《スカイリム 攻略》開錠の効率スキル上げのページ。Skyrimのプレイにおける 開錠 スキルの効率的なスキル上げ手法をまとめているページです。スキル上げの難易度、経験値入手のための基本事項、スキルブック、トレーナーの情報に加え、効率的なスキル上げを行うための具体的な方法を列挙しています。
経験値入手のための基本事項
宝箱や家についた錠前をロックピックで開錠することで経験値が入手できます。失敗してロックピックが折れた場合にも若干の経験値を得ることが出来ます。入手できる経験値は錠前の難易度によって増減します。
スキル上げのために錠前を求めて都市やダンジョンを巡るようなこともきっとあると思います。注意点として、perkの「自在の錠前」を取らないようにしましょう。このperkを取ると一度開錠成功した家の鍵のコピーを自動作成して所持してしまうことになりますが、合い鍵を所持していると、ロックピックでこじあけたいのに普通に入れてスキル上げが出来なくなります。そのため所持品から合いカギを無くそうとするわけですが、邪魔になっている鍵と必要な鍵の選別にかなり手間が掛かってうっとおしい思いをすることになります。「自在の錠前」のperkは開錠スキル上げをやってる段階ではperk取得しないことをおススメします。
スキル上げの難易度 ★★★ (難しい)
ひたすら開錠・開錠失敗することでスキル上げをするしかなく、またスキルレベルが上がるにつれて厳しさが増します。また達人クラスの錠前など難易度が高い錠前は入手経験値も多いですが、欲しい時になかなか見つかないですし、サクサク成功できるわけでもありません。難易度は★★★(高)とさせて頂きました。
スキルブック
スキルブックを読むとスキルが1UPします。スキルレベル90以上でもOKですので、トレーナーからのトレーニングが受講できなくなった時に読むことができれば効率が良いです。
スキルブックは下記の5種類あります。リンクをクリックすると本サイトのタグページが開きます。該当するスキルブックが入手可能な攻略情報ページを検索できます。
スキルブックを効率的に5冊まとめて読む場合は、こちらのページをご覧ください。
トレーナー
従者が〇のトレーナーは従者にすることが可能です。簡単な条件のものは〇にしています。△は手間が掛かる条件がありますが一応従者にすることができます。トレーナーを従者にすると、トレーニング代金を持ち物移動で主人公に取り戻すことができ、トレーニングし放題となります。
トレーナー名 | 上限 | 従者 | 居場所 | 条件 |
マジハド | Lv75 | × | 不定(カジートキャラバン) | |
ヴェックス | Lv90 | × | リフテン(盗賊ギルド)(map南東) | 盗賊ギルド |
効率的なスキル上げ方法
不壊のピックについて
不壊のピックは盗賊ギルドのメインクエスト「ブラインドサイト」で入手するデイドラアーティファクトで、一言でいうと折れないロックピックです。盗賊ギルドのメインクエストを進めると返却することになるので、期間限定で使えるアイテムになります。
不壊のピックはどれだけ失敗しても絶対に折れないので、どんな高難易度の錠前でも最終的に必ず開錠に成功します。ロックピックが折れることがストレスになる場合は、不壊のピックを所持している期間にできるだけ多くの錠前をこなしてスキル上げを進めるのが良いかなと思います。
管理人のこまちゃんは、実は不壊のピックをいつも全く活用していません。不壊のピックを使いたい為に盗賊ギルドのクエストを引っ張ることもせず、すぐにノクターナルに返却してします。理由はロックピックが折れる(=開錠が失敗する)時にも若干の経験値が得られるので、その方が効率いいかなと思っているためです。ここは人それぞれかなと思います。
ロックピックはゲーム開始直後はさすがに貴重品だと思います。しかし、生産系のスキル上げが進んで金策に困らなくなってくると、ロックピックは安いので雑貨屋などで見つけ次第全て買い占めることができるようになります。ロックピックは重量がないので、どんなに大量に持っていても持ち歩きに困ることもありません。
錠前1個に対して、ロックピックが折れない場合は、開錠に成功した1回分しか経験値が入りません。一方、ロックピックが折れてくれるのであれば、折れれば折れる程、その分の経験値が上乗せされます。わざと失敗してロックピックを折りまくる無双プレイもアリだと思います。
錠前1個に対して得られる経験値が多いということは、それだけ錠前を求めてさまようことが少なくて済むから、その方がラクでいいや♪ と、こまちゃんは思っていますが皆さんは如何でしょうか!?
クエスト「フィンのリュートを見つける」をクリアする
クエストクリアすることで、隠密、軽装、スリ、錬金術、開錠、話術 の6種類のスキルが1ずつUPします。現在のスキルレベルが幾つであっても1上昇します。よりレベルが高い時にクリアする方がお得ですので、タイミングに注意しましょう。
クエスト「ダンジョンの調査」をクリアする
ダンジョンにクエストアイテムを取りに行くだけの単純なクエストです。報酬として開錠スキルが上がるクエストが存在します。詳しくはこちらのページをご覧ください。
全スキル(18種類)の効率スキル上げ
- [戦士系]片手武器
- [戦士系]両手武器
- [戦士系]鍛冶
- [戦士系]重装
- [戦士系]弓術
- [戦士系]防御
- [魔法系]回復
- [魔法系]破壊
- [魔法系]変性
- [魔法系]幻惑
- [魔法系]召喚
- [魔法系]付呪
- [盗賊系]隠密
- [盗賊系]開錠 ※本ページ
- [盗賊系]スリ
- [盗賊系]錬金術
- [盗賊系]話術
- [盗賊系]軽装
スカイリム攻略トップ
スカイリム総合目次はこちらのページです。モバイルの方はページ最上部のメニューから、PCの方は画面左のサイドメニューからもアクセスできます。
こまちゃんの宝箱を検索でお探しのキーワードについて当サイト内を検索できます。モバイルの方はページ下方に、PCの方は画面左のサイドメニューに検索窓がありますので、是非ご活用頂ければと思います。