《フォールアウト4攻略》Mankind – Redefined のページ。Fallout4のインスティチュート・メインクエスト Mankind – Redefined について概要・背景・報酬、派閥敵対化、注意事項、クエストギバー・受注条件、クエスト進行、クエスト完了 といった攻略情報をまとめています。
概要・背景
報酬:400exp, X6-88をコンパニオンにすることが出来るようになる
Mankind – Redefined (マンカインド・リディファインド)は、インスティチュートの理事会に参加するだけのクエストで戦闘は発生しません。
理事会では、ファーザーが進行の早いガンに冒されていて余命幾ばくも無いことを告白し、インスティチュートには科学者はたくさん居るが、足りないものはリーダーであるとして、実の親である主人公を後継者に推薦することになります。
本クエスト自体は戦闘も無く、すぐに終わる短いものですが、インスティチュート内における主人公の位置づけが大きく変わってくる転機となるようなクエストです。
後続クエストの「Mass Fusion」以降、怒涛の勢いでインスティチュート内の長期計画を完成させ、また、危険な外部組織を掃討していく流れになります。
派閥敵対化、注意事項
本クエスト「Mankind – Redefined」を進めることで各派閥との敵対関係等は発生しません。
但し、自動発生する後続クエスト「Mass Fusion」はB.O.S.の敵対確定となるクエストです。B.O.S.のクエストで先に進めておきたいものなどがあれば、早めに完了させるようにしましょう。
クエストギバー・受注条件
クエストギバーはファーザーです。インスティチュートのメインクエスト「The Battle of Bunker Hill」をクリアした時に自動発生します。
クエスト進行
理事会の会合に出席する
会議では各部門の長が現状報告をした後、ファーザーからフェーズ3についての質問がされます。フェーズ3とは地下にあるインスティチュート(ロケーション)全域に恒久的に電力を供給する原子炉の火入れの話です。フェーズ3の原子炉に不可欠なベリリウム撹拌機を調達に行くのが後続クエスト「Mass Fusion」になってきます。
さらに会議ではその後、ファーザーから自身の病状についての報告と、後継者の指名がなされます。
クエスト完了
会議の終了とともにクエスト完了し、後続クエスト「Mass Fusion」がクエスト発生します。
本クエストの完了が条件になっているものが幾つかあります。
X6-88をコンパニオンにすることが出来るようになる
本クエストの完了報酬になります。X6-88から習得出来る特殊Perk「Shield Harmonics」はエネルギー耐性20%UPです。各派閥のクエストライン終盤ではエネルギー攻撃が多用される総力戦が多いため、習得しておくとかなりラクに進めることが出来るようになります。
サイドクエスト「Plugging a Leak」の受注条件
サイドクエスト「Plugging a Leak」は、レールロードと内通し人造人間を脱出させている者を摘発するクエストです。レールロードのメインクエスト「Tradecraft」をクリアしておらず、かつ、本クエスト「Mankind – Redefined」をクリアした場合は受注可能になります。
サイドクエスト「A House Divided」の受注条件
サイドクエスト「A House Divided」は、主人公のような外部の者が突然後継者に指名されたことに対する抗議行動が発生するクエストです。主人公のリーダー手腕が問われるクエストで、インスティチュート(ロケーション)内の人々の日常のセリフで対処に対する感想を言われ続けることになります。また、X6-88をコンパニオンにしている場合は、親密度を大きく上げることも大きく下げることもありえます。
レールロードのメインクエスト「Tradecraft」の失敗終了
レールロードのメインクエスト「Tradecraft」をクリアしていなかった場合は失敗終了となり、以降、新たにレールロードに加入することは出来なくなります。
インスティチュートのクエストライン
- Synth Retention
- The Battle of Bunker Hill
- Mankind – Redefined
- Mass Fusion
- Pinned
- Powering Up
- End of the Line
- Airship Down
- Nuclear Family
フォールアウト4攻略TOP
FO4攻略TOP 総合目次 マップ 雑誌・ボブル
メインクエスト サイドクエスト
B.O.S. Institute ミニッツメン レールロード
DLCファー・ハーバー DLCヌカ・ワールド
本編のメインクエスト
共通:War Never Changes・Out of Time・Jewel of the Commonwealth・Unlikely Valentine・Getting a Clue・Reunions・Dangerous Minds・The Glowing Sea・Hunter/Hunted・The Molecular Level・Institutionalized
B.O.S.:Reveille・Fire Support・Call to Arms・Semper Invicta・Shadow of Steel・Tour of Duty・Show No Mercy・From Within・Outside the Wire・Liberty Reprimed・Blind Betrayal・Tactical Thinking・Spoils of War・Ad Victoriam・The Nuclear Option (B.O.S.)・A New Dawn
インスティチュート:Synth Retention・The Battle of Bunker Hill・Mankind – Redefined・Mass Fusion・Pinned・Powering Up・End of the Line・Airship Down・Nuclear Family
ミニッツメン:When Freedom Calls・はじめの一歩(The First Step)・Taking Independence・Old Guns・Inside Job・Form Ranks・Defend the Castle・The Nuclear Option (Minutemen)・With Our Powers Combined
レールロード:Road to Freedom・Tradecraft・Underground Undercover・Precipice of War・Rockets’ Red Glare・The Nuclear Option (Railroad)
本編のサイドクエスト
B.O.S.:The Lost Patrol・Duty or Dishonor・A Loose End
インスティチュート:A House Divided・Building a Better Crop・Plugging a Leak
ミニッツメン:Returning the Favor・Out of the Fire・Troubled Waters・Sanctuary・The Sight
レールロード:Boston After Dark・Mercer Safehouse・Burning Cover・Butcher’s Bill・Butcher’s Bill 2・Memory Interrupted・Operation Ticonderoga・To the Mattresses・Randolph Safehouse
コンパニオン:Benign Intervention・Emergent Behavior・Long Road Ahead・Long Time Coming
Vault 81:Vault 81・Dependency・Here Kitty, Kitty・Hole in the Wall・Short Stories
カボット邸:Special Delivery・Emogene Takes a Lover・The Secret of Cabot House
グッドネイバー:Public Knowledge・The Big Dig・The Memory Den・The Silver Shroud・Trouble Brewin’
ダイアモンドシティ:Confidence Man・Diamond City Blues・In Sheep’s Clothing・Out in Left Field・Painting the Town・Story of the Century・The Disappearing Act・The Gilded Grasshopper
その他:Banished from the Institute・Cambridge Polymer Labs・Curtain Call・Here There Be Monsters・Human Error・Kid in a Fridge・Last Voyage of the U.S.S. Constitution・Mystery Meat・Order Up・Pickman’s Gift・Pull the Plug・The Devil’s Due・The Marowski Heist・Vault 75