《フォールアウト4攻略》Concentrated Fire のページ。Perkを習得することで得られる効果の詳細と、各ランクにおける累積の効果状態をまとめています。
概要
機能 | 効果 |
VATS集中攻撃ボーナス(命中率) | VATSで同じ敵NPCの同じ部位へ連続して攻撃を行う場合の命中率増加ボーナスを設定します。 関連処理:Mod VATS Concentrated Fire Chance Bonus |
VATS集中攻撃ボーナス(ダメージ) | VATSで同じ敵NPCの同じ部位へ連続して攻撃を行う場合のダメージ増加ボーナスを設定します。 関連処理:Mod VATS Concentrated Fire Damage Mult |
Perk「Concentrated Fire」は、Perception(PER, 知覚)のLv10のPerkです。VATSを使用するプレイスタイルで行く場合、確実に習得することになるであろう、非常に重要なPerkです。
「Concentrated Fire」があれば、距離がまだだいぶ離れているなどの理由でVATS命中率が低い敵NPCであっても、同じ部位を連続で狙うだけで倒せてしまうことも多いです。そのうち、VATSを開いたら無意識に同じ部位を連打で選択するようになるほど使用頻度は高いです。
一つ手前の「Penetrator」と、この「Concentrated Fire」を早期に使いたい為にPERを優先で上げても良いほどの価値があるPerkです。
Perk「Concentrated Fire」は全部でランク3まであります。
ランク1 必要Lv:なし
ゲーム内説明:「狙い続けろ! V.A.T.S.モードで同じ部位を攻撃するたびに命中率が10%ずつ増加する」
機能 | 累積効果 |
VATS集中攻撃ボーナス(命中率) | VATS集中攻撃時の命中率増加:10% |
VATS集中攻撃ボーナス(ダメージ) | 未習得(ランク2) |
ランク1を習得した場合の効果は上表のとおりです。
ランク2 必要Lv:26
ゲーム内説明:「V.A.T.S.モードで同じ部位を攻撃するたびに命中率が15%ずつ増加する」
機能 | 累積効果 |
VATS集中攻撃ボーナス(命中率) | VATS集中攻撃時の命中率増加:10% |
VATS集中攻撃ボーナス(ダメージ) | VATS集中攻撃時のダメージ増加:1.15倍 |
ランク1から2までを習得することによる累積効果は上表のとおりです。ゲーム内説明文ではランク2では命中率のボーナスが上昇するはずであるところ、誤設定(バグ)により、ダメージのボーナス設定がされています。
ところが、この誤設定は命中率とダメージがともにボーナス対象になることで、ランク3のミニ版のような振る舞いになるため、意外に使いやすい内容です。続くランク3を習得出来るのはレベル50到達後です。だいぶ期間が空きますので、それまでの繋ぎとしてかなり活用できます。
ランク3 必要Lv:50
ゲーム内説明:「V.A.T.S.モードで同じ部位を攻撃するたびに命中率が20%ずつ、ダメージが20%ずつ増加する」
機能 | 累積効果 |
VATS集中攻撃ボーナス(命中率) | VATS集中攻撃時の命中率増加:20% |
VATS集中攻撃ボーナス(ダメージ) | VATS集中攻撃時のダメージ増加:1.20倍 |
ランク1から3までを習得することによる累積効果は上表のとおりです。
フォールアウト4攻略TOP
FO4攻略TOP 総合目次 マップ 雑誌・ボブル
メインクエスト サイドクエスト
B.O.S. Institute ミニッツメン レールロード
DLCファー・ハーバー DLCヌカ・ワールド
S.P.E.C.I.A.L.
Perception(PER, 知覚)のPerk
Pickpocket・Rifleman・Awareness・Locksmith・Demolition Expert・Night Person・Refractor・Sniper・Penetrator・Concentrated Fire