《フォールアウト4攻略》War Never Changesのページ。Fallout4のメインクエスト War Never Changes について概要、報酬、クエストギバーや発生条件、クエスト進行 といった攻略情報をまとめています。
概要
報酬:expなし, ユニーク防具「Vault 111ジャンプスーツ」
ゲーム開始時のプロローグにあたるクエストです。息子のショーンが生まれて幸せな二人に襲い掛かった核攻撃、身の安全を守るための核シェルターだと思っていた場所「Vault 111」は、冷凍保存の人体実験を進めるための、Vault-Tec社の施設でした。冷凍保存の設備に入れられて身動き取れない目の前で、配偶者が射殺され、息子のショーンは誘拐されます。
クエストギバー
ゲーム開始により、自動的に発生します。
クエスト進行
基本的にゲーム側に誘導されてクエストを進めることになります。
キャラメイク
まず最初はキャラメイクです。以降のゲームは夫婦のいずれか(男性キャラor女性キャラ)を選んで進めることになりますが、キャラメイクは夫婦両方について行えます。
息子のショーンについてはキャラメイクは出来ません。本クエストの時点では、ショーンは赤ん坊ですが、その後再開を果たす時点のショーンのルックスは、両親のキャラメイクに依存して自動決定します。
S.P.E.C.I.A.L.値の振り分け
次は自宅に Vault-Tec スタッフ が来訪します。主人公のS.P.E.C.I.A.L.値を決定することになります。S.P.E.C.I.A.L.値については、詳しくはこちらのページをご覧ください。
S.P.E.C.I.A.L.値は合計28ポイントになるように振り分けします。各値は最低1以上振る必要があるため、自由に配分できるポイントは21です。
先々、主人公のレベルが上がれば各値を底上げしていけますので、このタイミングでの割り振りが絶対というわけではありません。プレイスタイルにあった育成方針に向けて、序盤から中盤に掛けてを効率よく進められるところに意義があります。
例えば、基本路線は、ピストルやライフルを用いてのV.A.T.S.を主軸に置いたプレイになりますが、その場合はとくにPとAが重要です。また、Fallout4ではNPCとの会話において説得や脅迫といったスピーチチャレンジを行う機会が多く、その成功率はCで決まります。Cが高いと取引も有利(安く買い、高く売る)になります。
Vault 111へ避難する
キャラメイク、S.P.E.C.I.A.L.値振り分けが済んだら、核攻撃が始まり、主人公は避難することになります。ゲーム側の誘導に従うように進めましょう。脱線すると核攻撃を受け、いきなりゲームオーバーになることもあります。
避難する過程で、Vault 111ジャンプスーツが与えられ、装備させられます。背番号111のついた青い服で、上からアーマーを着用することも出来、何気に非常に優秀なユニーク防具です。
Vault 111で冷凍設備に入れられ、また身動きがとれないままに配偶者が射殺され、息子のショーンを奪われます。そして本クエストは完了し、次クエスト「Out of Time」に続きます。
メインクエスト
- War Never Changes
- Out of Time
- Jewel of the Commonwealth
- Unlikely Valentine
- Getting a Clue
- Reunions
- Dangerous Minds
- The Glowing Sea
- Hunter/Hunted
- The Molecular Level
- Institutionalized
フォールアウト4攻略TOP
FO4攻略TOP 総合目次 マップ 雑誌・ボブル
メインクエスト サイドクエスト
B.O.S. Institute ミニッツメン レールロード
DLCファー・ハーバー DLCヌカ・ワールド
本編のメインクエスト
共通:War Never Changes・Out of Time・Jewel of the Commonwealth・Unlikely Valentine・Getting a Clue・Reunions・Dangerous Minds・The Glowing Sea・Hunter/Hunted・The Molecular Level・Institutionalized
B.O.S.:Reveille・Fire Support・Call to Arms・Semper Invicta・Shadow of Steel・Tour of Duty・Show No Mercy・From Within・Outside the Wire・Liberty Reprimed・Blind Betrayal・Tactical Thinking・Spoils of War・Ad Victoriam・The Nuclear Option (B.O.S.)・A New Dawn
インスティチュート:Synth Retention・The Battle of Bunker Hill・Mankind – Redefined・Mass Fusion・Pinned・Powering Up・End of the Line・Airship Down・Nuclear Family
ミニッツメン:When Freedom Calls・はじめの一歩(The First Step)・Taking Independence・Old Guns・Inside Job・Form Ranks・Defend the Castle・The Nuclear Option (Minutemen)・With Our Powers Combined
レールロード:Road to Freedom・Tradecraft・Underground Undercover・Precipice of War・Rockets’ Red Glare・The Nuclear Option (Railroad)
本編のサイドクエスト
B.O.S.:The Lost Patrol・Duty or Dishonor・A Loose End
インスティチュート:A House Divided・Building a Better Crop・Plugging a Leak
ミニッツメン:Returning the Favor・Out of the Fire・Troubled Waters・Sanctuary・The Sight
レールロード:Boston After Dark・Mercer Safehouse・Burning Cover・Butcher’s Bill・Butcher’s Bill 2・Memory Interrupted・Operation Ticonderoga・To the Mattresses・Randolph Safehouse
コンパニオン:Benign Intervention・Emergent Behavior・Long Road Ahead・Long Time Coming
Vault 81:Vault 81・Dependency・Here Kitty, Kitty・Hole in the Wall・Short Stories
カボット邸:Special Delivery・Emogene Takes a Lover・The Secret of Cabot House
グッドネイバー:Public Knowledge・The Big Dig・The Memory Den・The Silver Shroud・Trouble Brewin’
ダイアモンドシティ:Confidence Man・Diamond City Blues・In Sheep’s Clothing・Out in Left Field・Painting the Town・Story of the Century・The Disappearing Act・The Gilded Grasshopper
その他:Banished from the Institute・Cambridge Polymer Labs・Curtain Call・Here There Be Monsters・Human Error・Kid in a Fridge・Last Voyage of the U.S.S. Constitution・Mystery Meat・Order Up・Pickman’s Gift・Pull the Plug・The Devil’s Due・The Marowski Heist・Vault 75