《フォールアウト4攻略》 早撃ちの のページ。本ページでは「早撃ちの」のレジェンダリー効果について、基本性能(具体的な数値)、内部処理詳細、付与対象の装備品等の情報を網羅しています。
概要
項目 | 内容 |
レジェンダリー名 | 早撃ちの(Quickdraw) |
内部処理ID(OMOD) | mod_Legendary_Weapon_LessAPLessDamage |
内部処理ID(FORM) | 001f1026 |
装備名に付く接頭詞 | 早撃ちの |
ゲーム内説明 | アクションポイントの消費が25%減少する |
内部キーワード(許可) | ObjectTypeWeapon (武器である) |
内部キーワード(禁止) | なし |
厳選おすすめ度 | B |
早撃ちの(Quickdraw)の厳選おすすめ度はBランクです。
早撃ちの(Quickdraw)は、あらゆるベース武器に付く可能性があり、発動率の制限なく、常時消費APコストを25%カットします。
この効果は、主人公の習得状況や、武器に施されている改造モジュールなどによって生じている消費APコストの補正効果があれば、それらとは基本的に掛け算で補正されます。
VATS重視のプレイスタイルで行く場合、消費APコストが減るというのは非常に有用ではあるものの、V.A.T.S.強化(武器)の方が高性能のレジェンダリーですので、そちらが入手できたら乗り換えることになるでしょう。
但し、V.A.T.S.強化(武器)は重火器には付かないので、VATSで重火器を使っていきたい場合、消費APコストを削減する方法として本レジェンダリーを活用できます。
内部処理詳細
mod_Legendary_Weapon_LessAPLessDamageは非常に単純な設計となっており、付与される武器に対して直接fAttackActionPointCostを行い、APコストを25%カットします。
補足・注意事項
fAttackActionPointCostを用いる補正方法は、武器改造台で追加できる、APコストを増減させる効果を持つ改造モジュール(非常に多種ある)の補正方法と同一です。
本レジェンダリーの25%カット効果と、そういった改造モジュールの効果との合算効果は掛け算で算出します。
但しプラズマピストルの火炎放射バレル(mod_PlasmaGun_BarrelPlasma_Flamer)のみ、APコストに対して固定値セットでの補正が発生しますので注意が必要(単純に掛け算にならない)です。それでも一応本レジェンダリーの効果自体は乗り、セットされた固定値に対して25%のコストカットが発生します。
付与可能性のあるベース武器
伝説クラスの敵NPC個体を倒した際に、「早撃ちの」が付与される可能性のある装備品は上表の通りです。
早撃ちの が付与されたユニーク品
レジェンダリー「早撃ちの」が付与されたユニーク品はありません。
フォールアウト4攻略TOP
その他のレジェンダリー効果
おすすめランクはこまちゃんの独断によります。
こまちゃんでは、これら98種類のレジェンダリー効果全てについて、詳細な解説ページを設けています。いずれの詳細ページも、あいまいさを排除し、レジェンダリー効果の機能内容を数字で御説明できるよう努めておりますので、是非ご参考ください。
各項目のメインページ
FO4攻略TOP 総合目次 マップ 雑誌・ボブル
メインクエスト サイドクエスト
B.O.S. Institute ミニッツメン レールロード
DLCファー・ハーバー DLCヌカ・ワールド