《フォールアウト4攻略》Liberty Reprimed のページ。Fallout4のB.O.S. メインクエスト Liberty Reprimed について概要・背景・報酬、派閥敵対化、注意事項、クエストギバー・受注条件、クエスト進行、クエスト完了 といった攻略情報をまとめています。
概要・背景
報酬:600exp, モジュール「T-60 – 投薬ポンプ」
Liberty Reprimed (リバティ・リプライムド)は、前作で大破させられたB.O.S.の最強兵器ロボットであるリバティ・プライムを再建し、復活させようというB.O.S.のメインクエストです。
本クエスト「Liberty Reprimed」では、リバティ・プライムを組み立てるために必要となる部品の調達と、リバティ・プライムに搭載する核兵器「Mark28核爆弾」の調達を主人公が行います。
また、先行クエスト「From Within」にてリバティ・プライムの建造を可能とするための技術者であるマジソン・リーを勧誘出来なかった場合は、本クエスト「Liberty Reprimed」の冒頭にて、連邦にもうひとりだけ居る優れた技術者のプロフェッサー・スカラを招きます。
本クエストで見事復活を遂げたリバティ・プライムは、クエストラインの終盤、地中に広がるインスティチュートを壊滅させるための切り札となっていきます。
派閥敵対化、注意事項
本クエスト「Liberty Reprimed」では派閥との敵対関係は発生しません。
クエストギバー・受注条件
クエストギバーはプロクター・イングラムです。先行クエストの「From Within」と「Outside the Wire」が完了した状態で、ボストン空港で作業しているプロクター・イングラムに会話することでクエスト発生します。
クエスト進行
プロフェッサー・スカラの招聘
先行クエスト「From Within」でマジソン・リーをB.O.S.に勧誘できなかった場合のみプロフェッサー・スカラを連れてくる手順が発生します。
ダイアモンドシティマーケットのサイエンス!センターというところで、同僚のダフからプロフェッサー・スカラの居場所の手掛かりを聞き、ゼネラル・アトミックス・ガレリアへ向かいます。クエストマーカーの指示に従えば大丈夫です。
重大な注意事項として、クエスト「Galleria」を完了してゼネラル・アトミックス・ガレリアを新装開店させていない場合は、商業都市を1個破壊してしまわないように十分注意しましょう。
ゼネラル・アトミックス・ガレリアは取引が可能な商人ロボットも居る、ひとつの街です。ちゃんと手順を踏んでいないと、そこに居る善良なロボット達と戦闘になります。ちゃんと手順を踏んで新装開店させられていれば戦闘など発生しません。
わかっていてロボット達を倒すのは問題ないと思います。ですが、知らずにロボット達を倒してしまったことが、実は街を1個消滅させてしまっていたんだと後で知ると、かなりがっかりすると思います。
こちらのページにゼネラル・アトミックス・ガレリアを新装開店させるための詳細な手順を記載しています。まだ新装開店させていない場合はご確認頂けますよう、よろしくお願いします。
プロフェッサー・スカラは、ゼネラル・アトミックス・ガレリアにあるボーリング場の奥に居ます。スピーチチャレンジはしなくて良くて、プロクター・イングラムから預かったアイテムに関連した会話選択肢「セレブロヒュージョン・アダプターだ」を選ぶだけで大丈夫です。
電磁アクチュエータを作る
マジソン・リーを勧誘していて、プロフェッサー・スカラを勧誘しなかった場合は、ここから開始になります。
電磁アクチュエータはクラフトで作成します。ボストン空港の建物の北西(屋外)にワークショップがあります。場所がわからなくても、クエストマーカー表示されます。電磁アクチュエータを作る場所はどこでも良いです。目の前に4個作っておけばOKです。
電磁アクチュエータを作るにあたり、必要となる材料のうち、高性能マグネットだけ取りに行かなくてはいけないです。それ以外の材料は既にワークショップ内にあります。取りに行く先はメッドフォード記念病院またはミルトン・ジェネラル病院です。メッドフォード記念病院になるのが大半かと思います。
- メッドフォード記念病院になった場合はこちらのページをご確認ください。
- ミルトン・ジェネラル病院になった場合はこちらのページをご確認ください。
但し、高性能マグネットは一般的なジャンク品です。本クエストに関係なく、解体すれば核物質が取れるため居住地開発(ジェネレーター作成用)に便利ですから、日頃から集めていることもあるでしょう。もし既に主人公が所有していればそれでOKで、わざわざ取りに行かなくてもクエスト目標はクリアとなります。
材料が入手出来たらボストン空港のワークショップ前に戻り、4個作成して、プロクター・イングラムと会話しましょう。
ウェイポイント・エコー(連邦南西マップ)
次は、核兵器「Mark28核爆弾」の調達に向かわねばなりません。最終目的地は監視基地ですが、輝きの海にあるためB.O.S.の調達班は難航しています。現時点の最前線はウェイポイント・エコー(連邦南西マップ)です。
ウェイポイント・エコー(連邦南西マップ)はB.O.S.の前線キャンプですので、敵NPCは居ません。クエスト中はスクライブ・ヘイレンが出張中です。スクライブ・ヘイレンと会話し、クエストアイテム「ディストレス・パルサー」を受けとりましょう。このクエストアイテムを監視基地の最奥に設置しなければならないので、ウェイポイント・エコー(連邦南西マップ)に立ち寄ることは省略できません。
ウェイポイント・エコーについては詳しくはこちらのページをご確認ください。
監視基地(輝きの海マップ)
スクライブ・ヘイレンからクエストアイテム「ディストレス・パルサー」を預かったら監視基地(輝きの海マップ)に向かいます。
監視基地には雑誌「驚くほど素晴らしい話」が配置されています。監視基地については詳しくはこちらのページをご確認ください。
最奥でクエストアイテム「ディストレス・パルサー」を設置した後、脱出しようとエレベーターを呼び出すと、その脱出用エレベーターに乗って新郎新婦のように光りし者が降臨してくるサプライズがあります。最後まで油断しないようにしましょう。
クエスト完了
監視基地での核兵器「Mark28核爆弾」の調達が完了したらボストン空港に戻りましょう。リバティ・プライムを再起動させるためのパワー転送スイッチを押す記念すべき役割は主人公にやらせてもらえます。
感動のリバティ・プライム再起動が済んだら、プロクター・イングラムと会話して本クエストは完了、後続クエストの「Blind Betrayal」が発生します。
「Blind Betrayal」は衝撃のクエスト内容です。本作Fallout4の数あるクエストの中でも、特に印象的な良作クエストです。クエスト内容を聞くために、心してプリドゥエンに居るエルダー・マクソンのもとに向かいましょう。
B.O.S.のクエストライン
- Reveille
- Fire Support
- Call to Arms
- Semper Invicta
- Shadow of Steel
- Tour of Duty
- Show No Mercy
- From Within
- Outside the Wire
- Liberty Reprimed
- Blind Betrayal
- Tactical Thinking
- Spoils of War
- Ad Victoriam
- The Nuclear Option (B.O.S.)
- A New Dawn
フォールアウト4攻略TOP
FO4攻略TOP 総合目次 マップ 雑誌・ボブル
メインクエスト サイドクエスト
B.O.S. Institute ミニッツメン レールロード
DLCファー・ハーバー DLCヌカ・ワールド
本編のメインクエスト
共通:War Never Changes・Out of Time・Jewel of the Commonwealth・Unlikely Valentine・Getting a Clue・Reunions・Dangerous Minds・The Glowing Sea・Hunter/Hunted・The Molecular Level・Institutionalized
B.O.S.:Reveille・Fire Support・Call to Arms・Semper Invicta・Shadow of Steel・Tour of Duty・Show No Mercy・From Within・Outside the Wire・Liberty Reprimed・Blind Betrayal・Tactical Thinking・Spoils of War・Ad Victoriam・The Nuclear Option (B.O.S.)・A New Dawn
インスティチュート:Synth Retention・The Battle of Bunker Hill・Mankind – Redefined・Mass Fusion・Pinned・Powering Up・End of the Line・Airship Down・Nuclear Family
ミニッツメン:When Freedom Calls・はじめの一歩(The First Step)・Taking Independence・Old Guns・Inside Job・Form Ranks・Defend the Castle・The Nuclear Option (Minutemen)・With Our Powers Combined
レールロード:Road to Freedom・Tradecraft・Underground Undercover・Precipice of War・Rockets’ Red Glare・The Nuclear Option (Railroad)
本編のサイドクエスト
B.O.S.:The Lost Patrol・Duty or Dishonor・A Loose End
インスティチュート:A House Divided・Building a Better Crop・Plugging a Leak
ミニッツメン:Returning the Favor・Out of the Fire・Troubled Waters・Sanctuary・The Sight
レールロード:Boston After Dark・Mercer Safehouse・Burning Cover・Butcher’s Bill・Butcher’s Bill 2・Memory Interrupted・Operation Ticonderoga・To the Mattresses・Randolph Safehouse
コンパニオン:Benign Intervention・Emergent Behavior・Long Road Ahead・Long Time Coming
Vault 81:Vault 81・Dependency・Here Kitty, Kitty・Hole in the Wall・Short Stories
カボット邸:Special Delivery・Emogene Takes a Lover・The Secret of Cabot House
グッドネイバー:Public Knowledge・The Big Dig・The Memory Den・The Silver Shroud・Trouble Brewin’
ダイアモンドシティ:Confidence Man・Diamond City Blues・In Sheep’s Clothing・Out in Left Field・Painting the Town・Story of the Century・The Disappearing Act・The Gilded Grasshopper
その他:Banished from the Institute・Cambridge Polymer Labs・Curtain Call・Here There Be Monsters・Human Error・Kid in a Fridge・Last Voyage of the U.S.S. Constitution・Mystery Meat・Order Up・Pickman’s Gift・Pull the Plug・The Devil’s Due・The Marowski Heist・Vault 75