《スカイリム 攻略》変性の効率スキル上げのページ。Skyrimのプレイにおける 変性 スキルの効率的なスキル上げ手法をまとめているページです。スキル上げの難易度、経験値入手のための基本事項、スキルブック、トレーナーの情報に加え、効率的なスキル上げを行うための具体的な方法を列挙しています。
経験値入手のための基本事項
変性魔法を使うことで経験値を入手できます。使用した魔法の消費マジカが高ければ高い程、得られる経験値も多いです。無意味な使い方をした場合(例、陸地で水中呼吸を使う、等)は経験値を入手できませんので注意しましょう。
消費マジカは基本値で計算されるので、消費マジカを低下させる付呪を施した装備を着用していても、経験値を得ることができます。また、魔法は両手にそれぞれセットできますので、効率を上げることが可能です。
スキル上げの難易度 ★★☆ (普通)
効率スキル上げには、高位の魔法の習得、および、マジカ消費ゼロ装備入手が必須となってきます。難易度は★★☆(普通)とさせて頂きました。
スキルブック
スキルブックを読むとスキルが1UPします。スキルレベル90以上でもOKですので、トレーナーからのトレーニングが受講できなくなった時に読むことができれば効率が良いです。
スキルブックは下記の5種類あります。リンクをクリックすると本サイトのタグページが開きます。該当するスキルブックが入手可能な攻略情報ページを検索できます。
スキルブックを効率的に5冊まとめて読む場合は、こちらのページをご覧ください。
トレーナー
従者が〇のトレーナーは従者にすることが可能です。簡単な条件のものは〇にしています。△は手間が掛かる条件がありますが一応従者にすることができます。トレーナーを従者にすると、トレーニング代金を持ち物移動で主人公に取り戻すことができ、トレーニングし放題となります。
トレーナー名 | 上限 | 従者 | 居場所 | 条件 |
ストーンウィーバーのドラヴィネア | Lv75 | × | カイネスグローブ(map東) | |
トルフディル | Lv90 | × | ウィンターホールド大学(map北東) |
効率的なスキル上げ方法
マジカ消費ゼロ装備を着用する
魔術系のスキル上げはマジカ消費ゼロの状態で、魔法を撃ちまくることが基本です。「変性上昇」の付呪は頭、首、胴、指の4か所に付呪することが出来ます。暫定の作業着を持っていれば1か所あたり25%低下させる付呪が可能です。これを4か所に施して合計100%低下=マジカ消費ゼロ、の装備セットを作ることが出来ます。
暫定の作業着を作成するための条件は、こちらのページにまとめています。
最強レベル上げ=念動力FT
変性魔法には「念動力」というチートクラスの効果を誇る魔法があります。変性のマジカ消費ゼロ状態で念動力を使用したままリフテンとマルカルス間をFTすることで、変性スキルはほぼ1発で100になります。リフテンとマルカルス間が移動距離が長く、距離が長い程効果絶大であるためこの組合せになっているだけで、別の地点間でももちろんそれなりの効果は得られます。
1発で100になりますので、同時に主人公のレベルもどんどん上がります。レベルは上げたいところまで上げ放題、perkも取り放題ですから、あまりやりすぎるとゲームバランスが崩れる恐れすらあります。
リフテン(map南東)またはマルカルス(map西)のすぐ近くにある農園を使うとやり易いかと思います。農園のキャベツなどを幾つか収穫し、地面に捨てます。捨てた野菜を念動力で空中に持ちあげたまま[M]キーでマップを開き、もう一つの都市へFTする、ただこれだけです。注意事項として、FTした直後に変性魔法をレジェンダリー化することを忘れずに行いましょう。レジェンダリー化を忘れてもう1回念動力FTをしてもムダになります。(よくやらかします)
但し、念動力FTが出来るようになるまでは地味な変性のスキル上げが必要です。念動力は精鋭クラスの変性魔法ですので、魔法を入手できるようになるまではこつこつスキル上げしなくてはいけません。
あと、主人公のレベルを猛烈に上げる場合の注意事項として、ミラーク戦だけはご注意ください。主人公のレベルが上がりすぎるとミラーク戦でミラークが動かなくなってしまって詰む可能性が懸念されます。
灯火と灯明
念動力が使えるようになるまでのスキル上げとして、灯火と灯明が手っ取り早いでしょう。暗くて視界が悪い時に明かりを得るために使う魔法ですが、この魔法でも経験値はちゃんと入手できます。しかも、敵NPCは不要で、どこかしらの壁や天井に向けて放つだけでOKです。
フレッシュ系の魔法
これも念動力が使えるようになるまでのスキル上げに活用できます。最序盤は灯火と灯明で良いのですが、幾らかスキルレベルが上がると灯火と灯明ではなかなかレベルが上がらなくなってきます。そこでフレッシュ系です。
素人レベルの変性魔法「オークフレッシュ」、見習いレベルの変性魔法「ストーンフレッシュ」の2つを利用します。フレッシュ系にはさらに上位が2種類ありますが、次は精鋭クラスですので、精鋭クラスの魔法が買えるのであれば念動力を買って使う方がいいかと思います。
フレッシュ系の魔法でのスキル上げには敵NPCが必要です。おススメの場所として ルンドの小屋(map西)があります。管理人のこまちゃんはいつもここを愛用しています。ルンドの小屋の前にはスキーヴァーが4匹住みついています。このスキーヴァーを倒さず、活用します。スキーヴァー達が主人公にかみついてきてくれるので、そこでフレッシュ系魔法を使います。フレッシュ系魔法は防御が上がりますので、ただでさえダメージが弱いスキーヴァーの攻撃がほぼ無力化してスキル上げしやすいです。
クエスト「パンテアのフルートを見つける」をクリアする
クエストクリアすることで、破壊、回復、召喚、幻惑、変性、付呪 の6種類のスキルが1ずつUPします。現在のスキルレベルが幾つであっても1上昇します。よりレベルが高い時にクリアする方がお得ですので、タイミングに注意しましょう。
クエスト「ドラヴィネアの氷の塩鉱石(Dravynea’s Frost Salts)」をクリアする
クリア報酬として変性スキルが1上昇します。詳しくはこちらのページをご覧ください。
全スキル(18種類)の効率スキル上げ
- [戦士系]片手武器
- [戦士系]両手武器
- [戦士系]鍛冶
- [戦士系]重装
- [戦士系]弓術
- [戦士系]防御
- [魔法系]回復
- [魔法系]破壊
- [魔法系]変性 ※本ページ
- [魔法系]幻惑
- [魔法系]召喚
- [魔法系]付呪
- [盗賊系]隠密
- [盗賊系]開錠
- [盗賊系]スリ
- [盗賊系]錬金術
- [盗賊系]話術
- [盗賊系]軽装
スカイリム攻略トップ
スカイリム総合目次はこちらのページです。モバイルの方はページ最上部のメニューから、PCの方は画面左のサイドメニューからもアクセスできます。
こまちゃんの宝箱を検索でお探しのキーワードについて当サイト内を検索できます。モバイルの方はページ下方に、PCの方は画面左のサイドメニューに検索窓がありますので、是非ご活用頂ければと思います。