《フォールアウト4攻略》ロッキー洞くつのページ。Fallout4のロケーション ロッキー洞くつ について場所、概要、関連クエスト、重要アイテムなどの攻略情報をまとめています。ロッキー洞くつ には雑誌 テスラサイエンス が配置されています。
場所・概要
ロッキー洞くつは輝きの海(輝きの海マップ)にあり、老朽化した工場の南西、マップの南西の隅に位置します。
ロッキー洞くつはメインクエスト「The Glowing Sea」の重要人物であるバージルの住処です。「The Glowing Sea」を進行する前にロッキー洞くつに到達した場合、「The Glowing Sea」の進行中にバージルがロッキー洞くつに登場しないバグが発生する可能性があります。「The Glowing Sea」発生前はロッキー洞くつを訪れないようにしておくのが無難です。
関連クエスト
The Glowing Sea[Main]
メインクエスト「The Glowing Sea」は、インスティチュート(ロケーション)へ入る方法を探し求めるクエストです。その方法を知っているバージルが居るのが、ここロッキー洞くつとなります。
Virgil’s Cure[MISC]
クエスト「Virgil’s Cure」はインスティチュート(ロケーション)に行き、FEV研究所でクエストアイテム「バージルの血清」を入手しバージルのもとに持ち帰るというクエストです。クエストギバーがここロッキー洞くつに居るバージルです。
A Loose End[BOS][Side]
B.O.S.のサイドクエスト「A Loose End」は、スーパーミュータントを創り出したバージルを処刑せよ、というクエストです。そのバージルが居るのが、ここロッキー洞くつとなります。
重要なアイテム
テスラサイエンス「ROCKET SCIENCE FOR TODDLERS」[雑誌・ボブル]
ターミナルの左の棚の上に配置されています。
バージル・ライフル[ユニーク武器]
バージル・ライフルは、バージル本人が所持している「ミュータントスレイヤー(武器)」のレジェンダリー効果が付いたインスティチュートピストルです。
何らかのクエスト中でないといけないとか、特別な条件は何もなく、バージルがいつも所持しています。とはいえ、放射能ダメージをたくさん浴びてまでロッキー洞くつに行くのも面倒があるでしょう。
言っても「ミュータントスレイヤー(武器)」が付いているに過ぎませんから、それ程重宝するものでもないですが、どうしても欲しい場合は、The Glowing Sea進行中や、B.O.S.のサイドクエスト「A Loose End」進行中など、ロッキー洞くつを訪れたついでにバージルを倒すか、またはバージルからスリ取ることで入手するのが良いかと思います。
バージル・ライフルの性能詳細については、こちらのページをご覧ください。
攻略
ロッキー洞くつにFTした時の着地点のすぐ真正面から、洞くつ内に入ることが出来ます。基本的には敵NPCは居ませんが、まれにデスクローが近くに出没しますので注意しましょう。
ロッキー洞くつ内は、バージルと、バージルが管理しているプロテクトロンやタレットしかおらず、安全な場所です。敵NPCは基本的に居ません。
フォールアウト4攻略TOP
FO4攻略TOP 総合目次 マップ 雑誌・ボブル
メインクエスト サイドクエスト
B.O.S. Institute ミニッツメン レールロード
DLCファー・ハーバー DLCヌカ・ワールド
輝きの海のロケーション
アトム・クレーター,アトランティック・オフィス,オニールファミリー製造会社,輝きの海の端,監視基地,朽ち果てたリアクターサイト,スカイレーン1665便,中継タワー0DB-521,倒壊した工場,洞くつ(RED ROCKET FILLING STATION),洞くつ(SUPER DUPER MART),ベルチバードの残骸,ホープスマーチ・ペンテコステ派教会,連邦監視センターK-21B,連邦補給物資84NE,老朽化した工場,ロッキー洞くつ,忘れられた教会