《フォールアウト4攻略》Pain Trainのページ。Perkを習得することで得られる効果の詳細と、各ランクにおける累積の効果状態をまとめています。
概要

Pain Train
STR:Lv10
最大ランク:3
機能1:パワーアーマーダッシュでダメージ追加
機能2:パワーアーマーダッシュでよろめき追加
機能3:パワーアーマーダッシュでノックダウン追加
機能4:パワーアーマー着地でダメージ追加
Perk「Pain Train」は、Strength(STR, 筋力)のLv10のPerkです。パワーアーマー生活を120%楽しむための機能を数多く得ることが出来ます。パワーアーマーを常用する場合、パワーアーマーそのものが武器になるようなイメージで、かなり強力で効果絶大な内容です。
一方、パワーアーマーに頼らないプレイスタイルの場合は、かなり優先度の低いPerkになります。
Perk「Pain Train」は全部でランク3まであります。
機能詳細
本Perkを習得することで、以下のような機能を得ることが出来ます。
機能1:パワーアーマーダッシュでダメージ追加
関連内部処理:PerkPainTrainCloakSpell, PerkPainTrainKnockbackSpell
パワーアーマー装備時にダッシュで激突した場合に与えるダメージ量が設定されます。
機能2:パワーアーマーダッシュでよろめき追加
関連内部処理:PerkPainTrainStaggerEffect
パワーアーマー装備時にダッシュで激突した場合の敵のよろめき量が設定されます。実行時は10AP消費します。また、同じ敵NPCに対しては6秒間のクール期間があります。
機能3:パワーアーマーダッシュでノックダウン追加
関連内部処理:PerkPainTrainKnockbackEffect
パワーアーマー装備時にダッシュで激突した場合の敵のノックダウン時間が設定されます。実行時は20AP消費します。また、同じ敵NPCに対しては12秒間のクール期間があります。
機能4:パワーアーマー着地でダメージ追加
関連内部処理:不明
パワーアーマーで高所から着地した時の衝撃で敵に与えるダメージ量が増加します。
各ランクの累積効果
以下、各ランクにおける累積効果をまとめています。
例えば、ランク2を習得する時、前提としてランク1の習得がされているはずです。この時、Perkによって、ランク1の効果と2の効果が加算されるケースもあれば上書きされるケースもあり、わかりにくいです。
累積効果と呼んでいるのは、そこまでのランクを習得したことで主人公が総合的に得られている能力の内容です。
ランク1 (要求Lv:なし)
ゲーム内説明:シュッシュッ! 発車オーライ! パワーアーマー装着時にダッシュして敵に当たるとダメージを与え、よろめかせる(ロボットおよび大型の敵には効果がない)
機能 | 累積効果 |
---|
パワーアーマーダッシュでダメージ追加 | パワーアーマー装備時にダッシュで激突した場合に与えるダメージ量:15ポイント |
パワーアーマーダッシュでよろめき追加 | パワーアーマー装備時にダッシュで激突した場合の敵のよろめき量:2ポイント |
パワーアーマーダッシュでノックダウン追加 | 未習得(ランク3) |
パワーアーマー着地でダメージ追加 | 未習得(ランク3) |
ランク1を習得した場合の効果は上表のとおりです。
ランク2 (要求Lv:24)
ゲーム内説明:パワーアーマー装着時にダッシュして敵に当たると大きなダメージを与え、大きくよろめかせる(ロボットおよび大型の敵には効果がない)
機能 | 累積効果 |
---|
パワーアーマーダッシュでダメージ追加 | パワーアーマー装備時にダッシュで激突した場合に与えるダメージ量:30ポイント |
パワーアーマーダッシュでよろめき追加 | パワーアーマー装備時にダッシュで激突した場合の敵のよろめき量:3ポイント |
パワーアーマーダッシュでノックダウン追加 | 未習得(ランク3) |
パワーアーマー着地でダメージ追加 | 未習得(ランク3) |
ランク1から2までを習得することによる累積効果は上表のとおりです。
ランク3 (要求Lv:50)
ゲーム内説明:パワーアーマー装着時にダッシュして敵に当たると特大のダメージを与え、ノックダウンさせる。着地時の衝撃で敵により大きなダメージを与えられる
機能 | 累積効果 |
---|
パワーアーマーダッシュでダメージ追加 | パワーアーマー装備時にダッシュで激突した場合に与えるダメージ量:75ポイント |
パワーアーマーダッシュでよろめき追加 | パワーアーマー装備時にダッシュで激突した場合の敵のよろめき量:なし |
パワーアーマーダッシュでノックダウン追加 | パワーアーマー装備時にダッシュで激突した場合の敵のノックダウン時間:1秒 |
パワーアーマー着地でダメージ追加 | パワーアーマーで高所から着地した時の衝撃で敵に与えるダメージ量の増加:有効(ダメージ量不明) |
ランク1から3までを習得することによる累積効果は上表のとおりです。
注意事項として、ランク3習得により、ダッシュで衝突された敵NPCはよろめくどころかノックダウンするようになるため、よろめきは発生しなくなります。
STRのPerkのページ

Iron Fist
Lv1, 最大ランク5
効果:ダメージ上昇(Unarmed), 敵の武器無効, 敵の手足重傷, VATS麻痺追加

Big Leagues
Lv2, 最大ランク5
効果:ダメージ上昇(Melee), 敵の武器無効, スイープ攻撃, 敵の手足重傷, 首刎ね攻撃

Armorer
Lv3, 最大ランク4
効果:Armorer(1), Armorer(2), Armorer(3), Armorer(4)

Blacksmith
Lv4, 最大ランク3
効果:Blacksmith(1), Blacksmith(2), Blacksmith(3)

Heavy Gunner
Lv5, 最大ランク5
効果:ダメージ上昇(ヘビーガン), 爆発力上昇(ヘビーガン), 腰だめ命中率上昇(ヘビーガン), よろめき追加

Strong Back
Lv6, 最大ランク5
効果:所持重量上昇, 重量超過時のダッシュ許可, 重量超過時のFT許可, 重量超過時のダッシュAPドレイン減少

Steady Aim
Lv7, 最大ランク3
効果:腰だめ命中率上昇(ショットガン以外), ダメージ上昇

Basher
Lv8, 最大ランク4
効果:ダメージ上昇(バッシュ), 敵の手足重傷, クリティカル確率上昇(バッシュ)

Rooted
Lv9, 最大ランク3
効果:ダメージ耐性上昇, エネルギー耐性上昇, ダメージ上昇(Melee、Unarmed), 敵の武装解除(Melee)

Pain Train
Lv10, 最大ランク3
効果:パワーアーマーダッシュでダメージ追加, パワーアーマーダッシュでよろめき追加, パワーアーマーダッシュでノックダウン追加, パワーアーマー着地でダメージ追加
各SPECIALのページ

Perception (PER, 知覚)
Perceptionは周囲に対する感覚と”第六感”を表し、V.A.T.S.モードでの武器の命中率に影響する。
効果対象:V.A.T.S.命中率、ロックピック(開錠)のしやすさ、盗みの成功のしやすさ

Charisma (CHR, カリスマ)
Charismaは他者の心を掴む能力と説得力や影響力の強さを表し、会話中の説得の成功率や取引での価格に影響する。
効果対象:スピーチチャレンジの成功率、売買価格、居住地の入植者の定員数

Agility (AGI, 敏捷性)
Agilityは全体的な運動神経と反応速度を表し、V.A.T.S.でのAPの量とステルスの技術に影響する。
効果対象:AP量、スニークの見つかりにくさ、スリ成功率

Luck (LCK, 運)
Luckは全体的な運の強さを表し、クリティカルメーターのチャージ率に影響する。
効果対象:クリティカルチャージ率、宝箱などから入手出来るアイテム内容
攻略総合 各ページへ
Fallout4攻略総合の各ページへは、以下のボタンからジャンプして頂けます。