《ウィッチャー3攻略》ホワイト・オーチャードの獣 のページ。メインクエスト ホワイト・オーチャードの獣 について経験値・報酬、クエスト発生・進行、関連トロフィー等の攻略情報をまとめています。
概要
ホワイト・オーチャードの獣 | |
---|---|
Main 推奨Lv3 | |
The Beast of White Orchard 経験値: 最大1350exp (内訳): 野犬との戦闘後350exp, グリフィンの巣の調査完了時500exp, クエスト完了報告時300exp, 金銭受領を拒否した場合は200exp上乗せ 報酬: 150クラウン, グリフィン戦開始直前に「石弓」 |
|
種別 | メインクエスト |
ストーリー | 本編 プロローグ |
地域 | ホワイト・オーチャード |
前提クエスト | リラとスグリの香り |
後続クエスト | なし |
操作 | ゲラルト |
ホワイト・オーチャードの獣(The Beast of White Orchard)は、ホワイト・オーチャードの地域に出没し、住民を困らせているグリフィンを討伐するクエストで、推奨レベルはLv3です。
本クエストでは途中何度かに分けて経験値が入り、トータルで最大1350expもの大量経験値を得ることが出来ます。
獲得経験値
「ホワイト・オーチャードの獣」をプレイすることで獲得できる経験値は最大1350expです。
「ホワイト・オーチャードの獣」の経験値払い出しは一括ではありません。具体的には以下のような内訳内容となります。
- 野犬との戦闘後350exp
- グリフィンの巣の調査完了時500exp
- クエスト完了報告時300exp
- 金銭受領を拒否した場合は200exp上乗せ
クリア報酬
「ホワイト・オーチャードの獣」のクリア報酬は以下の通りです。
- 150クラウン
- グリフィン戦開始直前に「石弓」
トロフィー・実績
「ホワイト・オーチャードの獣」は以下のトロフィー・実績に関連しています。
ハンデなし
「ホワイト・オーチャードの獣」は、「印、霊薬、変異誘発剤、オイル、爆薬を使わずに、退治を依頼された怪物を2匹倒す」という条件を満たすことで獲得可能な「ハンデなし」のトロフィーについて、判定対象となるクエストの1つです。
「ハンデなし」のトロフィーはホワイト・オーチャードの獣または全ての依頼クエストのうち、2件以上クリアすることで獲得できます。簡単にクリアできそうなクエストを選べばすぐに獲得できるトロフィーとなっています。
クエスト発生
「ホワイト・オーチャードの獣」は、メインクエスト「リラとスグリの香り」の進行中に割り込み発生します。発生場所はニルフガード軍の駐屯地です。
クエスト進行
狩人に死体の発見場所を聞く
最初に怪物目撃者である狩人を探します。狩人の自宅からウィッチャーの感覚を使って所在を探っていきます。合流後、野犬との戦闘になります。戦闘するorしないを選択可能ですが、経験値をたくさん入手(350exp)できますので戦闘した方が良いかと思います。
ニルフガード軍兵士の死亡現場を調べる
野犬戦のあと、狩人に事件現場まで連れて行ってもらったところで狩人とは解散となります。ウィッチャーの感覚を使い、調査します。足跡を発見したところで更新がかかり、足取りを追うことになります。
グリフィンの巣
ウィッチャーの感覚で足取りを追い、グリフィンの巣を探しに行きます。グリフィンの巣に到達し、周辺の調査が済んだところでクエストが更新され500expもらえます。
薬草家にクロウメモドキについて聞く
薬草家のトミラに会いに行きます。トミラは製材所(ホワイト・オーチャード)のFTマーカーのすぐ東の一軒家に居ます。
トミラと会話することでサイドクエスト「死の床で」を受注することも可能です。「死の床で」は対応可能時期が非常に短い、時限付きのクエストですので、たくさんクエストをやっておきたい場合は優先的に対応した方が良いです。詳しくは「死の床で」のページをご覧ください。
クロウメモドキ
グリフィンをおびきよせる薬草のクロウメモドキは水中に自生しています。当然、採取にあたって潜水することになります。クエストマーカー指示される川底範囲にはクロウメモドキの他、設計図を入手できる可能性のある宝箱が配置されています。
クロウメモドキはクエストマーカーで指示される場所に限らず、水中であれば割とどこにでも生えており、特に珍しい薬草ではありません。今後の冒険でも多々、目にすることになります。
但し、本クエスト中は近くにドラウナーなどの水中に生息する怪物が居ない場所を選んだ方が良いです。本クエストの段階ではまだ石弓などの飛び道具を持っていないであろうためです。
水中で敵NPCと遭遇した場合、剣で近接攻撃することはできませんので、石弓などの飛び道具を所持していないと一方的にやられて大きなダメージを受け窮地に立たされることになります。言い換えると、水中の敵NPCへは石弓などの飛び道具で攻撃可能です。
ヴェセミルと合流する
グリフィンの巣の調査と、クロウメモドキの準備が完了したらヴェセミルと合流します。ヴェセミルはウーソン村の酒場に居ます。
この時点でゲラルトのレベルは2以上になっているかと思います。アビリティポイントを美食家に振って機能ロック解除し、さらにセットも行いましょう。その上で、消耗品スロットには生肉など何らかの食料をセットしておき、いつでも体力の自動回復を有効にできるようにしておきましょう。
なお、チュートリアルを有効にしている場合は雷光を消耗品にセットさせられます。セットが終わるまでメニューが閉じられなくなります。壊れているわけではなく、チュートリアルを有効にしていることが原因です。慌てずメニュー設定を済ませましょう。
グリフィンを倒す
グリフィンは鳥系ですのでアードの印を活用しましょう。グリフィンに限らず、飛空する敵NPCへは基本的にアードがよく効きます。今後の冒険でも大いに活用可能なテクニックになります。
飛んでいる鳥等にアードを当てると地上に墜落することがあり、地上に落ちた鳥系NPCはターゲットしやすいですし、そして非常に無防備になるため剣で瞬殺することが可能です。
戦闘場所に移動し、ヴェセミルと会話をし、始めようを選ぶとグリフィン戦が開始となります。開始にあたり、ヴェセミルから石弓がもらえます。
グリフィン戦の進め方
アードを当てて地上に落として、数発攻撃→ローリング回避を繰り返していれば問題なく倒せるかと思います。半ば削ったところでグリフィンが逃げ出し、北の方の風車小屋の方に場所移動となります。ウィッチャーの感覚で血の跡を追えば見つかります。
グリフィンを倒したら所持品から「グリフィン討伐の証」を回収します。討伐の証はゲーム内メニューの「所持品」欄でローチの持ち物にセットすることで、討伐の証に応じた効果を得ることが出来ます。グリフィン討伐の証については切断確率10%上昇の効果が出るようになります。
また、グリフィンのような大物の怪物を討伐すると変異誘発剤を入手できます。グリフィンの場合、グリフィンの変異誘発剤を入手できます。
変異誘発剤とは、ウィッチャーの霊薬の一種である変異抽出液を機能ロック解除するための材料です。グリフィンの変異誘発剤は、グリフィンの変異抽出液という強力な霊薬を機能解除するための材料になります。詳しくは霊薬のページをご覧ください。
ニルフガード軍から報酬を受け取る
依頼人のもとに戻り、完了報告します。報酬のクラウンを受け取るかどうか選択肢が出ます(時間制限付き)。受け取るとした場合は300expと150クラウンがもらえます。受け取らないとした場合は500expがもらえますがクラウンはありません。
ゲラルトのレベルが上がれば拾える宝の内容も良くなりますし、その方が商人に売り払って得られるクラウンも多くなりますので、基本的には経験値の方が良いかと思います。
但し、大急ぎでスケリッジ渡航を目指していて、まとまったクラウンを早く貯金したいような場合などは少しでも多くの現金が欲しいでしょうからケースバイケースです。
ニューゲームプラス(NG+)
グリフィンはNG+開始後、最初の大物NPCになります。序盤のクエストですが、レベルも高く手ごわいです。グリフィンはアードの他、交配種のオイルが有効です。また、銀の剣に出火判定が付いていたら発動もします。
NG+の開始により、1周目で集めた討伐の証が全て無くなっています。そんな中、戦闘後は貴重な切断確率10%の討伐の証を入手出来ますから、早速セットして活用していくようにしましょう。