記事内に広告が含まれています

【Fallout4】The Battle of Bunker Hill

フォールアウト4攻略》The Battle of Bunker Hillのページ。インスティチュートルートメインクエスト「The Battle of Bunker Hill」について、概要、クリア報酬、クエストの発生、場所、クエストの進行といった攻略情報をまとめています。

概要

The Battle of Bunker Hill メインクエスト インスティチュート Fallout4 フォールアウト4 攻略

The Battle of Bunker Hill (ザ・バトル・オブ・バンカーヒル)は、コーサーX4-18とともに、バンカーヒルに匿われている脱走人造人間を奪還するインスティチュートのクエストです。

自分たちの所有物を取り返しつつレールロードを懲らしめたいという組織の表面的な目標に加えて、「組織の目標達成のために尽力した主人公にはリーダーとしての資質がある」ということをインスティチュート内部(とくに理事会)に証明したいというファーザーの想いが背景にあります。

インスティチュートに加え、脱走を手引きするレールロード、人造人間を駆除しようとするB.O.S.の3者がバンカーヒルに集結し、激戦を繰り広げる展開となります。

但し主人公は、レールロードB.O.S.のうち既に敵対状態になっている勢力のみから攻撃を受けます。言い換えると、どちらとも敵対状態でなければ、主人公自身は攻撃を受けません。バンカーヒルに常備されているタレット数基を相手にする程度しか戦闘は発生せず、戦死者の遺品を回収しつつ、脱走人造人間のところまで進んで行き、リコールコードを伝えるだけの事務処理程度で終わります。

なお、バンカーヒルには商人NPCが多数在籍しますが、大半は不死属性がついているNPCで、かつ、(カーラのように血気盛んな人物以外は)カウンターの裏側でちぢこまって隠れていますので、基本的に戦闘に巻き込まれることはありません。

派閥敵対化、注意事項

本クエスト「The Battle of Bunker Hill」を進めることで基本的には各派閥との敵対関係等は発生しません

  • レールロードに知らせる」や「B.O.S.に知らせる」のオプションを実行しても、誰とも敵対関係は生じません
  • インスティチュートレールロードB.O.S.の各勢力と交戦しても敵対関係にはなりません。
  • 脱走人造人間に対してどのように始末をつけても(リコール、逃がす、倒す)敵対関係にはなりません。

例外として、本クエストの進行においてインスティチュートに不信感を与えるような行為をした場合、クエスト完了時のファーザーとの会話において詰問を受けます。その時の会話の選択肢でインスティチュートと敵対することは可能です(友好を保つことも可能です)。

クリア報酬

  • 500exp
  • 500cap

クエストの発生

クエストギバーはファーザーです。インスティチュートメインクエストSynth Retention」をクリアした時に自動発生します。

既にレールロードが壊滅していたとしても発生します。

舞台となる場所

クエストの進行

バンカーヒル戦では、敵NPCの遺品回収でかなりのアイテムを鹵獲することが出来ます。B.O.S.からは「B.O.S. Ⅱ T-60b」シリーズのパワーアーマーパーツ、レールロードからは「レールロード・アーマーコートMk V」、その他ガウスライフルなどがたくさん集まります。

敷地外より敷地内が、さらに共同溝地下室内の方が、良いものがドロップされます。重量厳しいと思います。より内部で拾えるものに注力した方が良いですので、敷地の外を走りまわっているようなNPCは無視で差し支えありません。

バンカーヒルにたどり着く

バンカーヒルの街の外で待機しているコーサーX4-18のもとに向かいます。コーサーX4-18に会わなければバンカーヒルは通常モードです。

コーサーX4-18に会うことがトリガとなり、バンカーヒルは戦闘モードになります。各派閥のNPCがロードされ、敷地内外で激しい戦闘が始まったり、また上空をベルチバードが徘徊したりします。

言い換えると、コーサーX4-18に会わなければいつものバンカーヒルのままです。バンカーヒルで先にやっておきたい用事(買い物など)があれば、コーサーX4-18に会う前に済ませておけばOKです。

人造人間リレーグレネード

コーサーX4-18に会うと、短い会話の後、すぐにバンカーヒルに突撃することになります。ここの会話の選択肢で「グレネードが必要だ」を選ぶことで、人造人間リレーグレネードをもらえます。このアイテムはわかり易く言うと人造人間を召喚できる面白アイテムです。インスティチュートのクエストラインをクリアすれば買えるようになりますが、そうでない場合は入手方法がかなり限定されるアイテムです。

「グレネードが必要だ」はスピーチチャレンジです。難易度は高い(赤色)です。しかも、もたもたしているとX4-18は会話をすぐに切り上げてバンカーヒルに突撃してしまいますので、X4-18に会って、すぐに会話を進めて、すぐにスピーチチャレンジ成功させないと無理です。

「レールロードに知らせる」や「B.O.S.に知らせる」のオプション

クエストを受注すると「レールロードに知らせる」や「B.O.S.に知らせる」のオプションが発生する場合があります。これはそれぞれ、レールロードメインクエストTradecraft」、B.O.S.メインクエストShadow of Steel」をクリア済みであれば発生する密告オプションです。

但し、オプションを実行する意味合いはほとんどありません。密告を行わなかったとしても各派閥との関係が悪化することはありません。

また密告有無にかかわらず各派閥は参戦してきます。

そして、密告しなくても、元々友好関係でありさえすればこの後のバンカーヒル戦で攻撃を受けることもありません。

  • 密告を行った場合のメリット…その派閥プレイをやっている感が得られるという演出効果程度
  • 密告を行った場合のデメリットX4-18との会話で「グレネードが必要だ」ができなくなる

脱走した人造人間を見つける

X4-18が走り出したら早速、バンカーヒルへの突撃開始です。バンカーヒルのFT着地点でお馴染みの、白い塔が目の前にそびえたつ南門は、バンカーヒルが戦闘モードになったことで閉鎖されます。ウェザービー・セービング&ローン方面に行きたい時などに使う小さい方の門(東門)が開いているのでそこから突入することになります。

普段、デブや帰宅時のカーラが居る、屋根付きの販売所の区画の片隅に、共同溝地下室へ入るための落とし戸(ロード扉)があります。クエストマーカーで指示されます。脱走人造人間はその共同溝地下室の最奥に居ます。共同溝地下室に入ると、内部でも激しい戦闘が行われています。

共同溝地下室内は一本道でさほど広くありませんので、普通に奥へと進んで行くだけで脱走人造人間4人組(Z3-22、B2-57、Y9-15、F6-33)のところに到達することが出来ます。Z3-22、B2-57、Y9-15、F6-33の4人組は本クエストのこのシーンのみの登場で、後日どこかで再会等といったことは何もありません。

到達したら、主人公が取れるアクションは3通りあります。

  1. リコールコードを宣告
  2. 脱走人造人間を逃がす
  3. 脱走人造人間を倒す

1は本クエストの趣旨に沿うものです。2と3は趣旨に沿わないものですので、X4-18と戦闘になります。どれを選択しても、どの派閥とも敵対することは基本的にありません。但し2と3については後述のファーザーとの会話で詰問を受けることになり、そこでの会話選択によってはインスティチュートと敵対する可能性があります

クエスト完了

ファーザーC.I.T.廃墟の屋上に出てきています。そこに会いに行って会話することでクエスト完了となり、後続クエスト「Mankind – Redefined」が発生します。

なお、脱走人造人間を見つけた時の対処で、上述の1「リコールコードを宣告」をしていればスムーズですが、2「脱走人造人間を逃がす」や3「脱走人造人間を倒す」を行った場合は、何が起こったのか説明して欲しいと詰問されます。以下の会話選択肢が発生します。

  • 「それが重要なこと?」
  • 「待ち伏せ」
  • 「私の責任だ」
  • 「自由にしてやった」…インスティチュートと敵対

「自由にしてやった」を選んだ場合はインスティチュートと敵対となります。他の選択肢は3つとも詰られて終わりで、敵対とはなりません。

言い換えると、何をどう暴れまわっても最後のファーザーとの会話選択肢さえ間違わなければ問題ないということになります。

例えば、ファーザーはコーサーX4-18が倒された時点でC.I.T.廃墟の屋上にPOPしますので、コーサーX4-18に会って速攻倒し、ファーザー報告でてへぺろすれば爆速クリアも可能です。

また逆に、インスティチュートと敵対する予定であれば、簡単に決別できるタイミングとしても使うことが出来ます。

インスティチュートと敵対した場合

サイドクエストBanished from the Institute」が発生します。

また、「Powering Up」完了前でのインスティチュート敵対ですので、レールロードメインクエストUnderground Undercover」を進めていた場合は失敗となり「Burning Cover」が発生します。

関連人物

クエストライン

本クエストは、インスティチュートルートのクエストラインに属しています。

インスティチュートのページ

インスティチュートの詳細については以下のページでまとめています。

メインクエストの総合ページ

また、Fallout4でプレイ可能な全てのメインクエストについて、以下のページでまとめています。

攻略総合 各ページへ

Fallout4攻略総合の各ページへは、以下のボタンからジャンプして頂けます。

KOOLR 50個Fallout 4シールです 防水ステッカー スーツケースステッカー お気に入りのスーツケース 自転車 ヘルメット パソコン スマホ 手帳
KOOLR
¥599(2025/07/11 23:17時点)
【デザイン】50枚折り畳み可能なアウターステッカーデザインがあり、スーツケース、バイク、バンパー、スケートボード、iPadなどどこに飾ることができます。 10歳、友達、お菓子パーティーバッグのお誕生日パーティー用品です。