《フォールアウト4攻略》 ウェーザーワイフル のページ。本ページではユニーク武器であるウェーザーワイフルについて、入手方法およびベース武器の概要、レジェンダリーの概要をまとめています。
概要
項目 | 内容 |
システムID | CustomItem_DoNotPlaceDirectly_WazerWifle |
内部クエスト | CustomItemQuest |
ベース武器 | レーザーピストル |
レジェンダリー効果 | 無尽蔵の |
同等品 | 無尽蔵の レーザーピストル |
ウェーザーワイフル(Wazer Wifle)は本編で登場するユニーク武器で、特定のクエストをクリアすることで、その報酬として入手することが出来ます。
ウェーザーワイフルには、「無尽蔵の」のレジェンダリー効果が付与されています。
このレジェンダリー効果は、伝説クラスの敵NPC個体を倒して得られるドロップ品として入手可能な組合せのベース武器に対して付与されています。つまり一般入手としても同等のものを得られる可能性があるため、さほど希少なものではありません。
ウェーザーワイフルは腰だめフルオート向け
ウェーザーワイフルに付与されている「無尽蔵の」はリロードアニメを無くす効果があります。ウェーザーワイフル(レーザーピストル)をVATS運用する限りは、リロードがあったとしてもさほど気になりませんから、ウェーザーワイフルをVATS運用するのは宝の持ち腐れであると言えます。
「無尽蔵の」付きのレーザーピストルであるウェーザーワイフルは、腰だめフルオートで運用する時に真価を発揮します。この点は同じく「無尽蔵の」が付いたレーザーピストルであるプロトタイプUP77と全く同様です。
腰だめフルオートで運用する際のポイントについては、プロトタイプUP77のページにて詳細に御説明させて頂いておりますので、詳しくはこちらのページをご覧ください。
ウェーザーワイフルの入手に当たっての注意事項
ウェーザーワイフルは、メインクエストを子供ショーンが生存するようにクリアすることが入手のための大前提となります。
メインクエストのクリアはもう少し保留させたうえで「無尽蔵の」付きのレーザーピストルが欲しい、という場合はプロトタイプUP77を取りに行った方が早いです。
その他、子供ショーンを生存させる場合の影響など、幾つかあります。詳しくは次の入手方法の欄をご確認ください。
入手方法
ウェーザーワイフルは、派閥のメインクエスト「Nuclear Family」または「The Nuclear Option」をクリア後、人造人間の子供ショーンが生存している場合、材料を集めて子供ショーンに渡すことで組み立ててくれます。
途中、何度か武器の改造モジュール(内容はランダム)を作ってくれた後ですので、ショーンの工作をしばらく手伝い続ける必要があります。
但し、ウェーザーワイフルを入手するためには、子供ショーン生存が前提ですが、子供ショーンからウェーザーワイフルを入手した場合、以下に注意事項として列挙するような影響があります。
ユニーク武器だからといって知らずにホイホイ作ってもらうと思わぬ落とし穴に陥る可能性があります。本当にウェーザーワイフルが欲しいか、メリット・デメリットを考えるようにしましょう。
以下の注意事項を先に読まれたうえで、納得の上、ウェーザーワイフルを作ってもらうようにして頂ければと思います。もし、それはちょっと嫌だという場合は、プロトタイプUP77があればウェーザーワイフルが無くてもあまり困らない、ということを思い出してください。
注意事項:子供ショーンの生存について
もし、メインクエストをクリアするにあたりウェーザーワイフルが欲しいために子供ショーンを生存させようとしている場合は、注意事項があります。
メインクエストをインスティチュートルートでクリアさせる予定であれば気にする必要はありません。この場合、子供ショーンは引き続きインスティチュート(ロケーション)に住むことになります。
- ミニッツメン(The Nuclear Option (Minutemen))
- B.O.S.(The Nuclear Option (B.O.S.))
- レールロード(The Nuclear Option (Railroad))
のラストシーン直前、インスティチュート(ロケーション)から脱出するに際し、連れて行って欲しいとせがむ子供ショーンを伴ってクエストをクリアした場合に若干の問題があります。
脱出後、子供ショーンは派閥本拠地(例えばレールロードルートであれば、レールロード本部)にいったん出現します。子供ショーンと会話することで主人公が所有する居住地のどこかに引越しすることになります。
ウェーザーワイフルを入手できるまでの子供ショーンとのやり取りは、この引越し後に発生します。ウェーザーワイフルを入手したい場合は引越しが必須だということです。
引越し後、子供ショーンの手伝いをしばらく続け、武器の改造モジュールを何度か受け取った後、最後にウェーザーワイフルが出来上がるという流れです。
注意事項:その後の子供ショーン
問題はその後です。その後子供ショーンがどうなるのかというと、永遠にその居住地の住人となってしまいます。ここが問題になります。
居住地の人口管理や仕事管理において、子供ショーンに対してはコマンドを出せません。子供ショーンは空いている農作物に自動割り当てされて一応仕事はしてくれますが、コマンドを出せないために、指定した農作物にピンポイントで割り振ることは出来ませんし、他の居住地へ移動させることも出来ません。
最初の引越し先とした居住地に永久に住みつき、永久に農作業するNPCとなります。ウェーザーワイフルを入手した後はイベントなども、もう何もありません。また、子供キャラですから戦闘に対しては無敵状態になります。このことは居住地開発を頑張っている人にとっては大きなストレスとなる可能性があります。
注意事項:レイダー前哨基地との兼ね合い
さらにレイダー前哨基地化を頑張っている人にとっては、古いセーブデータからやり直したくなるほどショッキングな問題が発生する可能性があります。
こまちゃんは、全ての居住地をレイダー前哨基地や物資提供拠点にしたい派です。
レイダー前哨基地にすると専用の居住地オブジェクトが作れるようになり、弾薬などの入手が飛躍的に向上しますし、金策を気にしなくてもフィズトップ・グリルに勝手に大量のキャップが貯まりますから、作物をずらっと並べたり、浄水器をずらっと並べるようなことをしなくて済むようになります。
こういった食料や水のための生産関連オブジェクトを配置しなくて済むことで、ソフトウェアの動作パフォーマンスが非常に高くなる点も魅力です。Pip-Boyに表示される居住地の情報が更新遅れのために警告表示だらけになるような現象も改善します。
また、何より、辛気臭い発言ばかりする入植者よりも、レイダーはカラっと明るく好感高いです。
そして何が困るのかというと、子供ショーンが住んでいることを理由に、レイダー前哨基地化するためのCapture、Clear Out、Shake Down、Subdueの4クエストの目的地選定候補から外されてしまう点です。シャンクがOKを出してくれなくなる「候補除外条件」についてはHome Sweet Homeのページに網羅していますので御確認下さい。
ですので、くれぐれも将来レイダー前哨基地化させようとしている居住地に子供ショーンを引越しさせないようご注意下さい。
ウェーザーワイフルがどうしても欲しい場合は、子供ショーンの引越し先は、例えばキャッスルなどHome Sweet Homeのページの「対象とならない居住地」欄に列挙している居住地のいずれかにした方が良いです。但しそれでも、命令を行えない住民になってしまうことは確定ですので、その点はあきらめる必要があります。
ベース武器の基本性能
基本設定 | 値 |
システムID | LaserGun |
大分類 | 非実弾系 |
APコスト(基礎値) | 25 |
使用弾薬(ammo) | フュージョン・セル |
Projectile値 | 1 |
弾薬の換装 | 不可 |
弾薬容量(マガジン) | 30 |
リロード速度(武器) | 1.0000 秒 |
リロード速度(アニメ) | 不明 |
発射遅延 | 0.2000 秒 |
RANGE(基礎値) | 11 |
RANGE(スケール) | 12 |
基本ダメージ値 | (エナジー)24 |
基本爆発ダメージ値およびフォース値 | なし |
バッシュダメージ値 | 6 |
バッシュ速度 | MEDIUM |
バッシュよろめき発生度 | Small |
重量 | 3.0 |
価値 | 60 |
ウェーザーワイフルのベース武器である「レーザーピストル」の概要は上表の通りです。
改造モジュールの性能をはじめとしたレーザーピストルに関するさらに詳細なデータについては、こちらのページを御確認下さい。
レジェンダリー効果の概要
項目 | 内容 |
レジェンダリー名 | 無尽蔵の(Never Ending) |
内部処理ID(OMOD) | mod_Legendary_Weapon_UnlimitedAmmoCapacity |
内部処理ID(FORM) | 001cc2ac |
装備名に付く接頭詞 | 無尽蔵の |
ゲーム内説明 | 装弾数が無限になる |
内部キーワード(許可) | WeaponTypePistol (ピストルである) WeaponTypeRifle (ライフルである) |
内部キーワード(禁止) | WeaponTypeGatlingLaser (ガトリングレーザーである) WeaponTypeLaserMusket (レーザーマスケットである) WeaponTypeJunkJet (ジャンク・ジェットである) WeaponTypeSyringer (シリンジャーライフルである) |
厳選おすすめ度 | B |
ウェーザーワイフルに付与されているレジェンダリー効果「無尽蔵の」の概要は上表の通りです。
レジェンダリー効果がもたらす具体的な効果等、「無尽蔵の」のさらに詳細な情報については、こちらのページを御確認下さい。
フォールアウト4攻略TOP
その他のユニーク武器
タイプ | ユニーク武器 |
実弾系 | The Problem Solver, ウェイストランダー・フレンド, エディ・ピース, オーバーシアー・ガーディアン, オールド・リライアブル, 過激な会話, キロトン・ラジウムライフル, ケロッグ・ピストル, ザ・ゲイナー, ジャスティス, シルバー・サブマシンガン, スプラッターキャノン, スプレー・アンド・プレイ, ディッセンバーズ・チルドレン, デリバラー, なんでも屋のトム・スペシャル, ラッキー・エディ, ル・フュジ・テリブル, リーバ, リーバⅡ, ザ・ラスト・ミニッツ, フレアガン |
非実弾系 | ウェーザーワイフル, エイリアンブラスターピストル, エクスペリメント 18-A, オールドフェイスフル, 回収されたアサルトロン頭部, グッド・インテンション, サバイバー・スペシャル, センチネル・プラズマキャスター, テスラライフル, バージル・ライフル, ハブ・エイリアンブラスター, プロテクトロン怪光線, プロトタイプUP77, ライト・オーソリティ, ロレンゾアーティファクトガン, ゼータガン |
重火器 | アエテルヌス, アッシュ軍曹, アッシュメイカー, クライオレーター, ジャンク・ジェット, ストライカー, 船長の最後の戦い, ディフェンダーのハープーンガン, 提督の友人, デス・フロム・アバーブ, ヌカ・ニュークランチャー, パーティースターター, ビッグボーイ, ファイナル・ジャッジメント, ブロードサイダー |
近接 | 2076年ワールドシリーズ・バット, アトムの審判, クレンヴの歯, グロッグナックの斧, ザオの剣, シートーシャイニースラッガー, シェム・ドラウン・ソード, スロートスライサー, 血の手紙, チャオ将軍の報復, ハーヴェスター, ビッグ・ジム, ピックマンのブレード, フィッシュキャッチャー, フェンスバスター, レコニング, ロックビル・スラッガー, ワンダー・ソード |
素手 | ブッチャーのフック |
こまちゃんでは、これら72種類のユニーク武器全てについて、詳細な解説ページを設けていますので、是非ご参考ください。
また、ユニーク武器と同じベース武器に、同じレジェンダリー効果が付与されている装備品が伝説クラスの敵NPC個体からドロップされる場合があり、相違点はアイテムの値段(価値)くらいのもので、基本的に性能は同一です。
ベース武器のまとめページは⇒こちら
レジェンダリー効果のまとめページは⇒こちら
こまちゃんでは全てのベース武器、および、全てのレジェンダリー効果についても詳細データを掲載していますので、最強武器獲得に向けて御活用ください。
各項目のメインページ
FO4攻略TOP 総合目次 マップ 雑誌・ボブル
メインクエスト サイドクエスト
B.O.S. Institute ミニッツメン レールロード
DLCファー・ハーバー DLCヌカ・ワールド