記事内に広告が含まれています

【Fallout4】Precipice of War

フォールアウト4攻略》Precipice of Warのページ。レールロードルートメインクエスト「Precipice of War」について、概要、クリア報酬、クエストの発生、場所、クエストの進行といった攻略情報をまとめています。

概要

Precipice of War メインクエスト レールロード Fallout4 フォールアウト4 攻略

Precipice of War(プレシピス・オブ・ウォー)という「戦争の危機」を意味するタイトルが冠された本クエストは、少数精鋭スパイ集団であるレールロードによる、最大の軍事派閥B.O.S.との決戦に向けた前哨戦的な位置づけのクエストです。

本クエスト冒頭でレールロードのアジトであるレールロード本部B.O.S.の襲撃を受けます。正面からのB.O.S.の猛攻を一手に引き受けた、武力の要のグローリーが戦死します。主人公に思いを託しつつ息を引き取る、涙を誘うカットが用意されています。

グローリーを失ったデズデモーナは激怒、巨大なB.O.S.を粉砕するための作戦「レッドグレア作戦」の実行を決意します。

まともに正面激突すると勝ち目はない小規模な集団レールロードが、培ってきた諜報技術を背景に、少数精鋭での電撃作戦を実施、巨象のような軍事組織B.O.S.に対し挑みます。本クエストは2話続くB.O.S.粉砕作戦の前半にあたります。本クエストで必要な環境を整え、後続クエスト「Rockets’ Red Glare」での決戦へと続きます。

パラディン・ブランディスについて

B.O.S.サイドクエストThe Lost Patrol」において、パラディン・ブランディスB.O.S.に復帰させる説得を成功させてクリアしていた場合は、本クエスト「Precipice of War」でオールド・ノース・チャーチに攻めてくるB.O.S.軍の中にパラディン・ブランディスが混ざります

パラディン・ブランディスは、ユニークアイテムではありませんが高性能なレア品である「B.O.S. V T-60d」シリーズのパワーアーマーパーツ一式と、ユニーク防具B.O.S. オフィサー制服を所持していますので、必要であれば回収するようにしましょう。

派閥敵対化、注意事項

本クエスト「Precipice of War」ではクエスト発生直後にB.O.S.のレールロード本部襲撃が始まります。

なお、B.O.S.が初めて敵対状態になるのは本クエストではありません。本クエスト「Precipice of War」が発生しているということはインスティチュートに潜入して「Powering Up」まで完了しているはずです。そこまでにクリア済みのMass Fusion」で、既に主人公とB.O.S.は敵対状態になっています。

クリア報酬

  • 500exp

クエストの発生

クエストギバーはZ1-14です。レールロードメインクエストUnderground Undercover」を進めつつ、インスティチュートに潜入していた場合、インスティチュートメインクエストPowering Up」をクリアした時点でイベントが発生します。

その後、レールロード本部に戻り、デズデモーナとの会話を経て「Underground Undercover」が完了、本クエスト「Precipice of War」が自動発生します。

舞台となる場所

クエストの進行

本クエストが発生しているということは同時にインスティチュートメインクエストPowering Up」が発生している状態ですが、インスティチュートと敵対状態になるのは(主人公自身がデズデモーナへ斬りつけない限り)まだだいぶ先で、本クエストの時点では敵対状態にはなりません。

インスティチュートでクエストラインを完了させたい方についても、本クエストはプレイして差し支えありません。

レールロード本部戦

デズデモーナとの会話を経て「Underground Undercover」が完了し、本クエスト「Precipice of War」が自動発生してすぐ(10秒程度後)、レールロード本部内、部屋の北側の、壁が崩れているところからB.O.S.が4体突入してきます。

基本的にレールロードのリーダーは不死状態ですが、デズデモーナは不死属性が外れています。B.O.S.は4体だけなので大丈夫だとは思いますが、犬死させないように注意しましょう。

オールド・ノース・チャーチ戦

レールロード本部の内部が片付いたら、外(オールド・ノース・チャーチ)に居るB.O.S.兵も順次倒して行くことになります。レールロード本部からオールド・ノース・チャーチに出たところでグローリーの最期に遭遇します。

オールド・ノース・チャーチでは、地下に6体程度、1階に5体程度のB.O.S.兵が出没します。半数はパワーアーマーを着ています。1階のB.O.S.兵には条件を満たしていれば(上述)パラディン・ブランディスが混ざります。

すべてのB.O.S.兵を片づけたら、リーダーが集まってきます。

ケンブリッジ警察署を襲撃

その後、ケンブリッジ警察署を襲撃しベルチバードを強奪します。ケンブリッジ警察署はゲーム序盤に比べ配属B.O.S.兵が増えており、激戦になります。

なんでも屋のトムと少しカレッジスクエア寄りのところで待ち合わせになります。普段カレッジスクエアにはフェラル・グールがたくさん居ますがこの日は臨時休業になり、なんでも屋のトムは平和にひとりで立っています。なんでも屋のトムと会話することで「B.O.S.の部隊を始末する」にジャーナル更新されます。

外周にはB.O.S.兵が8体程度居ます。6体が地上で、2体は屋上です。外周にはナイト・リースが居ます。

その後、建物に入るとB.O.S.兵およびタレット合計10体強と対戦することになります。建物内にはスクライブ・ヘイレンが居ます(涙)。

補足:クエスト完了できないケース

なお、本クエストの進行条件には、ナイト・リーススクライブ・ヘイレンを倒すことが含まれていると見られ、生存させたまま進めることは出来ませんスクライブ・ヘイレンは、B.O.S.のクエスト状況によってはウェイポイント・エコーに出張している可能性があります。万一不在であれば出張を疑いましょう。

クエスト完了

署内を一掃したら、なんでも屋のトムと会話になり、爆薬が手渡されます。爆薬はクエストアイテムです。装備して投げるものではありません。

屋上に出ると、なんでも屋のトムはベルチバード「クレイモア」の乗っ取り作業に入ります。南東の空から別のベルチバードが応援にやってきます。上空に差し掛かったら攻撃して、墜落させてしまえば早いです。

なんでも屋のトムが離陸準備を整えたあと、ディーコンと会話したところで本クエスト「Precipice of War」は完了し、後続クエスト「Rockets’ Red Glare」が自動発生します。

関連人物

ディーコン 友好NPC Fallout4 フォールアウト4 攻略

ディーコン

レールロード コンパニオン

レールロード本部

クエストライン

本クエストは、レールロードルートのクエストラインに属しています。

レールロードのページ

レールロードの詳細については以下のページでまとめています。

メインクエストの総合ページ

また、Fallout4でプレイ可能な全てのメインクエストについて、以下のページでまとめています。

攻略総合 各ページへ

Fallout4攻略総合の各ページへは、以下のボタンからジャンプして頂けます。

KOOLR 50個Fallout 4シールです 防水ステッカー スーツケースステッカー お気に入りのスーツケース 自転車 ヘルメット パソコン スマホ 手帳
KOOLR
¥599(2025/03/31 19:03時点)
【デザイン】50枚折り畳み可能なアウターステッカーデザインがあり、スーツケース、バイク、バンパー、スケートボード、iPadなどどこに飾ることができます。 10歳、友達、お菓子パーティーバッグのお誕生日パーティー用品です。