《フォールアウト4攻略》 狂戦士の のページ。本ページでは「狂戦士の」のレジェンダリー効果について、基本性能(具体的な数値)、内部処理詳細、付与対象の装備品等の情報を網羅しています。
概要
項目 | 内容 |
レジェンダリー名 | 狂戦士の(Berserker’s) |
内部処理ID(OMOD) | mod_Legendary_Weapon_DamageUnarmored |
内部処理ID(FORM) | 001ef5d7 |
装備名に付く接頭詞 | 狂戦士の |
ゲーム内説明 | アーマー耐性が低いほど、与えるダメージが増加する |
内部キーワード(許可) | WeaponTypeMelee1H (片手持ちの近接武器である) WeaponTypeMelee2H (両手持ちの近接武器である) WeaponTypeHandToHand (素手武器である) WeaponTypeUnarmed (素手である) |
内部キーワード(禁止) | なし |
厳選おすすめ度 | C |
狂戦士の(Berserker’s)の厳選おすすめ度はCランクです。
狂戦士の(Berserker’s)は、主人公のDR値に応じて、武器で与えるダメージを補正する効果があります。補正は上昇だけではなく、低下することもあります。
- DR0の時2.00倍
- DR20まで1.75倍
- DR40まで1.50倍
- DR60まで1.25倍
- DR80まで1倍(変化なし)
- DR100まで0.5倍
- DR100より大なら0.25倍
具体的には、以上の7段階の判定がされます。DRが81以上になるとダメージが増加するどころか減少することになります。
内部処理詳細
mod_Legendary_Weapon_DamageUnarmoredではキーワードHasLegendary_Weapon_DamageUnarmoredの設定が行われます。
実際の補正処理はench_mod_LegendaryAddCommonPerkで実行されるModLegendaryCommonPerkにて行われます。
ModLegendaryCommonPerkではキーワードHasLegendary_Weapon_DamageUnarmoredが設定されている場合、主人公のDRに応じて武器の攻撃力を補正する処理が行われます。
DR(DamageResist)のみで判定され、ERやRRは条件として使われません。具体的には、DR0の時2.00倍、DR20まで1.75倍、DR40まで1.50倍、DR60まで1.25倍、DR80まで1倍(変化なし)、DR100まで0.5倍、DR100より大なら0.25倍、という7段階の設定がされます。DRが81以上であれば攻撃力が低下してしまうことがわかります。
本レジェンダリーは通常プレイにおいて、LegendaryModRule_AllowedKeywords_WeaponTypeMeleeAndHandToHandに属するベース武器にしか付与されません。
これによりWeaponTypeMelee1H(片手持ちの刃物)、WeaponTypeMelee2H(両手持ちの刃物)、WeaponTypeHandToHand(素手武器)が対象になります。伝説クラスの敵が、対象外のベース武器に本レジェンダリーが付与されたものをドロップすることはありません。
補足・注意事項
本レジェンダリーで参照される主人公のDRは装備品による上昇分に限定されたものではなく、純粋なDRです。
つまり例えばPerk「Toughness」を取得済みであれば、装備品を全て脱ぐなどしてDRを0に落とすことはもう出来ません。
常時2倍の攻撃力が狙えるというのは非常に強力ではあります。とはいえ、主人公のレベルがまだ低い序盤はともかく、本レジェンダリをどうしても活用したいがために余程こだわりの育成を進めてきたような場合でもなければ、恩恵を得ることは難しいです。
ほとんどの場合、主人公のレベルが上がった後はマイナス効果しか得られないような、使えない内容になるケースが多いでしょう。
付与可能性のあるベース武器
伝説クラスの敵NPC個体を倒した際に、「狂戦士の」が付与される可能性のある装備品は上表の通りです。
狂戦士の が付与されたユニーク品
レジェンダリー「狂戦士の」が付与されたユニーク品はありません。
フォールアウト4攻略TOP
その他のレジェンダリー効果
おすすめランクはこまちゃんの独断によります。
こまちゃんでは、これら98種類のレジェンダリー効果全てについて、詳細な解説ページを設けています。いずれの詳細ページも、あいまいさを排除し、レジェンダリー効果の機能内容を数字で御説明できるよう努めておりますので、是非ご参考ください。
各項目のメインページ
FO4攻略TOP 総合目次 マップ 雑誌・ボブル
メインクエスト サイドクエスト
B.O.S. Institute ミニッツメン レールロード
DLCファー・ハーバー DLCヌカ・ワールド