記事内に広告が含まれています

スカイリム モートラグ・ピーク

スカイリム攻略》モートラグ・ピーク のページ。ソルスセイムのロケーション モートラグ・ピーク について位置情報と概要、所属NPC、関連クエスト、配置アイテム等の攻略情報をまとめています。

概要

スカイリム モートラグ・ピーク Skyrim 攻略
モートラグ・ピーク (Mortrag Peak)
ソルスセイム
EDIT ID: ロケーションデータ無し
FORM ID: ロケーションデータ無し
設定内容
MAPソルスセイム
Fast Travel○(FT可能)
種別絶景ポイント
出現なし
リスポーン○(リスポーン有)
シャウト碑文×(なし)
重要KW×(なし)
搭載リファー有無
Boss×(ボスNPC無)
BossContainer×(ボスコンテナ無)
CaptiveMarker×(捕虜収容不可)
HouseMainDoorRefType×(正面玄関ドア無)
LocationCenterMarker×(中心地点の定義無)
LocationEdgeMarker×(終端地点の定義無)
LocationWordWall×(シャウト碑文無)
MapMarker×(地図マーカー無)
OutsideEntranceMarker×(屋外入口の定義無)
TGRWealthMarker01×(家宝配置場所の定義無)

モートラグ・ピーク(Mortrag Peak)は、ソルスセイムの領域内、スタルリムの鉱脈(ロケーション)の北東、カースターグ城の廃墟の南に位置する絶景ポイントです。モートラグ・ピークの周辺地図については「ワールドマップ ソルスセイム」のページを参照下さい。

モートラグ・ピークはソルスセイムに4か所ある絶景スポットの1つであり、敵NPCの出没、アイテムの配置、Radiantクエストの目的地としてランダム選定を受ける可能性等は全くありません。

絶景スポット4か所はいずれも断崖絶壁の最頂部にあり、最頂部に限りなく接近した場合にFTマーカー登録がされます。

各地の一般的なロケーションにおいては、ざっくりある程度近づけばFTマーカー登録されるのに対し、かなり厳しい判定がされます。絶景スポットのFTマーカーは純粋な登頂記念としての意味合いが大きく、その地点や周辺地域の探索等のために利用することはほとんどありません。

最頂部への到達にあたっては少なくとも、日頃各地のフィールドで岩場をよじ登る操作をよく行っている等、最低限の操作に慣れていないとちょっと厳しいように思います。

その上でどうしても上手く行かない場合は馬を使用(アルヴァク召喚)する手もあります。馬だと進行速度や歩幅が大きく、よじ登りやすいだろうという見方もあるためです。とはいっても劇的に有利になる感じではなく、人によってはその方が扱いやすい方も居るのかな、といった印象です。

こまちゃんは、馬でのよじ登りは振れる動きが大きいために滑落のリスクを感じてしまい、少し苦手です。従って絶景スポット到達のために馬は使っておらず、主人公単体で到達可能であることを確認済みです。

所属NPC

モートラグ・ピークに所属するユニークNPCはありません。

関連クエスト

モートラグ・ピークには関連クエストはありません。

詳細な攻略情報

登頂前の注意事項

4か所ある絶景スポットのうち、最も凶悪な険しい山の先端が目標地点です。ヴィトカルド・ピーク以外は全て難しいのは難しいですが、モートラグ・ピークが最も過酷になるものと思われます。

スタルリムの鉱脈(ロケーション)の遺跡の外周の上に立ち、丁度真東の方向を見上げた時に見える一番尖っている先端部分がモートラグ・ピークです。どの方向から見ても足場が細いうえに急斜面です。

仮に全く滑落せず1回で上手く行ったとしてもリアル時間で1時間以上は掛かるでしょうから、しっかり時間を取れる時にチャレンジするようにしましょう。

仮にセーブして続きを後日行おうとしても、場所が大きく戻されたり即滑落になったりするものであり、セーブした時点の内容からきれいに継続できないと思っておいた方が良いです。

スタート地点

最初のスタート地点はホワイトリッジの墓場側のなだらかな斜面が良いでしょう。ここからまず駆け上がり、高度を稼ぎます。

中間目標地点

南側斜面で開幕の高度稼ぎが完了したら、そこから先のコースは人それぞれで良いと思いますが、こまちゃんのおススメルートとしては、時計回りに横移動を開始し、南側~西側~北西側の範囲で小刻みに横に振りつつ、スルスルっと上がれるコースを探りつつ、さらに高度を稼ぐやり方です。

そして中間目標地点として最頂部の北西側すぐ下にある大きな谷の部分を目指したいです。ここまで到達すればかなりゴールが見えてきます。

つまりこのフェーズでは、最初の高度稼ぎ完了時点の「南側」から、中間目標地点の大きな谷がある「北西側」まで最終的に135度くらい時計回りに軌道修正を掛けることになります。

ラストの接近コース

ラストの段階、先端部分にまさに到達する時のコースは先端の真東側のV字の切れ込み部分がベストだと思われます。そこまでをどのようなコースで上って行ったとしても最終的には真東側からゴール地点を踏めるよう、真東側に回り込むのが良いと思います。

モートラグ・ピークの先端は急斜面で足場が細いだけではなく、何と南側に向かっておじぎをしています。従って少なくとも南側から到達するのは絶対不可能です。

そんな壮絶な形状をしている中で、東側はV字の溝になっていて左右のブレが安定し、しかも少しずつ上って行けます。ここまで頑張ったのに足を踏み外して吹っ飛んでしまうとかなり悲しくなります。ですので、このラストの段階は安定コースで確実にゴールを目指したいところでしょう。

本ページのガイド通り、中間目標地点である最頂部の北西側の大きな谷まで来れているのであれば、そこからは高度をすこしずつ稼ぎつつ、時計回りに北東→東と横移動を加えながら回転していき、最終的に真東側のV字の切れ込みのコースを目指します。

この横移動は相当慎重にやらないとダメです。足場が細いため慌てると踏み外して吹っ飛び、スカイダイビングしてしまうことになるでしょう。じわじわと軌道修正していくイメージになります。

最頂部からの眺めはここまでの苦労を忘れる程に美麗で絶景です。真北の地上にあるカースターグ城の廃墟を見れば、上から見るとこうなっていたのかとわかり感動するでしょう。

カースターグ城の廃墟

ソルスセイム FT可 map

リークリング DLC2dunKarstaagQST