《フォールアウト4攻略》コンコードのページ。Fallout4のロケーション コンコード について場所、概要、関連クエスト、重要アイテムなどの攻略情報をまとめています。コンコードはレイダーが出没します。地下にあるコンコード市民アクセスについても記載しています。
場所・概要
コンコードは史実では、1775年4月19日に発生したレキシントン・コンコードの戦いにおいて、民兵隊とイギリス軍との武力衝突が発生し、激戦の末に民兵隊側が勝利をおさめ米国独立戦争の火ぶたを切ったという、歴史的に由緒ある土地です。
Fallout4におけるコンコード(連邦北西マップ)は、自由博物館があるあたりにレイダーが出没する以外、人の気配が全くありません。なお、コンコードの地下にはコンコード市民アクセスという小規模なダンジョンがあります。
ゲームの基本的な流れに沿って進めると、最序盤のミニッツメンのメインクエスト「When Freedom Calls」でこのコンコードに到達し、そのままレイダーに攻められているプレストン・ガービー達と合流し、プレストン・ガービー一行がサンクチュアリに住みつく、という流れになります。
但しそれで行くと…
- ミニッツメンのクエストを進めたくない場合
- ミニッツメンがあまり好きではない場合
- サンクチュアリの街づくりを思い通りに進めたい場合
- プレストン・ガービーからクエストを次々押し込まれたくない場合
などなど、気乗りがしないことも出てくるかと思います。そういった場合はコンコードを完全スルーしてしまう(自由博物館に入らない)のも手です。特に周回プレイの場合など、前周とは違った進め方を楽しみたい場合はガラッと変わったゲーム展開も楽しめます。
関連クエスト
Out of Time[Main]
メインクエスト「Out of Time」でサンクチュアリを調べた後、向かう先がコンコードです。
When Freedom Calls[MM][Main]
ミニッツメンのメインクエスト「When Freedom Calls」はミニッツメンのクエストラインの最序盤のクエストで、自由博物館に居るプレストン・ガービー一行に合い、自由博物館屋上でパワーアーマーを手に入れ、コンコード周辺の路上に居るデスクローやレイダーを一掃し、サンクチュアリに向かうという流れです。
重要なアイテム
タブー・タトゥー「Issue 10 EAGLE’S NEST」[雑誌・ボブル]
コンコードの地下にある、コンコード市民アクセス(後述)に配置されています。
攻略
When Freedom Calls発生中は、自由博物館探索後、再度コンコードに出てきたときに大量のレイダーと、とどめにデスクローと戦闘になります。
ゲーム開始直後(Out of Timeにてコンコードを調査することになる)で訪れる場合が大半だと思います。ゲーム序盤においては、パワーアーマーを装備すれどもデスクローは強敵です。
デスクローが出てくる前にレイダーを可能な限り殲滅しておき、極力、デスクローと1vs1での戦いになるようにしましょう。
また、デスクローが出てきたら、あとずさりして距離を保ちながら腰だめで撃ち込んで削って行くようにしましょう。静止してV.A.T.S.を使いたいところですが、そうしているとデスクローに接近されてガッと引っ掻かれて御臨終ということになりかねません。
以降、再度コンコードを訪れた場合は、レイダーはリスポーンしていますが、デスクローは出没しません。
コンコード市民アクセス
コンコードでは、市内の3か所から、地下にあるコンコード市民アクセスに入ることが出来ます。画像は、自由博物館の入り口を背中にして北方向を眺めたものです。
- ① 水色の建造物の陰(地面)にあるフタ
- ② 正面の道を進み、途中で左手(西側)の路地に入ったところの地面にあるフタ
- ③ 正面の道の突き当りの道路に開いている穴(蒸気が出ているところ)
コンコード市民アクセスではモールラットが出没します。また、雑誌「タブー・タトゥー」が配置されています。雑誌の配置場所は①から入った場所と②から入った場所との、ちょうど中間あたりになります。
ワークハウス
コンコード市内にはワークハウスという建物もあります。4階建ての建物になっていて、階段を使って屋上に上がることも出来ます。
ロード扉を挟んで出入りさせる割には、配置されているアイテムもめぼしいものがなく、敵NPCも居ませんので、特に探索しなければならない理由はありません。屋上からの眺めを見てみたい場合は行ってみると良いかと思います。
フォールアウト4攻略TOP
FO4攻略TOP 総合目次 マップ 雑誌・ボブル
メインクエスト サイドクエスト
B.O.S. Institute ミニッツメン レールロード
DLCファー・ハーバー DLCヌカ・ワールド
連邦北西のロケーション
(赤:居住地, 紫:商業地)
USAF衛星基地オリビア,Vault 111,アバナシー・ファーム,ウィケッド・シッピング・フリート・ロックアップ,ウォールデン・ポンド,コベナント,ゴルスキーの小屋,コルベガ組立工場,コンコード,サンクチュアリ,サンシャイン・タイディングスCo-op,シケット・エクスカーベーションズ,ジモンヤ前哨基地,自由博物館,スーパーウルトラ・マーケット,スカイレーン1981便,スターライト・ドライブイン,テンパインズの断崖,ドラムリン・ダイナー,腐敗した埋立地,ベッドフォード駅,ミスティック・パイン,レキシントン,レキシントンのアパート,レッドロケット・トラックストップ,レンジャーの小屋,ロボット廃棄場,ワイルドウッド墓地