《スカイリム 攻略》残響を追って のページ。DLCドーンガードのメインクエスト 残響を追って について、概要、受注条件、クエスト進行、重要な入手品・成果といった攻略情報をまとめています。
概要
報酬:ソウル・ケルンへの転移門が開く
残響を追って(Chasing Echoes)は、「星霜の書(血)」を持っているのであろうセラーナの母親のヴァレリカの居場所を探そうというクエストです。本クエスト中もセラーナが同行状態になります。
受注条件
先行クエストのDLCドーンガードメインクエスト「予言者」の完了時に自動発生します。
重要な入手品・成果
項目 | 内容 |
満月のクレスト | クエストアイテム。月時計のパズル用。ヴォルキハル城の中庭、東側の花壇の中、ベラドンナの陰 |
三日月のクレスト | クエストアイテム。月時計のパズル用。ヴォルキハル城の中庭、東側の階段の上、テーブルのそば |
半月のクレスト | クエストアイテム。月時計のパズル用。ヴォルキハル城の中庭、北西の池の中 |
魂石の破片 | クエストアイテム。ソウル・ケルンへの転送門開設用。ヴァレリカの書斎、東側の階段の途中、魂石がたくさんあるタンスの上 |
丁寧にひいた骨の粉 | クエストアイテム。ソウル・ケルンへの転送門開設用。ヴァレリカの書斎、南西の練金器具のあるテーブルの上 |
浄化された虚無の塩 | クエストアイテム。ソウル・ケルンへの転送門開設用。階段の上、北西の壁、虚無の塩と炎の塩鉱石の間 |
赤の台所読本 | 隠密のスキル書。ヴァレリカの書斎、東側のトロール・スカルや頭蓋骨が置かれている背の低い棚 |
デ・レルム・ディレニス | 練金術のスキル書。ヴァレリカの書斎、北側のデイドラの心臓などの練金素材が置かれている背の低い棚 |
ソウル・ケルンへの転移門が開く | クエスト完了以降、いつでもソウル・ケルンに行けるようになる。 |
クエスト進行
クエストが発生したら、ヴォルキハル城がある「島の北側の入江」の「秘密の入口」を調べに向かいます。ヴォルキハル城のFT着地点から海岸沿いを時計回りに進んで行きます。反対まわりでも目的地に到達することは出来ますが、非常に遠いだけで拾えるものなどは特にありません。
しばらく進んで行くと小さな港のようになった一角に到着します。スケルトンが4体居ます。階段を上がっていくと「ヴォルキハル城の地下」エリアに入るためのロード扉があります。
ヴォルキハル城の地下
「ヴォルキハル城の地下」に入ってすぐスキーヴァー1体、少し進むと吸血鬼1体とデスハウンド数体が居ます。北東の隅の階段を上った先にレバーがあり、橋を架けることが出来ます。橋を進み南側が進路です。北側は下に落ちてしまった場合の復帰路です。
南西の階段を上るとクモの巣だらけになっていて、奥にジャイアント・フロストバイト・スパイダーが居ます。倒した後はレバーを操作し、先ほど架けた橋の残りの半分が架かるので、引き返して渡ります。その先、ヴォルキハル城の中庭です。
ヴォルキハル城の中庭
中庭には中央に大きな月時計があり、パズルになっています。中庭にはクレストが3枚落ちていて、それを仕掛けにセットすることで解けます。
- 満月のクレスト:東側の花壇の中、ベラドンナの陰
- 三日月のクレスト:東側の階段の上、テーブルのそば
- 半月のクレスト:北西の池の中
3枚とも回収したら、月時計の周囲の「失われたクレスト」というところにセットしていきます。適切なクレストが自動的に選ばれます。全てセットすることでらせん階段が現れます。階段を下りた先、ヴォルキハル城の廃墟エリアです。
ヴォルキハル城の廃墟
「ヴォルキハル城の廃墟」に入り、鎖を引いて隠し扉を開け、東へ進みます。木の扉を開けると広いダイニングになっています。イスに座っている白骨はスケルトンです。起きて来て戦闘になります。
南側の階段を上がると、次はガーゴイルです。近づくとかがり火が灯され、ガーゴイルの像が割れて中身が出てきます。南西から順次、階段を上って行きます。途中またスケルトンがたくさん潜んでいます。
しばらく進むと、広い部屋に出てきます。スケルトンがたくさん居ます。南東の奥にあるガーゴイルの像の背中にある鎖を引くとそのガーゴイルが起きてきます。鎖を引いたことで開いた北東の柵の奥が進路です。
階段を上った突き当り、鎖を引いたら広い部屋に入れ、ここにもスケルトンがたくさん居ます。進路は南西です。方向を変えながら階段を上って行くとガーゴイルの像がたくさんある部屋に入ります。5体あるガーゴイル像の内3体が起きてきます。
部屋の南の隅には「吸血鬼の王族の鎧」があり、着るとセラーナとおそろいになります。進路は東側の隅、壁の燭台を回すと開く隠し扉の先です。その先、ヴァレリカの書斎と思われる部屋にたどり着きます。
ソウル・ケルンへの転移門
ヴァレリカの書斎に入るとセラーナの話がはじまります。話がおわったところでヴァレリカの日記を探すことになります。西側の書棚にあります。続いてクエストアイテムを3個探します。
- 魂石の破片:東側の階段の途中、魂石がたくさんあるタンスの上
- 丁寧にひいた骨の粉:南西の練金器具のあるテーブルの上
- 浄化された虚無の塩:階段の上、北西の壁、虚無の塩と炎の塩鉱石の間
浄化された虚無の塩は表示が上手くいかないことがあり、両隣のアイテム(虚無の塩と炎の塩鉱石)を取ることでようやく表示されるケースがあります。
あと、東側のトロール・スカルや頭蓋骨が置かれている背の低い棚には隠密のスキル書「赤の台所読本」があります。北側のデイドラの心臓などの練金素材が置かれている背の低い棚には錬金術のスキル書「デ・レルム・ディレニス」があります。
材料を3つとも集めると北東にある「転移門の器」にクエストマーカー指示が付きます。材料を入れてセラーナと会話するとソウル・ケルンに通じる転移門が現れます。
補足:吸血鬼でない場合
転移門に向かうと、主人公が吸血鬼になっていればそのまま入れますが、例えば、ドーンガードルートで進めている場合など主人公が吸血鬼でない場合は、急激に体力が減って押し返されてしまい、中に入れません。引き返してセラーナと会話し、「吸血鬼になる」か「部分的に魂縛をかけてもらう」を選びます。
ドーンガードルートで進めていたとしてもセラーナに吸血鬼にしてもらうことは可能です。また、ソウル・ケルンの中でも吸血鬼に変身するところまで求められるわけではありませんので、戦闘スタイルも引き続きそのままです。
但し、ドーンガードルートで進めている場合に吸血鬼になった場合は若干後で面倒になります。具体的には次回ドーンガード砦に行ったら吸血鬼になっていることがすぐに看破されます。ドーンガードのメンバーと会話するとモーサルのファリオンに会って治してこいと言われ、サイドクエスト「夜明けの目覚め」が自動発生します。吸血鬼の治療が済むまでドーンガードのサイドクエストやトレーニングといったサービスは受けられなくなります。
この面倒を避けたい場合は「部分的に魂縛をかけてもらう」を選べば良いです。体力、マジカ、スタミナが45ポイントずつ減少しますが、ソウル・ケルン内に配置されるクエストアイテム「魂のエキスの石(満杯)」を回収することで減少は解消します。
後続クエスト
転移門を通過してソウル・ケルンに入ったところでクエスト完了し、クエスト「死の超越」が自動発生します。以降、この場所に来るといつでもソウル・ケルンに行けるようになります。
DLCドーンガードのメインクエスト「死の超越」に続きます。
スカイリム攻略TOP
スカイリム攻略TOP 総合目次 マップ(地図)
従者 結婚男性・女性 最強装備 従士・家
スキル上げ 大立石 シャウト Perk
アーティファクト ユニークアイテム
メインクエスト サイドクエスト
デイドラクエスト ダンジョンクエスト
盗賊ギルド ウ大 闇の一党 同胞団 内戦
DLCドーンガード DLCドラゴンボーン
DLCドーンガードのメインクエスト
ドーンガード・目覚め・血筋・新たな命令・ブラッドストーンの聖杯・予言者・巻物の偵察・残響を追って・死の超越・開示を求めて・目に見えぬ予見・空に触れる・同類の判断