《Valheim(ヴァルヘイム)攻略》熱い釣り餌 のページ。弾薬 熱い釣り餌 についてバイオーム、機能概要、入手方法、性能等の攻略情報をまとめています。
概要

| 熱い釣り餌 (Hot fishing bait) | |
|---|---|
| 沼 弾薬 えさ 自作 | |
| ID:FishingBaitAshlands | |
| 一部の魚が好む熱い水の温度を沸騰間近にまで高める餌 | |
| 項目 | 内容 |
| バイオーム | 沼 |
| 自作 | ○ (可能) |
| レシピ | 釣りの餌(20) スルトリングのトロフィー(1) |
| 要求設備 | 大鍋 設備レベル1 |
| 商人販売 | × (なし) |
| ドロップ | × (なし) |
| ポータル移動 | ○ (可能) |
| スタック個数 | 最大 100 個 |
| 重量 | 0.10 |
| 装備部位 | 弾薬枠(装着1秒) |
| 移動速度補正 | × (なし) |
熱い釣り餌(Hot fishing bait)は、えさ系の弾薬アイテムで、沼の攻略により利用可能となります。
「熱い釣り餌」は、灰の地でマグマフィッシュを釣るためのエサであり、釣り竿とセットで使用します。一種の弾薬ですが敵を攻撃するためのものではありません。
レシピ
「熱い釣り餌」の自作レシピは以下の通りです。
- 釣りの餌(20) スルトリングのトロフィー(1)
要求設備
「熱い釣り餌」を自作する際は設備ランク 1 の大鍋が必要です。
ドロップ
「熱い釣り餌」をドロップするNPCはありません。
弾薬(えさ) 一覧
攻略
「熱い釣り餌」は、実際に魚が掛かったら1個消費します。釣り上げられるとは限らず、逃げられることもあり得ます。なお、魚が掛かっていない状態で釣り糸を巻き取ったり、違う場所に釣り糸を投げなおしたような場合は、魚が掛かった判定はされません。









