《ウィッチャー3 攻略》 錬金術材料 の一覧ページ。ゲーム内メニューの所持品欄に錬金術材料として列挙されるアイテム179種類全てを一覧化し、詳細ページへのリンクをまとめています。
概要
錬金術材料は全部で179種類存在します。各種錬金術の機能ロック解除のために必要となるアイテムが多数あります。また、分解して製作材料を入手出来るものも多くあります。
怪物系のアイテム
怪物系の錬金術材料は基本的に、怪物を討伐した時に所持品から鹵獲することで入手出来ます。アイテム名に怪物名が付されているものが多く、何の怪物を討伐すれば入手出来るのかがわかり易いです。
雑貨系のアイテム
雑貨系の錬金術材料は基本的に、取引可能な商人から購入したり、民家やダンジョンなどの一般配置物から拾って入手することが可能です。但し、白カモメのように自作することでしか入手できないものも一部あります。
空き瓶 | アルコエスト | 硫黄 |
オプティマ・メイター | カルシウム・エキューム | 硝酸カリウム |
白カモメ | 水銀溶液 | スタメルフォードの粉 |
チェリーの果実酒 | 月のかけら | テメリアのライ・ウイスキー |
デューカル・ウォーター | ドワーフの蒸留酒 | ニルフガード・レモン |
フィフス・エッセンス | マハカムの蒸留酒 | マンドラゴラの果実酒 |
リン | レダニアの薬草酒 | 錬金術師の粉 |
錬金術の練り物 | ワインの石 |
植物系のアイテム
植物系の錬金術材料は基本的にフィールド上やダンジョン内などに自生しているものを摘み取ったり、また各地の薬草医などから廉価で購入することで入手できます。但し、ナザイル・バジル、ブルーロータスの花、ホオズキの3種類については、コルヴォ・ビアンコの自宅で栽培することによってのみ入手可能です。
変異誘発剤系のアイテム
変異誘発剤系の錬金術材料は、基本的に怪物を討伐することによってのみ入手可能です。中には、サキュバスの変異誘発剤やドップラーの変異誘発剤のようにドロップする怪物との対戦機会が著しく少なく、入手しそびれる危険があるものもありますので注意しましょう。
錬金術物質系のアイテム
錬金術物質系の錬金術材料は、基本的に自作することによって入手可能です。但し、DLC血塗られた美酒ではこれらを販売する商人が追加されています。
錬金術物質系の錬金術材料は、作成に必要となる材料の調達の手間が掛かる場合が多いです。自作するよりも商人から購入する方が安上がりですのでおススメです。
アルベド | ヴァーミリオン | ヴィトリオル |
エーテル | ケブリス | ニグレド |
ハイドラゲナム | ルベド | レビス |
ウィッチャー3攻略TOP(総合目次)
ウィッチャー3総合目次はこちらのページです。モバイルの方はページ最上部のメニューから、PCの方は画面左のサイドメニューからもアクセスできます。
こまちゃんの宝箱を検索でお探しのキーワードについて当サイト内を検索できます。モバイルの方はページ下方に、PCの方は画面左のサイドメニューに検索窓がありますので、是非ご活用頂ければと思います。