《フォールアウト4攻略》Outside the Wire のページ。Fallout4のB.O.S. メインクエスト Outside the Wire について概要・背景・報酬、派閥敵対化、注意事項、クエストギバー・受注条件、クエスト進行、クエスト完了 といった攻略情報をまとめています。
概要・背景
報酬:300exp
Outside the Wire(アウトサイド・ザ・ワイヤー)は、インスティチュート(ロケーション)に侵入し、内部情報を抜き出してくるという、B.O.S.のメインクエストです。
メインクエスト「The Molecular Level」で転送装置シグナルインターセプターを用いてインスティチュート(ロケーション)に転送されようとする直前に、「The Molecular Level」を進める上で支援を仰いだ派閥のエンジニアからネットワーク・スキャナー・ホロテープを受け取っているはずです。
さらに、メインクエスト「Institutionalized」をクリアさせるために、必ずそのネットワーク・スキャナー・ホロテープはインスティチュート(ロケーション)内のターミナルにロードして「ネットワークスキャン開始」のコマンドを実行済みのはずです。
※ネットワーク・スキャナー・ホロテープについてよくわからない場合は、こちらのページで詳細説明させて頂いておりますのでご参考ください。
派閥敵対化、注意事項
本クエスト「Outside the Wire」では派閥との敵対関係は発生しません。
クエストギバー・受注条件
クエストギバーはエルダー・マクソンです。
本クエスト「Outside the Wire」は、主人公がもしインスティチュート(ロケーション)に入ることができればやって欲しい事シリーズにあたるクエストです。B.O.S.の場合は、クエストライン上は先行クエストに該当する「From Within」と本クエスト「Outside the Wire」の2つでワンセットになります。いずれもやって欲しい事柄にあたり、2個同時に発生します。
両クエスト(From Within および Outside the Wire) の発生パターンは2通りあります。
受注パターン1
メインクエスト「The Molecular Level」の支援をB.O.S.に依頼した場合、インスティチュート(ロケーション)に転送される直前に自動発生します。この時、クエストアイテム「ネットワーク・スキャナー・ホロテープ」を預かります。
受注パターン2
メインクエスト「The Molecular Level」の支援をレールロードまたはミニッツメンに依頼した場合は、メインクエスト「The Molecular Level」完了後にプリドゥエンでエルダー・マクソンと会話することで受注できます。
なお、メインクエスト「The Molecular Level」ではインスティチュート(ロケーション)に転送された後、連続的にメインクエスト「Institutionalized」が発生・進行しますので、実質的には最速、メインクエスト「Institutionalized」完了後に受注できることになります。
クエストアイテム「ネットワーク・スキャナー・ホロテープ」については、支援を仰いだ派閥(レールロードまたはミニッツメン)からもらっているはずです。また、既にインスティチュート(ロケーション)内のターミナルに挿入して、ネットワークスキャン済みのものがあるはずですので、それを使用することになります。
クエスト進行
基本的にネットワークスキャン済みのネットワーク・スキャナー・ホロテープをプロクター・イングラムに渡すだけの簡単なクエストです。ネットワークスキャン済みのネットワーク・スキャナー・ホロテープはメインクエスト「Institutionalized」をクリアする過程でいつの間にか作成済みになっているはずです。
もし、ミニッツメンのメインクエスト「Inside Job」の方を先に進めたことで、ネットワークスキャン済みのネットワーク・スキャナー・ホロテープをスタージェスに渡してしまっている場合は、スタージェスのところに行って返してもらいましょう。内容は既にコピー済みだということで、すんなり返してもらえます。
「なんでも屋のトムから新たなホロテープを入手する」が出た場合
プロクター・イングラムにネットワーク・スキャナー・ホロテープを渡した直後に「なんでも屋のトムから新たなホロテープを入手する」というクエストがその他に追加された場合、それはレールロードのメインクエスト「Underground Undercover」の方に関連した救済措置です。
レールロードのクエストラインがまだ生きていて、かつ、レールロードのメインクエスト「Underground Undercover」のための手順を放置していた場合のみ発生します。気になる場合は、こちらのページで詳しく御説明させて頂いておりますのでご確認ください。
クエスト完了
ネットワークスキャン済みのネットワーク・スキャナー・ホロテープをプロクター・イングラムに渡したところでクエスト完了となります。
「From Within」と本クエスト「Outside the Wire」の両方が完了していれば、後続クエスト「Liberty Reprimed」が発生します。
B.O.S.のクエストライン
- Reveille
- Fire Support
- Call to Arms
- Semper Invicta
- Shadow of Steel
- Tour of Duty
- Show No Mercy
- From Within
- Outside the Wire
- Liberty Reprimed
- Blind Betrayal
- Tactical Thinking
- Spoils of War
- Ad Victoriam
- The Nuclear Option (B.O.S.)
- A New Dawn
フォールアウト4攻略TOP
FO4攻略TOP 総合目次 マップ 雑誌・ボブル
メインクエスト サイドクエスト
B.O.S. Institute ミニッツメン レールロード
DLCファー・ハーバー DLCヌカ・ワールド
本編のメインクエスト
共通:War Never Changes・Out of Time・Jewel of the Commonwealth・Unlikely Valentine・Getting a Clue・Reunions・Dangerous Minds・The Glowing Sea・Hunter/Hunted・The Molecular Level・Institutionalized
B.O.S.:Reveille・Fire Support・Call to Arms・Semper Invicta・Shadow of Steel・Tour of Duty・Show No Mercy・From Within・Outside the Wire・Liberty Reprimed・Blind Betrayal・Tactical Thinking・Spoils of War・Ad Victoriam・The Nuclear Option (B.O.S.)・A New Dawn
インスティチュート:Synth Retention・The Battle of Bunker Hill・Mankind – Redefined・Mass Fusion・Pinned・Powering Up・End of the Line・Airship Down・Nuclear Family
ミニッツメン:When Freedom Calls・はじめの一歩(The First Step)・Taking Independence・Old Guns・Inside Job・Form Ranks・Defend the Castle・The Nuclear Option (Minutemen)・With Our Powers Combined
レールロード:Road to Freedom・Tradecraft・Underground Undercover・Precipice of War・Rockets’ Red Glare・The Nuclear Option (Railroad)
本編のサイドクエスト
B.O.S.:The Lost Patrol・Duty or Dishonor・A Loose End
インスティチュート:A House Divided・Building a Better Crop・Plugging a Leak
ミニッツメン:Returning the Favor・Out of the Fire・Troubled Waters・Sanctuary・The Sight
レールロード:Boston After Dark・Mercer Safehouse・Burning Cover・Butcher’s Bill・Butcher’s Bill 2・Memory Interrupted・Operation Ticonderoga・To the Mattresses・Randolph Safehouse
コンパニオン:Benign Intervention・Emergent Behavior・Long Road Ahead・Long Time Coming
Vault 81:Vault 81・Dependency・Here Kitty, Kitty・Hole in the Wall・Short Stories
カボット邸:Special Delivery・Emogene Takes a Lover・The Secret of Cabot House
グッドネイバー:Public Knowledge・The Big Dig・The Memory Den・The Silver Shroud・Trouble Brewin’
ダイアモンドシティ:Confidence Man・Diamond City Blues・In Sheep’s Clothing・Out in Left Field・Painting the Town・Story of the Century・The Disappearing Act・The Gilded Grasshopper
その他:Banished from the Institute・Cambridge Polymer Labs・Curtain Call・Here There Be Monsters・Human Error・Kid in a Fridge・Last Voyage of the U.S.S. Constitution・Mystery Meat・Order Up・Pickman’s Gift・Pull the Plug・The Devil’s Due・The Marowski Heist・Vault 75