《フォールアウト4攻略》C.I.T.廃墟のページ。Fallout4のロケーション C.I.T.廃墟 について場所、概要、関連クエスト、重要アイテムなどの攻略情報をまとめています。
場所・概要
C.I.T.廃墟はボストン市街地(ボストン市街地マップ)にあり、ボストン市街地の北を流れる川の北側、USSリップタイドの残骸のすぐ北、ケンブリッジ地区の南のはずれに位置します。C.I.T.廃墟の地中深くにインスティチュート(ロケーション)があり、インスティチュート(ロケーション)を発見すると、マップ上はC.I.T.廃墟のところに並んでマーカー表示されます。
関連クエスト
The Battle of Bunker Hill[INS][Main]
インスティチュートのメインクエスト「The Battle of Bunker Hill」では、ファーザーにクエスト完了報告をする場所がここC.I.T.廃墟の屋上になります。屋上への行き方については後述します。
Ad Victoriam[BOS][Main]
B.O.S.のメインクエスト「Ad Victoriam」では、B.O.S.の巨大ロボット「リバティ・プライム」に対し、インスティチュートが抗戦し、ここC.I.T.廃墟でB.O.S.と人造人間の猛烈な戦闘が発生します。
The Nuclear Option[BOS][Main]
The Nuclear Option[MM][Main]
The Nuclear Option[RR][Main]
各派閥のメインクエストのラスト「The Nuclear Option」が発生すると、インスティチュートが消滅し、同時に、ここC.I.T.廃墟のロケーションも消滅します。
重要なアイテム
C.I.T.廃墟には、特に重要なアイテムはありません。
攻略
C.I.T.廃墟にFTすると、敷地の正面、C.I.T.大広間に続くロード扉までだいぶ離れたところに着地します。敵NPCは基本的に出没しません。
C.I.T大広間
C.I.T.大広間は、C.I.T.廃墟の建物内部です。地中深くにあるインスティチュート(ロケーション)と行き来するための通路や扉もありません。
C.I.T.大広間に入ると、人造人間とスーパーミュータントが居て、交戦しています。
建物内の階段から上階に行くことが出来ます。ロッカーなどに若干のジャンクがある程度で、特になにもありません。3階南東の隅の部屋にある工業用トランクがボスチェストになります。その近くの壁に金庫(ADVANCED開錠)があります。
C.I.T.廃墟の屋上に出たい場合は、C.I.T.大広間に入ってすぐ右手(南東)の細長い廊下を突き当りまで進み、そこにある階段を上ることで行くことが出来ます。
フォールアウト4攻略TOP
FO4攻略TOP 総合目次 マップ 雑誌・ボブル
メインクエスト サイドクエスト
B.O.S. Institute ミニッツメン レールロード
DLCファー・ハーバー DLCヌカ・ワールド
ボストン市街地のロケーション
(赤:居住地, オレンジ:派閥, 紫:商業地, 茶色:FT無)
C.I.T.廃墟,D.B.テクニカルハイスクール,USSコンスティチューション,USSリップタイドの残骸,Vault-Tec地区本部,Vault 114,医療センターステーション,インスティチュート,ウィルソン・アトマトイズ,オールド・ノース・チャーチ,オールドコーナー書店,ガーデンテラス,カボット邸,キャンプ・ケンダル,旧グラナリー墓地,グッドネイバー,グリーンテック遺伝学研究所,コンバットゾーン,ザ・ボストンビューグル,シャムロック酒場,スワンの池,税関タワー,ダートマス・PROビル,第8警察管区,ダイアモンドシティ,ダイアモンドシティマーケット,タイコンデロガ,チャールズビュー野外劇場,トリニティ・プラザ,トリニティ・タワー,パーク・ストリート駅,ハーバーマスター・ホテル,バックストリート・アパレル,ハブ360,ハブリス・コミック,ハルシジェン社,ビーコンヒル・アパート,ピックマン・ギャラリー,ファニエル・ホール,ヘイマーケット・モール,ヘスター・ロボティクス,ボイルストンクラブ,崩壊した空中連絡路,ホームプレート,ポスタルスクエア,ボストン公共図書館,ボストンコモン,マサチューセッツ州議事堂,マスフュージョン・ビル,マスベイ医療センター,レイトンタワー,レールロード本部,連邦銀行