《フォールアウト4攻略》Emogene Takes a Loverのページ。Fallout4のサイドクエスト Emogene Takes a Lover について概要、報酬、クエストギバーや発生条件、クエスト進行 といった攻略情報をまとめています。
概要
報酬:150exp, 195cap
サイドクエスト「Emogene Takes a Lover」は、カボット邸のサイドクエスト3部作の2番目です。ジャック・カボットの妹であるエモジーン・カボットを、チャールズビュー野外劇場から連れ戻すクエストです。
クエストギバー
このクエストは、サイドクエスト「Special Delivery」の完了時に自動発生します。
クエスト進行
聞き込み調査
クエストを受注すると、グッドネイバーのサードレールで、カウンターにいるホワイトチャペル・チャーリーや、歌姫のマグノリア、用心棒のハムに聞き込み調査をすることで「コミュニティフライヤーのピラー」というビラを入手し、居場所がチャールズビュー野外劇場と特定していく、刑事ドラマ風の展開も可能です。
直接チャールズビュー野外劇場に行っても全く問題ありません。
コミュニティーのピラー
チャールズビュー野外劇場に行くと、悪徳詐欺集団の「コミュニティーのピラー」が住みついています。ここの住民は、教祖のブラザー・トーマスに騙されて身ぐるみ剥がれた人々なので、無防備&素手に近い状態でとても弱いです。チャールズビュー野外劇場については、詳しくはこちらのページをご覧ください。
ブラザー・トーマスと会話し、説得等でエモジーンを解放させることも可能です。説得等に失敗したり、エモジーンが閉じ込められている部屋のカギを直接破った場合はコミュニティーのピラーとの戦闘になります。
コミュニティーのピラーの人々は本クエスト以外に何も出演機会はありませんので、全滅させても特に困ることはありません。
但し、チャールズビュー野外劇場周辺はリスポーンが掛からないので、ずっと死体が残り続けることになります。身ぐるみ剥いだ場合はその状態で残り続けます。景観が気になる場合は注意しましょう。
クエストの完了
エモジーンを解放するにあたり、前クエストの「Special Delivery」で謎の血清を入手できていれば、これを彼女にあげることが出来ます。
ジャック・カボットに報告に戻るとクエスト完了となり、3部作のラスト「The Secret of Cabot House」が自動発生します。
エモジーンの若返りについて (GOTY v1.9.4.0.0)
「Special Delivery」で謎の血清を入手しておき、本クエスト「Emogene Takes a Lover」でこれをエモジーン・カボットにあげることで、エモジーン・カボットが若返る、というのが想定された本来の話の流れですが、この部分は正常に動作しないケースがあります(バグの疑い有)。正常に動作しない場合、謎の血清をあげたにもかかわらず、エモジーン・カボットが若返りません。
正常に動作した場合は、「The Secret of Cabot House」完了後、サードレールに若返ったエモジーン・カボットが登場します。ロレンゾ殺害ルート(もう補給できる謎の血清は無い)で完了したかどうかは問われません。
- Special Deliveryで謎の血清を入手
- 本クエストでブラザー・トーマスを説得(倒さない)
- エモジーンとの会話で謎の血清を渡す
- The Secret of Cabot Houseをロレンゾ殺害ルートでクリア
- 1週間待機し、ロレンゾアーティファクトガンを受領
- その後、サードレールに若返ったエモジーンが登場
こまちゃんの検証においては、上記1~6の流れで進めた場合に若返ったエモジーンが登場した(正常に動作した)ケースもありました。この手順が必要十分条件かどうかは定かではありませんが、正常に動作できたひとつの事例として挙げておきます。
フォールアウト4攻略TOP
FO4攻略TOP 総合目次 マップ 雑誌・ボブル
メインクエスト サイドクエスト
B.O.S. Institute ミニッツメン レールロード
DLCファー・ハーバー DLCヌカ・ワールド
本編のメインクエスト
共通:War Never Changes・Out of Time・Jewel of the Commonwealth・Unlikely Valentine・Getting a Clue・Reunions・Dangerous Minds・The Glowing Sea・Hunter/Hunted・The Molecular Level・Institutionalized
B.O.S.:Reveille・Fire Support・Call to Arms・Semper Invicta・Shadow of Steel・Tour of Duty・Show No Mercy・From Within・Outside the Wire・Liberty Reprimed・Blind Betrayal・Tactical Thinking・Spoils of War・Ad Victoriam・The Nuclear Option (B.O.S.)・A New Dawn
インスティチュート:Synth Retention・The Battle of Bunker Hill・Mankind – Redefined・Mass Fusion・Pinned・Powering Up・End of the Line・Airship Down・Nuclear Family
ミニッツメン:When Freedom Calls・はじめの一歩(The First Step)・Taking Independence・Old Guns・Inside Job・Form Ranks・Defend the Castle・The Nuclear Option (Minutemen)・With Our Powers Combined
レールロード:Road to Freedom・Tradecraft・Underground Undercover・Precipice of War・Rockets’ Red Glare・The Nuclear Option (Railroad)
本編のサイドクエスト
B.O.S.:The Lost Patrol・Duty or Dishonor・A Loose End
インスティチュート:A House Divided・Building a Better Crop・Plugging a Leak
ミニッツメン:Returning the Favor・Out of the Fire・Troubled Waters・Sanctuary・The Sight
レールロード:Boston After Dark・Mercer Safehouse・Burning Cover・Butcher’s Bill・Butcher’s Bill 2・Memory Interrupted・Operation Ticonderoga・To the Mattresses・Randolph Safehouse
コンパニオン:Benign Intervention・Emergent Behavior・Long Road Ahead・Long Time Coming
Vault 81:Vault 81・Dependency・Here Kitty, Kitty・Hole in the Wall・Short Stories
カボット邸:Special Delivery・Emogene Takes a Lover・The Secret of Cabot House
グッドネイバー:Public Knowledge・The Big Dig・The Memory Den・The Silver Shroud・Trouble Brewin’
ダイアモンドシティ:Confidence Man・Diamond City Blues・In Sheep’s Clothing・Out in Left Field・Painting the Town・Story of the Century・The Disappearing Act・The Gilded Grasshopper
その他:Banished from the Institute・Cambridge Polymer Labs・Curtain Call・Here There Be Monsters・Human Error・Kid in a Fridge・Last Voyage of the U.S.S. Constitution・Mystery Meat・Order Up・Pickman’s Gift・Pull the Plug・The Devil’s Due・The Marowski Heist・Vault 75