《スカイリム 攻略》スカイリムの盗賊ギルドメインクエスト 新しい経営者のもとで(Under New Management) のクエスト開始条件、舞台となるダンジョン、概要、入手品等の情報をまとめたページです。
舞台となるダンジョン
盗賊ギルド(map南東)
クエストの開始
「ダークネス・リターンズ」と盗賊ギルドの特殊任務4件を全てクリアしたうえでブリニョルフと会話すると本クエストが開始します。条件を満たした状態でブリニョルフに近づくだけで会話が開始しクエストが始まってしまいます。
盗賊ギルドの特殊任務4件
デルビンの仕事(数字・スリ・混乱)、または、ヴェックスの仕事(泥棒・おとり・一掃・強奪)を合計5回クリアした都市で特殊任務が発生します。特殊任務が発生する都市はソリチュード(map北西)、ウィンドヘルム(map東)、ホワイトラン(map中央)、マルカルス(map西)の4つの都市です。リフテン(map南東)では特殊任務は発生しません。
言い換えると、本クエスト「新しい経営者の下で」を発生させるためには、デルビン、ヴェックスの仕事を少なくとも5×4=20回こなさないといけないです。発注元や仕事の種類は問わず、合計5回であればOKです。例えばデルビンの数字の仕事ばかりやっていてソリチュードが5回達成しました、でもOKです。
デルビン・ヴェックスの仕事は仕事の種類は選べますが都市は選べませんので、
- ひたすら数をこなす
- 受注したうえで都市が嫌なら取り消す
- 受注前にセーブして都市が嫌ならリロードする
などで達成する感じになります。そして、特殊任務を3個終えてラスト1都市になるとその1都市がなかなか選ばれないもどかしさに苦しむこともしばしばあります。ラスト1都市が全然出なくてもバグではありません。頑張ってこなしていくといずれ出ます。ラスト1都市以外をやればラスト1都市が出やすくなるといったオカルトもありません。まさに、ギルドの復興は一筋縄ではいきません・・・
「デインティ・スロード号」
ソリチュード(map北西)での仕事を合計5回クリアしてデルビンに話しかけると発生します。詳しくはこちらのページをご覧ください。
「サマーセット・シャドウズ」
ウィンドヘルム(map東)での仕事を合計5回クリアしてデルビンに話しかけると発生します。詳しくはこちらのページをご覧ください。
「偽の恩赦」
ホワイトラン(map中央)での仕事を合計5回クリアしてデルビンに話しかけると発生します。詳しくはこちらのページをご覧ください。
「希望の兆し」
マルカルス(map西)での仕事を合計5回クリアしてデルビンに話しかけると発生します。詳しくはこちらのページをご覧ください。
ギルドマスター就任
貯水池で式典をとりおこない、ギルドマスターになります。
上納品の宝箱の鍵を入手
上納品の宝箱は、いつもメルセルが事務していた、背中に珍品コレクション棚があるところのデスクの前にある細長い箱です。ゴールドと宝石が上納されてきます(リスポンします)。
調音のアミュレットを入手
ブリニョルフから入手する調音のアミュレットはレベル依存アイテムです。但し、バグのために、レベル依存で性能が決定せず、ランダム(後述)です。最大能力状態のものであれば、かならず失敗する説得以外のすべての説得に成功+売買25%UP+防御値付き、という高性能なアミュレットです。防御値が付いている首飾りは貴重です。
売買UPは10~25%の上昇値が設定され、幾つになるかはランダムです。25%以外だった場合はリロードして入手しなおすのが良いです。入手できるタイミングは、式典終了後、再度ブリニョルフと会話した時です。式典終了後、会話する直前でセーブして25%が出るまでリロードすれば大丈夫です。
ギルドマスター装備一式を入手
調音のアミュレット・上納品の宝箱の鍵をもらったあと、トニリアのところに行くともらえます。鎧は重量50、手袋は開錠35%、ブーツはスリ35%、フードは売買20%の効果があります。効果は主人公のレベルにかかわらず固定です。
各装備品については、詳しくは下記の個別ページをご覧ください。
トロフィー解除
「影とともに在る者」が解除されます。
盗賊ギルドのメインクエスト
- 1.チャンスのお膳立て
- 2.仕事の結末
- 3.響き渡る声明
- 4.湿ったスピリッツ
- 5.ならず者の愚行
- 6.沈黙の会話
- 7.厳しい答え
- 8.追跡
- 9.三人衆復活
- 10.ブラインドサイト
- 11.ダークネス・リターンズ
- 12.新しい経営者の下で ※本ページ
スカイリム攻略トップ
スカイリム総合目次はこちらのページです。モバイルの方はページ最上部のメニューから、PCの方は画面左のサイドメニューからもアクセスできます。
こまちゃんの宝箱を検索でお探しのキーワードについて当サイト内を検索できます。モバイルの方はページ下方に、PCの方は画面左のサイドメニューに検索窓がありますので、是非ご活用頂ければと思います。