《スカイリム攻略》セットボーナス(軽装) のページ。Perk セットボーナス(軽装) についておすすめ度、機能説明・用法、効果対象、ID、エントリー、適用MGEFといった内部処理詳細、所持NPC一覧等の攻略情報をまとめています。
概要

セットボーナス (Matching Set Light) | |
---|---|
軽装 Lv70 | |
EDIT ID: MatchingSet FORM ID: 00051B17 説明表示: 全身に同じ種類の軽装鎧を身に着けていると、防御値に25%のボーナスがつく |
|
頭・胴・腕・脚の4か所全てを、主に軽装系の特定の材質の防具で揃えて装備した場合、防御値を20%または25%上昇させる | |
系統 | 盗賊 |
Perkカテゴリー | perk 軽装 |
スキル上げ | 効率スキル上げ 軽装 |
必要スキルLv | 70 |
前提Perk | 適切な装備(軽装) |
おすすめ度 | Aランク |
セットボーナス(Matching Set Light)は、頭・胴・腕・脚の4か所全てを、主に軽装系の特定の材質の防具で揃えて装備した場合、防御値を20%または25%上昇させる効果をもたらすPerkです。
効果対象
軽装・重装の別は、実は見ていないので要注意
その防具の材質が何か、というのは大変わかりづらいです。セットボーナスの判定としては、単純に、その防具に付けられている材質系キーワード(ArmorMaterialシリーズのキーワード)を見ているだけです。
4か所の部位に着用された防具の材質系キーワードが同じであり、そのキーワードが本Perkの対象キーワードなのであれば発動します。
ですので、意外な組合せでセットが成立することもあります。このことは言い換えるとキーワードを見ているだけであって、その防具が重装なのか軽装なのかは実は見ていない、ということを意味します。
材質系キーワードごとに「セットボーナス(軽装)」か「セットボーナス(重装)」に振り分けているため、軽装表示されているのに重装のセットが成立したり、重装と軽装が混ざっていても発動したり、といったこともありえます。
効果対象となる防具 一覧
下表にて、同じ対象KWのグループ内に属する装備品であれば、4点装備することで発動します。
例えば下表のとおり、暗殺者のグループは対象のアイテムが豊富です。組合せは自由です。暗殺者シリーズ、擦り切れた暗殺者、太古の暗殺者、を混ぜて4か所着用したとしても、しっかり発動するということになります。アイテムの名称を揃える必要は全くなく、対象KWさえ同じであればOKです。
DLCドーンガードの特例
また、ハンターのグループを見て頂ければわかるように、重装であっても「セットボーナス(軽装)」の対象となることがあります。ハンターのグループ自体が軽装にまとめられていて、重装・軽装を意識せず混ぜて着用しても「セットボーナス(軽装)」の対象に認められるわけです。
DLCドラゴンボーンのキチンやスタルリムのグループは普通に、軽装は軽装、重装は重装で別物扱いになっていますから、DLCドーンガードの特例であると言えます。
もちろんハンターシリーズだけではなく吸血鬼シリーズも特例的で、吸血鬼シリーズは革ものと混ぜてもセットボーナス対象になります。ハンターも吸血鬼も、セットボーナスを得つつ、組合せのバリエーションを楽しめるような配慮がされているわけです。
所持NPC
常に所持するNPC
以下のNPCは、常にセットボーナス(軽装)を所持しています。
内部処理詳細
Modify Armor Rating | |
---|---|
開始方式: Perk Entry Point (Multiple * 1.25) 効果: 防具の物理ダメージに対する防御値を1.25倍にする 対象KW: ArmorDarkBrotherhood(暗殺者), ArmorMaterialBearStormcloak(ストームクローク将校), ArmorMaterialDragonscale(ドラゴンS), ArmorMaterialElven(エルフ), ArmorMaterialForsworn(フォースウォーン), ArmorMaterialGlass(碧水晶), ArmorMaterialHide(皮), ArmorMaterialImperialLight(帝国軍軽装), ArmorMaterialLeather(革), ArmorMaterialMS02Forsworn(古き神々), ArmorMaterialPenitus(ペニトゥス), ArmorMaterialScaled(スケール), ArmorMaterialStormcloak(ストームクローク), ArmorMaterialThievesGuild(盗賊ギルド), ArmorMaterialThievesGuildLeader(ギルドマスター), ArmorNightingale(ナイチンゲール) |
|
使用MGEF | なし |
Modify Armor Rating | |
---|---|
開始方式: Perk Entry Point (Multiple * 1.20) 効果: 防具の物理ダメージに対する防御値を1.20倍にする 対象KW: DLC1ArmorMaterialDawnguard(ハンター), DLC2ArmorMaterialChitinLight(キチン軽装), DLC2ArmorMaterialMoragTong(モラグ・トング), DLC2ArmorMaterialStalhrimLight(スタルリム軽装) |
|
使用MGEF | なし |
セットボーナス(軽装)は、エントリーポイントという汎用的なI/Fを通して、システム動作を決定するための内部変数を補正するやり方で機能実現されています。但し、対象のアイテムが持つキーワードによって補正値が切り替えられます。
Perkのおすすめ度
セットボーナス(軽装)のおすすめ度はAです。セットボーナス(軽装)は、スニーク重視のプレイスタイルや魔術師のプレイスタイルを含め軽装を活用できる機会は多く、恩恵を受けられる機会が多いことが理由です。