《スカイリム攻略》材料アイテム の一覧ページ。薬や毒を生成する錬金術スキルの原料である 材料アイテム は111種類存在します。本ページでは111種類全てについて魔法効果を一覧にまとめています。
概要

錬金術スキルでは同じ魔法効果を持つ複数の材料アイテムを合成することで薬や毒を作成することが出来ます。
材料アイテムには必ず4種類の魔法効果が組み込まれています。魔法効果は主人公の能力を高める有益な効果の場合もあれば、敵の能力を低下させる毒の効果の場合もあります。
下表では、111種類ある全ての材料アイテムについて、4種類ずつ備わっている魔法効果を一覧にまとめています。共通の魔法効果を持つ材料を見つけ、練金器具で合成し、薬や毒を作成してみましょう。
材料アイテム・魔法効果 一覧表
| 材料アイテム | 青:有益な効果 紫:毒の効果 | |||
|---|---|---|---|---|
| 青い蝶の羽 | スタミナ減退 | 召喚上昇 | マジカ回復減退 | 付呪上昇 |
| アッシェン・グラス・ポッド | 炎耐性 | 雷撃耐性ダウン | 開錠術上昇 | 隠密上昇 |
| アッシュクリープ・クラスター | スタミナ減退 | 透明化 | 炎耐性 | 破壊上昇 |
| アッシュホッパーのゼリー | 体力治癒 | 軽装上昇 | 雷撃耐性 | 冷気耐性ダウン |
| アビシアン・ロングフィン | 冷気耐性ダウン | 隠密上昇 | 毒耐性ダウン | 回復上昇 |
| イクラ | スタミナ回復 | 水中呼吸 | マジカ上昇 | マジカを回復 |
| イノシシの牙 | スタミナ上昇 | 体力上昇 | 防御上昇 | 錯乱 |
| イワムシクイの卵 | 体力治癒 | 片手武器上昇 | スタミナ減退 | 魔法耐性ダウン |
| ウィスプ・ラッピング | スタミナ回復 | 破壊上昇 | 持ち運び重量上昇 | 魔法耐性 |
| エクトプラズム | マジカ回復 | 破壊上昇 | マジカ上昇 | 体力減退 |
| エルフイヤー・リーフ | マジカ回復 | 弓術上昇 | 冷気耐性ダウン | 炎耐性 |
| 大きな枝角 | スタミナ回復 | スタミナ上昇 | 減速 | スタミナ減退回復 |
| オレンジ・ダートウィング | スタミナ回復 | マジカ破壊 | スリ上昇 | 体力減退(残存) |
| カニスの根 | スタミナ減退 | 片手武器上昇 | 弓術上昇 | 麻痺 |
| 木椅子キノコ | 体力減退 | 体力減退(残存) | 麻痺 | 体力治癒 |
| 黄色い山の花 | 毒耐性 | 回復上昇 | 体力上昇 | スタミナ減退回復 |
| 奇妙な心臓 | 体力減退 | マジカ減退 | マジカ回復減退 | 錯乱 |
| 奇妙な肉 | 体力減退 | 麻痺 | マジカ回復 | 隠密上昇 |
| 吸血鬼の遺灰 | 透明化 | マジカ回復 | 体力を治癒 | 疾病退散 |
| 巨人のつま先 | スタミナ減退 | 体力上昇 | 持ち運び重量上昇 | スタミナ減退回復 |
| 巨大地衣類 | 雷撃耐性ダウン | 体力破壊 | 毒耐性ダウン | マジカ回復 |
| 虚無の塩 | 雷撃耐性ダウン | 魔法耐性 | 体力減退 | マジカ上昇 |
| クマの爪 | スタミナ回復 | 体力上昇 | 片手武器上昇 | マジカ回復減退 |
| クモの卵 | スタミナ減退 | マジカ回復減退 | 開錠術上昇 | 弓術上昇 |
| グラス・ポッド | 毒耐性 | マジカ破壊 | 変性上昇 | マジカ回復 |
| クリープ・クラスター | マジカ回復 | スタミナ減退回復 | 持ち運び重量上昇 | 魔法耐性ダウン |
| グリームブロッサム | 魔法耐性 | 恐怖 | 体力を治癒 | 麻痺 |
| クリムゾン・ニルンルート | 体力減退 | スタミナ減退 | 透明化 | 魔法耐性 |
| 皇帝カサダケ | 体力減退 | マジカ上昇 | 体力を治癒 | 両手武器上昇 |
| 氷の生霊の歯 | 冷気耐性ダウン | 重装上昇 | 透明化 | 炎耐性ダウン |
| 氷の塩鉱石 | 炎耐性ダウン | 冷気耐性アップ | マジカ回復 | 召喚上昇 |
| 小麦 | 体力治癒 | 体力上昇 | スタミナ減退回復 | マジカ減退(残存) |
| サーベルキャットの牙 | スタミナ回復 | 重装上昇 | 鍛造上昇 | 毒耐性ダウン |
| サーベルキャットの目 | スタミナ回復 | 体力破壊 | マジカ減退 | 体力治癒 |
| 塩(材料) | 魔法耐性ダウン | 回復上昇 | 減速 | マジカを回復 |
| シッスルの枝 | 冷気耐性アップ | スタミナ破壊 | 毒耐性 | 重装上昇 |
| シャウラス・ハンターの触角 | スタミナ減退 | 召喚上昇 | マジカ回復減退 | 付呪上昇 |
| シャウラスの卵 | 毒耐性ダウン | スタミナ上昇 | マジカ減退 | 透明化 |
| ジャズベイ・ブドウ | 魔法耐性ダウン | マジカ上昇 | マジカを回復 | 体力破壊 |
| ジャリンの根 | 体力減退 | マジカ減退 | スタミナ減退 | マジカ回復減退 |
| 主根 | 魔法耐性ダウン | 幻惑上昇 | マジカを回復 | マジカ回復 |
| 出血の冠キノコ | 炎耐性ダウン | 防御上昇 | 毒耐性ダウン | 魔法耐性 |
| ジュニパーベリー | 炎耐性ダウン | 弓術上昇 | 体力を治癒 | スタミナ減退回復 |
| シルバーサイド・パーチ | スタミナ回復 | スタミナ減退回復 | 体力破壊 | 冷気耐性アップ |
| 白かさキノコ | 冷気耐性ダウン | 重装上昇 | マジカ回復 | マジカ破壊 |
| シロディールのスペードテール | スタミナ減退 | 回復上昇 | 恐怖 | 体力破壊 |
| スキーヴァーの尻尾 | スタミナ減退回復 | 体力破壊 | 体力減退 | 軽装上昇 |
| スギタケ | 魔法耐性ダウン | 幻惑上昇 | スタミナを回復 | 持ち運び重量上昇 |
| スケイスクロー | 体力破壊 | スタミナ破壊 | マジカ破壊 | 体力減退(残存) |
| スノーベリー | 炎耐性 | 付呪上昇 | 冷気耐性アップ | 雷撃耐性 |
| スプリガンの樹液 | マジカ回復減退 | 付呪上昇 | 鍛造上昇 | 変性上昇 |
| スポーン・アッシュ | スタミナ破壊 | 炎耐性 | 付呪上昇 | マジカ破壊 |
| スローターフィッシュの卵 | 毒耐性 | スリ上昇 | 体力減退(残存) | スタミナ上昇 |
| スローターフィッシュの鱗 | 冷気耐性アップ | 体力減退(残存) | 重装上昇 | 防御上昇 |
| 聖蚕の羽根 | スタミナ減退 | 召喚上昇 | マジカ回復減退 | 付呪上昇 |
| 鷹のくちばし | スタミナ回復 | 冷気耐性アップ | 持ち運び重量上昇 | 雷撃耐性 |
| 鷹の卵 | 魔法耐性 | マジカ回復減退 | 水中呼吸 | スタミナ減退(残存) |
| 鷹の羽 | 疾病退散 | 軽装上昇 | 片手武器上昇 | 隠密上昇 |
| 小さな枝角 | 毒耐性ダウン | 回復上昇 | スタミナ減退(残存) | 体力減退 |
| 小さなパール | スタミナ回復 | 片手武器上昇 | 回復上昇 | 冷気耐性アップ |
| 蝶の羽 | 体力治癒 | 交渉上昇 | スタミナ減退(残存) | マジカ減退 |
| 垂れ苔 | マジカ減退 | 体力上昇 | マジカ回復減退 | 片手武器上昇 |
| ツンドラの綿 | 魔法耐性 | マジカ上昇 | 防御上昇 | 交渉上昇 |
| デイドラの心臓 | 体力治癒 | スタミナ減退回復 | マジカ減退 | 恐怖 |
| デスベル | 体力減退 | スタミナ破壊 | 減速 | 毒耐性ダウン |
| トラマの根 | 雷撃耐性ダウン | 持ち運び重量上昇 | マジカ減退 | 減速 |
| トロールの脂肪 | 毒耐性 | 両手武器上昇 | 錯乱 | 体力減退 |
| ドワーフのオイル | 魔法耐性ダウン | 幻惑上昇 | マジカを回復 | マジカ回復 |
| ナミラキノコ | マジカ減退 | 開錠術上昇 | 恐怖 | 体力を治癒 |
| ニルンルート | 体力減退 | スタミナ減退 | 透明化 | 魔法耐性 |
| 鶏の卵 | 魔法耐性 | マジカ回復減退 | 水中呼吸 | スタミナ減退(残存) |
| ニンニク | 毒耐性 | スタミナ上昇 | マジカを回復 | 体力を治癒 |
| 沼の群生キノコ | 雷撃耐性 | マジカ減退(残存) | 麻痺 | 体力治癒 |
| ネッチゼリー | 麻痺 | 持ち運び重量上昇 | スタミナ回復 | 恐怖 |
| ノルド・フジツボ | マジカ減退 | 水中呼吸 | 体力を治癒 | スリ上昇 |
| パール | スタミナ回復 | 防御上昇 | マジカ回復 | 雷撃耐性 |
| バーン・スプリガンの木 | 炎耐性ダウン | 変性上昇 | マジカ回復減退 | 減速 |
| パイン・スラッシュの卵 | スタミナ回復 | 開錠術上昇 | 毒耐性ダウン | 雷撃耐性 |
| ハグレイヴンの羽 | マジカ減退 | 召喚上昇 | 錯乱 | 雷撃耐性ダウン |
| ハグレイヴンの爪 | 魔法耐性 | マジカ減退(残存) | 付呪上昇 | 交渉上昇 |
| ハチ | スタミナ回復 | スタミナ破壊 | スタミナを回復 | 雷撃耐性ダウン |
| ハチの巣 | スタミナ回復 | 防御上昇 | 軽装上昇 | スタミナ破壊 |
| ハチの巣の殻 | 毒耐性 | 軽装上昇 | 隠密上昇 | 破壊上昇 |
| 発光する塵 | マジカ減退 | マジカ回復減退 | 破壊上昇 | 雷撃耐性 |
| 光るキノコ | 雷撃耐性 | 破壊上昇 | 鍛造上昇 | 体力上昇 |
| ヒストカープ | スタミナ回復 | マジカ上昇 | スタミナ減退回復 | 水中呼吸 |
| ファルメルの耳 | 体力減退 | 錯乱 | 毒耐性 | 開錠術上昇 |
| フェルサードアジサイの羽根 | 体力治癒 | 軽装上昇 | 疾病退散 | 魔法耐性 |
| ブライア・ハート | マジカ回復 | 防御上昇 | 麻痺 | マジカ上昇 |
| ブリスターワート | スタミナ減退 | 錯乱 | 体力治癒 | 鍛造上昇 |
| ブルー・ダートウィング | 雷撃耐性 | スリ上昇 | 体力治癒 | 恐怖 |
| フロスト・ミリアム | 冷気耐性アップ | 隠密上昇 | マジカ破壊 | スタミナ減退回復 |
| ベニテングタケ | 炎耐性 | 両手武器上昇 | 錯乱 | スタミナを回復 |
| ベラドンナ | 体力減退 | マジカ回復減退 | スタミナ減退(残存) | 破壊上昇 |
| ベリットの灰 | スタミナ減退 | 炎耐性 | 召喚上昇 | スタミナ破壊 |
| ポイズン・ブルーム | 体力減退 | 減速 | 持ち運び重量上昇 | 恐怖 |
| ホタルの腹部 | スタミナ回復 | マジカ減退(残存) | 魔法耐性ダウン | スタミナ上昇 |
| 骨の粉 | スタミナ減退 | 炎耐性 | 召喚上昇 | スタミナ破壊 |
| 炎の塩鉱石 | 冷気耐性ダウン | 炎耐性 | マジカ回復 | マジカを回復 |
| マッドクラブの殻 | スタミナ回復 | 疾病退散 | 毒耐性 | 炎耐性 |
| マンモスの牙粉(一般) | スタミナ回復 | 隠密上昇 | 炎耐性ダウン | 恐怖 |
| ムーンシュガー | 炎耐性ダウン | 冷気耐性アップ | マジカ回復 | マジカを回復 |
| モラ・タピネラ | マジカ回復 | 体力減退(残存) | スタミナを回復 | 幻惑上昇 |
| 焼け焦げたスキーヴァーの皮 | スタミナ回復 | 疾病退散 | 毒耐性 | 体力治癒 |
| 山の青い花 | 体力治癒 | 召喚上昇 | 体力上昇 | マジカ回復減退 |
| 山の赤い花 | マジカ回復 | マジカ破壊 | マジカ上昇 | 体力減退 |
| 山の紫の花 | スタミナ回復 | 隠密上昇 | マジカ減退(残存) | 冷気耐性アップ |
| ラベンダー | 魔法耐性 | スタミナ上昇 | マジカ破壊 | 召喚上昇 |
| リバー・ベティ | 体力減退 | 変性上昇 | 減速 | 持ち運び重量上昇 |
| リュウノシタ | 炎耐性 | 交渉上昇 | 幻惑上昇 | 両手武器上昇 |
| ルナ・モスの羽 | マジカ減退 | 軽装上昇 | 体力を治癒 | 透明化 |
魔法効果のマスク値について
111種類ある材料アイテムには4つずつ魔法効果があり、その4つの魔法効果には全て3つのマスク値が設定されています。
- コスト値(Cost) → 価値
- 強度(Magnitude) →性能
- 時間(Duration) →性能
この3つの指標はゲームプレイ上は表示されることがないマスク値ですが、錬金術の実行結果に対して大きな影響を与えます。
コスト値がもたらす影響
コスト値は生成した薬や毒がもつ価値に影響を与えます。錬金術を使って生み出した薬や毒は、自ら消費する目的ではなく、商人に売り払ってゴールドを手に入れる目的で活用することも多いでしょう。その際、価値が高ければ高い程、高額で売却が出来ます。
従って、魔法効果のコスト値は金策に大きな影響を与えます。高いコスト値が設定された魔法効果に着目し、その魔法効果を持つ材料アイテムどうしをかけ合わせることで効率よく儲けることが出来ます。
この考え方・実例については金策のページで詳細に記載していますのでご覧ください。
強度と時間がもたらす影響
強度値と時間値はその名の通り、生成した薬や毒の強さや効果が持続する時間に影響を及ぼします。つまり、生成した薬や毒を、実際のゲームプレイを進める上で実際に消費し、自身の能力を高めたり、敵の能力を低下させるために利用したい場合は重要となります。
ここで重要なポイントは、強さや時間が大きい、つまり性能が高い薬や毒が必ずしも高額であるとは限らない点です。
強さ・時間と価値は別個独立した指標です。強さ・時間が高いとき、同時に価値も高いというケースもよくあることですが、必ずそうなるとは限りません。
より強い、より時間が持続する薬ほど高く売却できる、という勘違いは起こしやすいです。高く売却したいのであれば、前項で示した通り、価値に着目する必要があります。
3種のマスク値は個別ページで完全網羅
コスト値・強さ・時間の3つのマスク値が生成する薬や毒の結果に影響を及ぼすことはわかっても、それらはマスク値であるためゲームプレイ上、普通には見えません。
こまちゃんどうしてくれるんだ、と怒られそうなところですが、ご安心下さい。全て調べて個別ページに網羅してあります。
上表から111種類全ての個別ページにジャンプできますので、実際手元に貯まってきている材料アイテムをみつつ、どう活用していくか、じっくり吟味して頂ければと思います。
