《スカイリム攻略》レイヴンスカー・ホロウ のページ。ハーフィンガル要塞のロケーション レイヴンスカー・ホロウ について位置情報と概要、所属NPC、関連クエスト、配置アイテム等の攻略情報をまとめています。
概要
レイヴンスカー・ホロウ (Ravenscar Hollow) | |
---|---|
ハーフィンガル要塞 | |
EDIT ID: RavenscarHollowLocation FORM ID: 00019291 |
|
主要アイテム: 魔法戦の技術 鍵アイテム: レイヴンスカー・ホロウの檻の鍵 |
|
設定 | 内容 |
MAP | 北西エリア |
Fast Travel | ○(FT可能) |
種別 | ハグレイヴン |
出現 | ハグレイヴン, スキーヴァー, 獣 |
リスポーン | ○(リスポーン有) |
シャウト碑文 | ×(なし) |
重要KW | LocSetCave(洞窟) LocTypeClearable(クリア可) LocTypeDungeon(ダンジョン) LocTypeHagravenNest(ハグレイヴン) |
搭載リファー | 有無 |
Boss | ○(ボスNPC有) |
BossContainer | ○(ボスコンテナ有) |
CaptiveMarker | ○(捕虜収容可能) |
HouseMainDoorRefType | ×(正面玄関ドア無) |
LocationCenterMarker | ○(中心地点の定義有) |
LocationEdgeMarker | ○(終端地点の定義有) |
LocationWordWall | ×(シャウト碑文無) |
MapMarker | ○(地図マーカー有) |
OutsideEntranceMarker | ○(屋外入口の定義有) |
TGRWealthMarker01 | ×(家宝配置場所の定義無) |
レイヴンスカー・ホロウ(Ravenscar Hollow)は、ハーフィンガル要塞の領域内、駿馬の石碑の北、シャドウグリーン洞窟の西に位置するダンジョンで、ハグレイヴン、スキーヴァー、獣等が出没します。レイヴンスカー・ホロウの周辺地図については「ワールドマップ 北西エリア」のページを参照下さい。
レイヴンスカー・ホロウは入口が海岸側に開いており、海に向けて注ぎ込む滝の脇、かがり火の焚かれているところにあります。入口が海岸側であるため、海岸沿いに向かった場合は無難ですが、駿馬の石碑等の南側の高所から向かう場合は高低差がかなりあります。簡単に到達は出来ますが、転落には十分注意しましょう。
レイヴンスカー・ホロウの屋外入口にはサーベルキャットが1体居り、近づくと襲い掛かってきます。主人公のレベルが低い内に訪れる場合は注意しましょう。
所属NPC
レイヴンスカー・ホロウに所属するユニークNPCはありません。
関連クエスト
Radiantクエスト
レイヴンスカー・ホロウは、以下の9件のRadiantクエストのランダムな目的地として抽選される可能性があります。
入手可能アイテムの例
レイヴンスカー・ホロウでは以下のようなアイテムが入手可能です。太字のものは貴重なアイテムです。
種別 | 入手可能品 (太字は貴重なアイテム) |
---|---|
本・手紙 | 魔法戦の技術 |
練金材料 | グラス・ポッド |
他(MISC) | アメジスト ガーネット ルビー ボロボロの本 |
詳細な攻略情報
レイヴンスカー・ホロウはその名の通りハグレイヴンの住処である、小規模な洞窟系ダンジョンです。
洞窟に入ると水たまりのある広い空間になっています。突き当りにハグレイヴン1体と、お供のスパイダー等が1体居ます。このお供は主人公のLvによって内容が変わり、トロールやスキーヴァー等になることもあります。
ハグレイヴンは「レイヴンスカー・ホロウの檻の鍵」を所持しています。東の隅にレバーがあり、さらに奥の部屋に行く場合は、そのレバーを倒すことで、壁にある隠し扉が開きます。
奥の部屋の内部には檻があり、ハグレイヴンに囚われている山賊略奪団1体がまだ生きていて、出してくれと要求してきます。この山賊略奪団を救出したい場合は、彼が囚われている檻の鍵を開ければOKです。この檻は精鋭クラスの開錠が必要ですが、前の部屋で「レイヴンスカー・ホロウの檻の鍵」を入手している場合は開錠が不要になります。
但し、この山賊略奪団は奥の部屋に居るハグレイヴン2体を倒しおわるまでは主人公のお供になりますが、倒し終わった後は豹変して主人公に襲い掛かってくる悪い人です。助けずスルーして檻に入れっぱなしでも全く問題ありません。
奥の部屋、下段の方には宝箱があり、付呪付きの防具や装飾品、宝石類、ゴールドなどを入手出来る場合があります。その宝箱の横のテーブルの上には破壊のスキル書「魔法戦の技術」が配置されています。上段の方のつきあたり(南西側)は脱出経路になっています。下の水場に飛び降りると最初の入り口の近くに戻ることが出来ます。