《スカイリム 攻略》付呪の効率スキル上げのページ。Skyrimのプレイにおける 付呪 スキルの効率的なスキル上げ手法をまとめているページです。スキル上げの難易度、経験値入手のための基本事項、スキルブック、トレーナーの情報に加え、効率的なスキル上げを行うための具体的な方法を列挙しています。
経験値入手のための基本事項
装備に付呪を行うことで経験値を入手できます。作成した装備の値段が高ければ高い程、得られる経験値も多いです。また、付呪装備の解呪や、魂石を使って武器にチャージを行うことでも経験値を得られますが、基本的には材料を集めていっきにこなせる付呪で経験値を稼ぐことになるかと思います。
スキル上げの難易度 ★☆☆ (低)
材料さえ集めてしまえば連打するだけでスキル上げが出来ます。難易度は★☆☆(低)とさせて頂きました。
スキルブック
スキルブックを読むとスキルが1UPします。スキルレベル90以上でもOKですので、トレーナーからのトレーニングが受講できなくなった時に読むことができれば効率が良いです。
スキルブックは下記の5種類あります。リンクをクリックすると本サイトのタグページが開きます。該当するスキルブックが入手可能な攻略情報ページを検索できます。
スキルブックを効率的に5冊まとめて読む場合は、こちらのページをご覧ください。
トレーナー
従者が〇のトレーナーは従者にすることが可能です。簡単な条件のものは〇にしています。△は手間が掛かる条件がありますが一応従者にすることができます。トレーナーを従者にすると、トレーニング代金を持ち物移動で主人公に取り戻すことができ、トレーニングし放題となります。
トレーナー名 | 上限 | 従者 | 居場所 | 条件 |
サルジアス・トゥリアヌス | Lv75 | × | ウィンターホールド大学(map北東) | |
ハマル | Lv90 | × | マルカルス(map西) | サイドクエスト「ディベラの心臓」をクリア後受講可能。 |
ネロス | Lv90 | × | テル・ミスリン |
効率的なスキル上げ方法
序盤の軸である、練金・鍛冶・付呪の育成については こちらのページ でも詳しく取り上げています。
売買で1個ずつ取引することで話術スキルも同時にスキル上げ
練金術、付呪、鍛冶をスキル上げする際、店での売買が頻繁に発生します。6個以上のアイテム取引する場合は個数を決めて一括で売買できますので操作の上ではラクなのですが、これをやってしまうと話術の経験値獲得が損なわれてしまいます。話術の経験値は取引ごとに発生しますので、手間はかかりますが1個ずつ行うようにしましょう。
鍛冶屋を訪れたら売られているものをチェックする
最優先で探すものは、バニッシュがエンチャントされた武器です。バニッシュの武器は解呪するために探すものですので1個見つければそれで十分です。鍛冶で作った鉄のダガーにバニッシュを付呪できるようになることが目的です。もし見つけたらすかさず購入し、アルケイン付呪器で解呪しておきましょう。アルケイン付呪器は王宮魔術師のところにあります。
極小魂石(極小)をたくさん買い集める
練金術のスキル上げが進み、資金に余裕が出てきたら、こつこつ購入してストックするようにしましょう。雑貨屋か王宮魔術師が販売しています。
注意事項としては、極小魂石 ではなく 極小魂石(極小) の方だという点です。これらは名称が似ていますが、似て非なるものです。(極小) と、後ろにカッコ書きが付いている方の魂石は、魂石内にすでに魂が封印されている魂石です。カッコ書きが付いていない方はこれから魂を閉じ込めないといけない、ただの器になります。付呪の際に材料として使用できるのはカッコ書きが付いたほうの魂石のみです。カッコ書きが付いていない魂石には、自ら魂縛などで敵NPCを倒すことで魂を封入しないと使用することはできません。
バニッシュを付呪する
付呪のスキル上げはバニッシュの付呪だけで楽勝で100に到達します。バニッシュの付呪で上昇する価値はそれ程に大きいと言うことです。バニッシュを付呪する先の武器は鉄のダガーなどの安物で全く問題ありません。また、付呪に使用する魂石は 極小魂石(極小) のみです。上等な魂石を使ってはいけません。勿体ないです。例えば極大魂石(極大)は自作装備の作成用に使う、上等な魂石です。付呪のスキル上げとして作成するバニッシュ付呪装備は店売りするだけのものなので、材料は安上げで済ませましょう。
perkは全取得を念頭に
付呪のperkは重要なものばかりです。最終的には全て取得して差し支えありません。序盤育成で特にどれかのperkを優先したい場合は「付呪師5」「スキル付呪」「能力付呪」「追加付呪」を優先すると良いでしょう。
クエスト「パンテアのフルートを見つける」をクリアする
クエストクリアすることで、破壊、回復、召喚、幻惑、変性、付呪 の6種類のスキルが1ずつUPします。現在のスキルレベルが幾つであっても1上昇します。よりレベルが高い時にクリアする方がお得ですので、タイミングに注意しましょう。
全スキル(18種類)の効率スキル上げ
- [戦士系]片手武器
- [戦士系]両手武器
- [戦士系]鍛冶
- [戦士系]重装
- [戦士系]弓術
- [戦士系]防御
- [魔法系]回復
- [魔法系]破壊
- [魔法系]変性
- [魔法系]幻惑
- [魔法系]召喚
- [魔法系]付呪 ※本ページ
- [盗賊系]隠密
- [盗賊系]開錠
- [盗賊系]スリ
- [盗賊系]錬金術
- [盗賊系]話術
- [盗賊系]軽装
スカイリム攻略トップ
スカイリム総合目次はこちらのページです。モバイルの方はページ最上部のメニューから、PCの方は画面左のサイドメニューからもアクセスできます。
こまちゃんの宝箱を検索でお探しのキーワードについて当サイト内を検索できます。モバイルの方はページ下方に、PCの方は画面左のサイドメニューに検索窓がありますので、是非ご活用頂ければと思います。