記事内に広告が含まれています

スカイリム 実験者

スカイリム攻略》実験者 のページ。Perk 実験者 についておすすめ度、機能説明・用法、効果対象と、各ランクごとのID、エントリー、適用MGEFといった内部処理詳細等の攻略情報をまとめています。

概要

スカイリム 実験者 Skyrim 攻略
実験者 (Experimenter)
錬金術 Lv50/70/90
EDIT ID: 各ランクの項を参照
FORM ID: 各ランクの項を参照
説明表示: 材料を食べると、最初の効果2~4つが明らかになる
系統盗賊
Perkカテゴリーperk 錬金術
スキル上げ効率スキル上げ 錬金術
必要スキルLv50/70/90
前提Perk慈善
おすすめ度Cランク

実験者(Experimenter)は、ゲーム内説明文どおり、材料アイテムを食べた時に、その材料アイテムが持つ4つの魔法効果のうち、3段階のランクに応じて、先頭から2つ目まで~4つ目(全て)までの魔法効果が明らかになる効果をもたらすPerkです。

ゲーム内表示において、錬金術の材料アイテムはそれぞれ、そのアイテムが持つ4つの効能表示を出現させられるようになっています(最初は隠れています)。

4つの効能のうち1つ以上が合致するアイテムどうしを錬金術でかけ合わせることで、その効能を持った薬や毒を自作出来ます。

一度自作した効能については効能表示が出現し、以降、錬金術をしたい時に参考にできるわけです。実験者は、その自作の手間をスキップして効能表示を出現させるためのPerkです。

なお、材料アイテムが持つ4つの効能は決まっており変動しません。こまちゃんの材料各ページを調べて頂ければすぐにわかるという実情もあり、無いと困るPerkというわけではありません。

ランク1

実験者 (ランク1)
EDIT ID: Experimenter50
FORM ID: 00058218
説明表示: 材料を食べると、最初の効果2つが明らかになる。
必要スキルLv50

内部処理詳細

Modify Initial Ingredient Effects Learned
開始方式: Perk Entry Point (Set = 2.00)
効果: 材料アイテムを食べた時に学習できる効能の個数を2.00個に設定する
使用MGEFなし

実験者のランク1は、エントリーポイントという汎用的なI/Fを通して、システム動作を決定するための内部変数を補正するやり方で機能実現されています。

所持NPC

実験者のランク1を所持するユニークなNPCは居ません。

ランク2

実験者 (ランク2)
EDIT ID: Experimenter70
FORM ID: 00105F2A
説明表示: 材料を食べると、最初の効果3つが明らかになる。
必要スキルLv70

内部処理詳細

Modify Initial Ingredient Effects Learned
開始方式: Perk Entry Point (Set = 3.00)
効果: 材料アイテムを食べた時に学習できる効能の個数を3.00個に設定する
使用MGEFなし

実験者のランク2は、エントリーポイントという汎用的なI/Fを通して、システム動作を決定するための内部変数を補正するやり方で機能実現されています。

所持NPC

実験者のランク2を所持するユニークなNPCは居ません。

ランク3

実験者 (ランク3)
EDIT ID: Experimenter90
FORM ID: 00105F2B
説明表示: 材料を食べると、効果がすべて明らかになる。
必要スキルLv90

内部処理詳細

Modify Initial Ingredient Effects Learned
開始方式: Perk Entry Point (Set = 4.00)
効果: 材料アイテムを食べた時に学習できる効能の個数を4.00個に設定する
使用MGEFなし

実験者のランク3は、エントリーポイントという汎用的なI/Fを通して、システム動作を決定するための内部変数を補正するやり方で機能実現されています。

所持NPC

実験者のランク3を所持するユニークなNPCは居ません。

Perkのおすすめ度

実験者のおすすめ度はCです。実験者は、説明表示を強制的に出す効果でしかなく、材料の組合せを知っていれば練金は出来るし、練金することでも説明表示を出すことは可能であるため、必須Perkではないことが理由です。