《スカイリム 攻略》恐怖の館のページ。スカイリムのデイドラクエスト恐怖の館(The House of Horrors) の攻略ページです。このクエストではデイドラ王のモラグ・バル(Molag Bal)が登場し、アーティファクト モラグ・バルのメイス(Mace of Molag Bal) を入手可能です。
概要
登場するデイドラ
オブリビオンのコールドハーバー(Coldharbour)領域に居て、定命の者の支配を企んでいるデイドラ王モラグ・バル(Molag Bal)が登場します。
ちなみに、スカイリムに登場するNPCのセラーナとその母のヴァレリカが、ドーンガードのクエストラインでコールドハーバーの娘と呼ばれているのを、耳にしたことがある方も多いと思います。これは、吸血鬼に噛まれて感染して吸血鬼になったのではなく、モラグ・バルの儀式により吸血鬼にさせられた純潔女性のことを指しており、モラグ・バルに関連しています。
テル・ミスリン(mapソルスセイム)に入って左手(東側)の本棚に「帝国内の様々な宗派(Varieties of Faith in the Empire)」という書籍があります。書籍では、モラグ・バルとボエシアは共にダンマー(ダークエルフ)の信仰対象として列挙されており、また、モラグ・バルとボエシアは宿敵であると説明されています。モロウウィンドでは、ボエシアがダンマーに築かせた進歩的な国家に対して、略奪王モラグ・バルは邪魔し破壊しようと苦境を撒き散らして行くという対立関係にあります。
本クエスト「恐怖の館」にはモラグ・バルによるボエシア信者つぶしの側面があり、両者の対立の構図はモロウウィンドだけではなく、スカイリムにおいても存在するということが言えます。
取得できるデイドラ・アーティファクト
アーティファクト「モラグ・バルのメイス」を入手出来ます。
クエスト受注可能となる主人公のレベル
レベル10から受注可能
舞台となるダンジョン
マルカルス(map西)内にある廃屋、どこかのフォースウォーンの拠点
クエストアイテム
以下のアイテムは本クエストのクエストアイテムです。
- 錆びたメイス(Rusty Mace)
クエストの開始
マルカルス(map西)の廃屋前を通過しようとすると番人ティラヌスに呼び止められ廃屋内を探索することになります。番人ティラヌスは、マルカルスに入って正面の通りにいつもいるステンダールの番人です。
番人ティラヌスとの会話で「悪いが何も知らない」の方の会話を選ぶと依頼を断ることが出来ますが、また同じところを通るたびに声を掛けてきて同じ問答となります。会話で「何か力になれることは?」の方を選ぶとデイドラクエスト「恐怖の館」が発生します。
攻略
廃屋を探す
廃屋(番人ティラヌスが立っている場所にある住居)に入ります。番人ティラヌスはあれこれ話をしながら奥へ進んで行くのでついて行きます。突き当りの鍵のかかった部屋のところまで来ると、モラグ・バルの声が聞こえ、番人ティラヌスを倒せと指示をされます。
廃屋の入り口のところまで戻ると番人ティラヌスが居ます。入り口の扉は鍵が掛けられていて開かないようになっています。出ようとしてもまたモラグ・バルの声が聞こえ、番人ティラヌスを倒すよう再度指示されるだけです。番人ティラヌスを倒すしかなくなります。
報酬を手に入れる
番人ティラヌスを倒すとジャーナルが更新され「報酬を手に入れる」となります。鍵が掛かって進めなかった突き当りの部屋の鍵が開き、奥へ入れるようになっています。扉を開けて奥へ進み、上にランプが置かれたホニングブリューハチミツ酒の樽がある場所の東側から洞窟に入って行けるようになっています。
洞窟の突き当りには祭壇があります。祭壇は罠です。「祭壇を使う」か「錆びたメイスを取る」と主人公は祭壇に囚われます。罠だとわかっていてもそうする以外に出来るアクションはありません。
モラグ・バルとの会話選択肢は「ボエシアに復讐したいのか?」を選んでも「お前を助けたりするものか。離せ!」を選んでも結果は同じです。ジャーナルが「ボエシアの司祭を探す」に更新され、罠が外れます。
ボエシアの司祭を探す
ボエシアの司祭は、どこかのフォースウォーン系のダンジョンからランダムに選定されたに居ます。
選ばれる可能性のあるフォースウォーン系のダンジョンは、ブロークン・タワー要塞、ブルカズリープ要塞、ディープウッド要塞、ドルアダッチ要塞、ハグロック要塞、赤鷲要塞のうちのどれかです。ダンジョン内は頑張ってフォースウォーンを倒していくしかありません。ダンジョン内に頑固なログロルフが囚われています。
最終的に囚われている頑固なログロルフを解放してやるとダンジョンを逆走して外に出ようと走って行きますが、不死属性がありません。途中にフォースウォーンを残さず殲滅しておく方が良いです。マルカルス市内の廃屋に戻る前に頑固なログロルフが死亡すると本クエストは失敗終了します。
頑固なログロルフとの会話では以下のどれかから選択します。
- ボエシアに送り込まれた(説得)
- 関係があるのか?さあ(〇〇ゴールド) ※賄賂
- モラグ・バル(威圧)
説得の成功判定ボーダーは話術スキル50です。話術perkがあればその分減少します。返事の会話は若干違うものの、どの選択肢でも成功すればジャーナルが更新され「ログロルフを解放する」になるので、縄を解いてやります。縄を解くとさらにジャーナルが更新され「廃屋へ行く」になります。
廃屋へ行く
頑固なログロルフは勝手に走り出しますが、マルカルス市内の廃屋へ戻れば頑固なログロルフは待っています。頑固なログロルフは最奥の祭壇のところに向かい、まんまとモラグ・バルの罠に閉じ込められます。
モラグ・バルの声がし、話が終わるとジャーナルが更新され「ログロルフを服従させる」になり、祭壇にあった錆びたメイスが主人公に自動的に装備された状態になります。
ここで廃屋から外に出て、クエストを放置することも可能です。
クエストを進める場合は、罠に囚われている頑固なログロルフを倒すしかありません。倒してもモラグ・バルが蘇生させ、3度倒すことになりますが、主人公が一方的に攻撃するだけです。攻撃は錆びたメイスを使っても良いですし、他の武器に持ち替えても大丈夫です。3度目倒し終わった時に主人公の右手にアーティファクト「モラグ・バルのメイス」が装備され、クエスト完了となります。モラグ・バルとの最後の会話は何を選択しても問題ありません。
アーティファクト「モラグ・バルのメイス」はトゲだらけでかつ緑色に明滅を繰り返す怪しげなグラフィックを持っており、所持品の空き魂石をどんどん埋めていってくれる、なかなか使い心地のいい武器です。アーティファクト「モラグ・バルのメイス」については、詳しくはこちらのページをご覧ください。
その他のデイドラクエスト
デイドラクエストのトップページはこちらのページです。デイドラクエストは全部で16個あります。下記のリンクよりたどって頂けます。
- アズラ「黒き星」
- クラヴィカス・ヴァイル「デイドラの親友」
- サングイン「思い出の夜」
- シェオゴラス「乱心」
- ナミラ「死の体験」
- ノクターナル「ダークネス・リターンズ」
- ハーシーン「月明かりに照らされて」
- ヴァーミルナ「目覚めの悪夢」
- ハルメアス・モラ「霊魂の確認」
- ペライト「唯一の治療法」
- ボエシア「ボエシアの呼び声」
- マラキャス「呪われた部族」
- メエルーンズ・デイゴン「過去の断片」
- メファーラ「囁きの扉」
- メリディア「夜明け」
- モラグ・バル「恐怖の館」※本ページ
スカイリム攻略トップ
スカイリム総合目次はこちらのページです。モバイルの方はページ最上部のメニューから、PCの方は画面左のサイドメニューからもアクセスできます。
こまちゃんの宝箱を検索でお探しのキーワードについて当サイト内を検索できます。モバイルの方はページ下方に、PCの方は画面左のサイドメニューに検索窓がありますので、是非ご活用頂ければと思います。