《フォールアウト4攻略》Hole in the Wallのページ。Fallout4のサイドクエスト Hole in the Wall について概要、報酬、クエストギバーや発生条件、クエスト進行 といった攻略情報をまとめています。
概要
報酬:250exp, キュリーをコンパニオンにすることが出来るようになる, Vault 81に自室が与えられる
※このクエストは非常に難易度の高いクエストですので受注タイミングに注意しましょう
サイドクエスト「Hole in the Wall」は、シークレットVault81 に行き、凶悪なモールラットを駆除し、最奥にある治療薬を取りに行くというクエストです。
クエストギバー
このクエストの受注には前座となるイベントとして、Vault 81 内にある診療所で採血してもらうというのがあります。採血後24時間経過して、かつ、Vault 81に居るときに自動発生します。
言い換えるとVault 81 内にある診療所で採血をしない限り発生しません。このクエストの発生を保留したい場合は採血しないのが良いです。
クエスト進行
Vault 81の施設の真の目的は居住者を実験台にした疫病研究でした。Vault 81の奥にはVault内部の人間しか知らないシークレットVault 81という疫病の研究所があります。
このシークレットVault 81には「Vault 81ラボ・モールラット」というモールラットが大量出没します。このモールラットは攻撃力などは普通のモールラットと大差ないですが、噛まれると常時HPが10低下する疫病に感染し、治療手段が最奥にある唯一の治療薬しかありません。
ゲーム終了まで常時受け続ける制約になりますので、感染してしまうと、この治療薬を求めるオースティンのために使わず、主人公自身で使うしかなくなってしまいます。また、その場合はオースティンは当然死亡し、以降、主人公はVault 81の住民から責め続けられることになります。
円満にクリアしたい場合
このクエストを円満にクリアするためには、モールラットの攻撃を一度も受けることなくモールラットを殲滅し、治療薬を持ち帰って、オースティンに投与する、という方法で行くことになります。
一度も攻撃を当てられてはいけない(噛まれてはいけない)というのが本クエストの非常に難しいところです。モールラットは突然足元の土中から飛び出して襲い掛かってきます。また複数が集団で飛び掛かってくる場合が多いです。
確実に一撃で倒せる攻撃力を備えたうえで、モールラットが飛び出して来る地面が無い場所に軸足を置き、モールラットを釣り出してきて潰す、という戦略が必要になります。
例えば、画像のような鉄製の階段のところでは、階段の最上部の隅で背後を守りながら、土中から飛び出して階段を駆け上って来るVault 81ラボ・モールラットを一撃で撃ち落とす、というような進め方をします。さらにVault 81ラボ・モールラットが全滅するまで、いったん階段を下りて土のところをうろうろしては階段の上に急いで駆け戻り、釣り出して撃つ、ということを繰り返します。
最奥にはコンパニオンにすることが可能なキュリーが居ます。クエスト完了後、コンパニオンにすることが出来るようになります。また、キュリーの居る部屋にはボブルヘッド – Medicineが配置されています。
フォールアウト4攻略TOP
FO4攻略TOP 総合目次 マップ 雑誌・ボブル
メインクエスト サイドクエスト
B.O.S. Institute ミニッツメン レールロード
DLCファー・ハーバー DLCヌカ・ワールド
本編のメインクエスト
共通:War Never Changes・Out of Time・Jewel of the Commonwealth・Unlikely Valentine・Getting a Clue・Reunions・Dangerous Minds・The Glowing Sea・Hunter/Hunted・The Molecular Level・Institutionalized
B.O.S.:Reveille・Fire Support・Call to Arms・Semper Invicta・Shadow of Steel・Tour of Duty・Show No Mercy・From Within・Outside the Wire・Liberty Reprimed・Blind Betrayal・Tactical Thinking・Spoils of War・Ad Victoriam・The Nuclear Option (B.O.S.)・A New Dawn
インスティチュート:Synth Retention・The Battle of Bunker Hill・Mankind – Redefined・Mass Fusion・Pinned・Powering Up・End of the Line・Airship Down・Nuclear Family
ミニッツメン:When Freedom Calls・はじめの一歩(The First Step)・Taking Independence・Old Guns・Inside Job・Form Ranks・Defend the Castle・The Nuclear Option (Minutemen)・With Our Powers Combined
レールロード:Road to Freedom・Tradecraft・Underground Undercover・Precipice of War・Rockets’ Red Glare・The Nuclear Option (Railroad)
本編のサイドクエスト
B.O.S.:The Lost Patrol・Duty or Dishonor・A Loose End
インスティチュート:A House Divided・Building a Better Crop・Plugging a Leak
ミニッツメン:Returning the Favor・Out of the Fire・Troubled Waters・Sanctuary・The Sight
レールロード:Boston After Dark・Mercer Safehouse・Burning Cover・Butcher’s Bill・Butcher’s Bill 2・Memory Interrupted・Operation Ticonderoga・To the Mattresses・Randolph Safehouse
コンパニオン:Benign Intervention・Emergent Behavior・Long Road Ahead・Long Time Coming
Vault 81:Vault 81・Dependency・Here Kitty, Kitty・Hole in the Wall・Short Stories
カボット邸:Special Delivery・Emogene Takes a Lover・The Secret of Cabot House
グッドネイバー:Public Knowledge・The Big Dig・The Memory Den・The Silver Shroud・Trouble Brewin’
ダイアモンドシティ:Confidence Man・Diamond City Blues・In Sheep’s Clothing・Out in Left Field・Painting the Town・Story of the Century・The Disappearing Act・The Gilded Grasshopper
その他:Banished from the Institute・Cambridge Polymer Labs・Curtain Call・Here There Be Monsters・Human Error・Kid in a Fridge・Last Voyage of the U.S.S. Constitution・Mystery Meat・Order Up・Pickman’s Gift・Pull the Plug・The Devil’s Due・The Marowski Heist・Vault 75