《フォールアウト4攻略》 無力化 のページ。本ページでは「無力化」のレジェンダリー効果について、基本性能(具体的な数値)、内部処理詳細、付与対象の装備品等の情報を網羅しています。
概要
項目 | 内容 |
レジェンダリー名 | 無力化(Crippling) |
内部処理ID(OMOD) | mod_Legendary_Weapon_DamageLimb |
内部処理ID(FORM) | 001e6d6b |
装備名に付く接頭詞 | 無力化 |
ゲーム内説明 | 手足へのダメージが50%増加する |
内部キーワード(許可) | ObjectTypeWeapon (武器である) |
内部キーワード(禁止) | なし |
厳選おすすめ度 | B |
無力化(Crippling)の厳選おすすめ度はBランクです。
無力化(Crippling)は、あらゆるベース武器に付く可能性があり、攻撃対象の手足の部位に対するダメージが50%増加します。膝砕きの/膝壊しのとは異なり、攻撃対象の手足に命中させなければ効果は出ません。
コンバットショットガン、ダブルバレルショットガンのようなグレープショット(散弾)であれば、付近を狙えば手足に当たらなくもないですが、散弾の1粒のダメージ単価は小さく、それが50%増加しても最大限効果が発揮できたとは言えないでしょう。
また、近接武器はVATSで部位を限定できないため、手動で部位をエイムせねばならず、かなり運用が難しいです。上級者向けだと言えます。
本レジェンダリーは基本的にVATSを使って手足の部位へしっかり命中させ、ダメージ単価の高い攻撃をさらに50%増加させることによって甚大な被害を与えられる、というところに魅力があります。
内部処理詳細
mod_Legendary_Weapon_DamageLimbはHasLegendary_Weapon_DamageLimbのキーワードを設定の上、ActorValue(AV値)のLGND_WeaponAV(1ef5d9)に50ポイントを設定します。
共通内部PerkのModLegendaryCommonPerkではHasLegendary_Weapon_DamageLimbのキーワード設定が参照されており、LGND_WeaponAVへ設定されたパーセンテージ分、Mod Outgoing Limb Damageが実行され、手足へのダメージが50%増加します。
この増加は、手足へのダメージを増加させるような他の補正と掛け算で処理されます。
付与可能性のあるベース武器
伝説クラスの敵NPC個体を倒した際に、「無力化」が付与される可能性のある装備品は上表の通りです。
無力化 が付与されたユニーク品
ユニーク武器 | ベース武器 | 入手方法 |
ウェイストランダー・フレンド (詳細ページ) |
10mmピストル (詳細ページ) |
バンカーヒル(連邦東マップ)の商人デブから購入することで入手可能です。 |
エディ・ピース (詳細ページ) |
.44ピストル (詳細ページ) |
ニック・バレンタインのコンパニオンクエスト「Long Time Coming」にて敵ボスのエディを倒して所持品から回収することで入手可能です。 |
ザ・ラスト・ミニッツ (詳細ページ) |
ガウスライフル (詳細ページ) |
ミニッツメンのメインクエスト「Old Guns」以降、キャッスル(連邦南東マップ)に常駐するようになる商人ロニー・ショーから購入することで入手できます。 |
レジェンダリー「無力化」が付与されたユニーク品は、上表の3種類あります。
フォールアウト4攻略TOP
その他のレジェンダリー効果
おすすめランクはこまちゃんの独断によります。
こまちゃんでは、これら98種類のレジェンダリー効果全てについて、詳細な解説ページを設けています。いずれの詳細ページも、あいまいさを排除し、レジェンダリー効果の機能内容を数字で御説明できるよう努めておりますので、是非ご参考ください。
各項目のメインページ
FO4攻略TOP 総合目次 マップ 雑誌・ボブル
メインクエスト サイドクエスト
B.O.S. Institute ミニッツメン レールロード
DLCファー・ハーバー DLCヌカ・ワールド