《スカイリム 攻略》ラビリンシアンのページ。スカイリムの複合ダンジョン ラビリンシアン(Labyrinthian) について、各施設ごとに場所・概要等をまとめた攻略情報ページです。ワールドマップ上に示されるラビリンシアンは4つのダンジョン(ラビリンシアン、ブロムジュナール聖域へ転移できる円形ドーム、シャリドールの迷宮、ロスト・ヴァルキグ)の複合施設になっています。
場所
ラビリンシアン(map中央)
- 1.ラビリンシアン(Labyrinthian)
- 2.ブロムジュナール聖域(Bromjunaar Sanctuary)
- 3.シャリドールの迷宮(Shalidor’s Maze)
- 4.ロスト・ヴァルキグ(Lost Valkygg)
1.ラビリンシアン(Labyrinthian)
概要
この複合施設の中心的な位置づけとなる寺院です。ウィンターホールド大学(map北東)のメインクエストの「マグナスの杖」で訪れるダンジョンです。内部は、ラビリンシアン、ラビリンシアンの深淵、ラビリンシアン大通り、ラビリンシアン・護民官エリアと続く、大規模なダンジョンになっています。詳細はウィンターホールド大学メインクエストのページで記載しています。
報酬
- シャウト「時間減速」を習得できます。
- アーティファクト「マグナスの杖」を入手します。
- 「魔力変換」の書を入手できます。
- ユニークアイテム「吸精の霊剣」を入手できます。
- ユニークアイテム「吸魔の霊弓」を入手できます。
- ユニークアイテム「血吸いの両手斧」を入手できます。
- ユニークアイテム「太古の焼かれぬ兜」を入手できます。
- アーティファクト「モロケイ」を入手できます。
2.ブロムジュナール聖域(Bromjunaar Sanctuary)
概要
ラビリンシアンの中央に位置する円形ドームからは、ブロムジュナール聖域へ転移できます。
ヘブノラーク (Hevnoraak)
クロシス (Krosis)
モロケイ (Morokei)
ナークリーンの仮面 (Nahkriin)
オタール (Otar)
ラーゴット (Rahgot)
ヴォクン (Vokun)
ヴォルサング (Volsung)
以上のドラゴン・プリーストの仮面を8個所持したうえで、円形ドームに落ちている木の仮面 (Wooden Mask)を拾い、着用することでブロムジュナールへ転移することが可能です。ドラゴン・プリーストの仮面を8つ集めるのは非常に大変ですが、その結果得られる コナヒリク (Konahrik) は非常に強力な頭装備になっています。これらドラゴン・プリーストの仮面の収集方法等の攻略情報については、ドラゴン・プリーストの仮面のページをご参考ください。
円形ドームに入ると、アーティファクト「木の仮面」があります。8個のドラゴン・プリーストの仮面(ドラゴンボーンで追加されたものを除く)を所持した状態で、この 木の仮面 を拾い、着用します。
木の仮面 を着用すると画面が切り替わり、円形ドームが朽ち果てる前の当時(プロムジュナール聖域)にワープします。円形ドームの外側にも行ってみたいところですが、残念ながら部屋の外に出ることはできません。
8つのドラゴン・プリーストの仮面をそれぞれの胸像にセットします。胸像にセットすることで仮面の状態が初期化されますので、既に鍛造していた場合などは注意しましょう。セットすると、中央のドラゴンの口が開き、中からアーティファクト「コナヒリク」が出てきますので入手しましょう。また、セットした8つのドラゴン・プリーストの仮面も忘れずに回収しましょう。主人公の頭装備から「木の仮面」を外せば元の世界に戻れます。
報酬
3.シャリドールの迷宮(Shalidor’s Maze)
概要
迷路になっているダンジョンです。途中、壁に ○○の印 と書かれた石板があり、道が塞がっています。石板に対応する種類の魔法を当てると先に進めるようになります。
もし魔法を覚える前にこのダンジョンに来てしまった場合でも、迷宮の入り口にある4本の杖を使えば問題ありません。
シャウト碑文の場所へは、迷路の探索を進めていく過程でも通ることができますが、実は、入り口から中に入らず外周をまわって到達することも可能です。シャウト碑文だけが目的であれば迷路をクリアする必要はありません。
報酬
入り口
シャリドール迷宮の入り口には杖が4本あります(灯明の杖、炎の精霊の杖、恐怖の杖、嫌悪の杖)。親切設計になっており、迷宮内を進むために必要な魔法を持っていない場合はこの4本の杖を使うことで代用できます。
変性の印 (灯明の杖)
最初は変性の試練です。変性の印に変性魔法を当てると先へ進めるようになります。ない場合は灯明の杖を使います。迷路内、各所にシャッターがあり、ちょっとしたお宝が入っていることもあります。あくまでちょっとしたお宝です。すごいお宝は入っていません。時々、スキーヴァーが出没します。
破壊の印 (炎の精霊の杖)
次は破壊の試練です。破壊の印に破壊魔法を当てると先へ進めるようになります。ない場合は炎の精霊の杖を使います。床が開くので、床下におります。地上に上がるらせん階段から地上に戻ります。地上に出ると、シャウト「不安」のシャウト碑文があります。
幻惑の印 (恐怖の杖)
次は幻惑の試練です。幻惑の印に幻惑魔法を当てると先へ進めるようになります。ない場合は恐怖の杖を使います。幻惑の試練では氷の生霊が出ます。
幻惑の試練では、迷路の片隅に転がっているスケルトンの下に召喚のスキル書「境界の橋」があります。
回復の印 (嫌悪の杖)
次は回復の試練です。回復の印に幻惑魔法を当てると先へ進めるようになります。ない場合は嫌悪の杖を使います。床下に落ちると、召喚の試練へワープできるようになっています。
召喚の試練
ドレモラ・ヴァルキナズとの対戦となります。主人公の育成が進んでいて一撃で倒せるような実力を持っている場合は注意しましょう。
一撃で倒してしまうと、次の地上戦にドレモラ・ヴァルキナズが出てこないためドレモラ・ヴァルキナズの所持品からアイテムを取ることができなくなります。弱い武器を使う等して、少しずつ削りましょう。
ドレモラ・ヴァルキナズの体力を3分の1程削ったところで地上戦に遷移します。ドレモラ・ヴァルキナズとお供の召喚モンスター3体を倒して、試練は全て完了となります。
ドレモラ・ヴァルキナズの所持品からはユニークアイテム「学者の王冠」を取ることが出来ます。
全系統の魔法が消費マジカ5%削減となる装備品です。主人公の育成がこれからという時期であれば重宝するアイテムになります。主人公の育成が進んだ後は魅力のない装備品かも知れません。
4.ロスト・ヴァルキグ(Lost Valkygg)
概要
小規模なノルド遺跡です。このダンジョンを目的とするクエストはありません。敵として出現するドラウグルが黒檀の武器を所持しているので、ゲーム開始すぐのまだ装備が整わない時期に探索すればいきなり強い武器を入手して活用することができます。
最奥にある深い落とし穴が脱出口です。この下から外(ラビリンシアンの敷地内)に出ることが可能です。落とし穴は深いです。途中のまたぎ木にうまく足を掛けながら落ちないと事故りますので注意しましょう。
報酬
スリのスキル書「ストーンシンガー伝」を入手できます。
スカイリム攻略トップ
スカイリム総合目次はこちらのページです。モバイルの方はページ最上部のメニューから、PCの方は画面左のサイドメニューからもアクセスできます。
こまちゃんの宝箱を検索でお探しのキーワードについて当サイト内を検索できます。モバイルの方はページ下方に、PCの方は画面左のサイドメニューに検索窓がありますので、是非ご活用頂ければと思います。