《スカイリム 攻略》目覚めの悪夢 のページ。スカイリムのデイドラクエスト 目覚めの悪夢(Waking Nightmare) の攻略ページです。このクエストではデイドラ王のヴァーミルナ(Vaermina)が登場し、アーティファクト 堕落のドクロ(Skull of Corruption) を入手可能です。
概要
登場するデイドラ
オブリビオンにある夢と悪夢の領域「クァグマイア(Quagmire)」のデイドラ王、ヴァーミルナ(Vaermina)が登場します。ヴァーミルナはサングイン(Sanguine)と仲が良く、ボエシア(Boethiah)、ペライト(Peryite)、ハルメアス・モラ(Hermaeus Mora)とは敵対しています。
クァグマイアはとても恐ろしい領域で、数分ごとに稲妻が鳴り響いていて、稲妻のたびにどんどん恐ろしい光景に変わっていくような場所です。ヴァーミルナはクァグマイアにある自身の城からムンダスに出掛け、眠っている「定命の者」の夢をかき集め、恐怖や絶望の映像を残していきます。
取得できるデイドラ・アーティファクト
アーティファクト「堕落のドクロ」を入手出来ます。但し、クエストの進行次第では取得できない可能性有(後述)。トロフィー「オブリビオンウォーカー」を狙う場合は要注意。
クエスト受注可能となる主人公のレベル
レベル制限はありません。
舞台となるダンジョン
ナイトコーラー聖堂(map北)
注意事項
不活性薬を服用して過去にタイムスリップしたところでフリーズしたり、エランドゥルが話をしなくなる等、クエスト進行ができなくなる恐れがあります。管理人こまちゃんは現在はSkyrimSEで動作する限り発生したことはまだ無いですが、過去のバージョンではフリーズ発生してしまい困ったことがあります。SkyrimSEでは対策済みなのかもしれませんが、念のためにクエストを進める前に保険としてセーブを必ず行っておくようにしたほうが安心かなと思います。
クエストの開始
ドーンスター(map北)の街中や宿屋で悪夢を見る話がされるようになります。ドーンスター(map北)の宿屋「ウィンド・ピーク」に居るエランドゥルと会話することでクエスト開始となります。
ナイトコーラー聖堂
ヴァーミルナの不活性薬を探す
ナイトコーラー聖堂(map北)は、ドーンスター(map北)の東側すぐの丘の上にあります。宿屋での会話後、エランドゥルについていけば到達できます。ナイトコーラー聖堂内はリスポーンしませんので、一度敵NPCを一掃すると、以降訪問した際に敵NPCは出没しなくなります。
ナイトコーラー聖堂の中ではエランドゥルの指示に従ってモノ探しをします。図書室で書籍「夢中の歩み」を、研究室で「ヴァーミルナの不活性薬」を順に探していきますが、マーカー表示されるので指示通り進めるだけで問題ありません。
研究室には練金材料がたくさんあります。また、練金のスキル書「虫の王マニマルコ」があります。研究室でヴァーミルナの不活性薬を見つけると、奥へ進めなかった障壁のところへ移動します(エランドゥルについていくだけです)。大方の予想通り、主人公がヴァーミルナの不活性薬を飲むことになります。
ミアズマを解放し、障壁の奥へ行く
ヴァーミルナの不活性薬を服用して夢の中の世界に移動したら、ミアズマを解放しに行きます。夢の中への移動直後は、どこに飛ばされたのか不安になりますが、障壁があった場所のずっと先の、聖堂内の最奥あたりに居ます。
そこにいるデュレリから話しかけられて会話が済むと動けるようになります。マップ上、ぐるっと大きく時計回りに戻ってくる感じで進むと、ヴァーミルナの不活性薬を服用した地点(障壁の場所)まで帰ってくることが出来ます。
画像はヴァーミルナの不活性薬を服用する直前の、障壁の外側から見たものです。見えている鎖がミアズマを解放するための鎖です。服用すると最奥付近にワープしますので、ここまで戻ってきて鎖を引きましょう。さらに、魔法を放っている中魂石を除去します。その後現実世界に戻され、エランドゥルと合流しますので、2人で再度最奥に向けて同じ道をたどっていきます。
最奥に向けて進む途中は、そこらじゅうで深い眠りに落ちていた信者たちが次々と起き上がってきて戦闘となります。その所持品からは「ヴァーミルナのローブ」が入手出来ます。1点モノではありませんが、ナイトコーラー聖堂でしか入手できない紫色の服です。ナイトコーラー聖堂はリスポーンしませんので、敵NPCの数が上限になります(20着くらい集まる)。未付呪なので自分で好きな付呪をして使うことが出来るため、管理人こまちゃんはベース装備に使うことが多いです。(参考:こんなグラフィックになります)
最奥ではデュレリ、ソレクとの戦闘になります。その後ドクロを破壊する儀式が始まります。儀式の途中でヴァーミルナの声が聞こえ、エランドゥルを倒すかどうかの選択をすることになります。
分岐:エランドゥルを倒す
ここでエランドゥルを倒した場合は、最終的にアーティファクト「堕落のドクロ」を入手できます。トロフィー「オブリビオンウォーカー」解除を狙う場合はこの選択肢を選ぶようにしましょう。アーティファクト「堕落のドクロ」については、詳しくはこちらのページをご覧ください。
分岐:エランドゥルを倒さない
エランドゥルを倒さなかった場合はアーティファクト「堕落のドクロ」を入手できなくなってしまいます。デイドラ・アーティファクトの取得は失敗となります。以降、エランドゥルを従者にできるようになりますが、従者としてのエランドゥルはマジカがとても少なく、マジカ装備を与えてマジカ量を底上げでもしないと戦力としてはちょっと厳しいかと思います。
その他のデイドラクエスト
デイドラクエストのトップページはこちらのページです。デイドラクエストは全部で16個あります。下記のリンクよりたどって頂けます。
- アズラ「黒き星」
- クラヴィカス・ヴァイル「デイドラの親友」
- サングイン「思い出の夜」
- シェオゴラス「乱心」
- ナミラ「死の体験」
- ノクターナル「ダークネス・リターンズ」
- ハーシーン「月明かりに照らされて」
- ヴァーミルナ「目覚めの悪夢」※本ページ
- ハルメアス・モラ「霊魂の確認」
- ペライト「唯一の治療法」
- ボエシア「ボエシアの呼び声」
- マラキャス「呪われた部族」
- メエルーンズ・デイゴン「過去の断片」
- メファーラ「囁きの扉」
- メリディア「夜明け」
- モラグ・バル「恐怖の館」
スカイリム攻略トップ
スカイリム総合目次はこちらのページです。モバイルの方はページ最上部のメニューから、PCの方は画面左のサイドメニューからもアクセスできます。
こまちゃんの宝箱を検索でお探しのキーワードについて当サイト内を検索できます。モバイルの方はページ下方に、PCの方は画面左のサイドメニューに検索窓がありますので、是非ご活用頂ければと思います。