《スカイリム 攻略》月明かりに照らされてのページ。スカイリムのデイドラクエスト 月明かりに照らされて(Ill Met By Moonlight) の攻略ページです。このクエストではデイドラ王のハーシーン(Hircine)が登場し、アーティファクト 救世主の皮鎧(Savior’s Hide) および ハーシーンの指輪(Ring of Hircine)を入手可能です。
概要
登場するデイドラ
狩りのデイドラ王ハーシーン(Hircine)が登場します。ハーシーンはオブリビオンにある、森と平地で構成されたハンティング・グラウンド(Hunting Grounds)と呼ばれる領域に住んでいます。
ハーシーンは、人間をウェアベア、ウェアボア、ウェアウルフ、といった獣人に変化させる病気を創造した、獣人の父として知られています。
ウェアボアはスカイリムの西に位置するハイロックに生息しており、今作“The Elder Scrolls V: Skyrim”には登場しません。
取得できるデイドラ・アーティファクト
アーティファクト「救世主の皮鎧」およびアーティファクト「ハーシーンの指輪」を入手出来ます。手順次第で2個とも入手することが可能です(後述)。また、2個ともトロフィー「オブリビオンウォーカー」のカウント対象です。
クエスト受注可能となる主人公のレベル
レベル制限はありません。
舞台となるダンジョン
フィールド → ブローテッド・マンの洞窟(map南)
クエストアイテム
以下のアイテムは本クエストのクエストアイテムです。
- シンディングの皮(Sinding’s Skin)
- 呪われたハーシーンの指輪(Cursed Ring of Hircine)
クエストの開始
ファルクリース(map南)内の墓地で葬儀をおこなっているマシエスと会話するか、ファルクリース(map南)内の牢獄にいるシンディングと直接会話をすることでクエストが発生します。
ファルクリース内の墓地は、ファルクリースにFTした地点から見て、ゲートをくぐって街に入りすぐ左手(北側)です。
シンディングから渡される「呪われたハーシーンの指輪」は主人公に強制で装備されクエスト完了までしばらく外せなくなりますので注意しましょう。
攻略
シンディングと話す
マシエスと会話してクエスト発生した場合は、ジャーナル更新され、地下牢に繋がれている「シンディングと話す」ことになります。シンディングが囚われている地下牢はファルクリース兵舎の地下にあるファルクリース監獄です。ファルクリース兵舎は、マシエスやルニルが居る墓地からみて東の方角です。
シンディングは厳重に鉄の柵がされた独房に繋がれています。主人公がしばらく柵の前で待機していると「何か用か?」と言って柵の方まで近づいてきます。
バグ情報:いくら待ってもシンディングが主人公の方に近づいてこないことがあります(SkyrimSEで発生する)。この場合はいったんファルクリース監獄を出て、すぐに入りなおして再度柵の前に行くことで正常に戻ります。
シンディングと会話をし「指輪をハーシーンに届けよう」を選ぶと、主人公は呪われたハーシーンの指輪を受け取り、強制的に装備させられます。呪われたハーシーンの指輪は、クエストが特定のところに進むまで装備から外すことはできません。シンディングはウェアウルフになって脱獄し、ジャーナルが「巨大な野獣を倒す」に更新されます。
巨大な野獣を倒す
今度は「巨大な野獣」を狩りに行きます。「巨大な野獣」は白鹿で、フィールド上に出現します。ファルクリースの東の林の奥の方にある水場のそばに出現します。出現場所はワールドマップ上にマーカー表示されます。主人公を見つけるとすぐに逃げるので、隠密で離れたところから弓矢で狙うのがやり易いかと思います。
白鹿を倒すと、透き通った鹿の姿をしたハーシーンが白鹿のすぐそばに現れます。ハーシーンとの会話は色々選択肢がありますが、何を選んでも結果は同じで、ブローテッド・マンの洞窟(map南)に行き、そこに逃げ込んでいるシンディングを狩るよう指示されます。
ブローテッド・マンの洞窟(map南)
ブローテッド・マンの洞窟(map南)はクマやスプリガンが出没するダンジョンで、デイドラクエスト「月明かりに照らされて」以外のクエストの目的地にはなっていません。Radiantクエストのランダム選定される目的地として指定される可能性はあります。
ブローテッド・マンの洞窟(map南)の位置は、デイドラクエスト「月明かりに照らされて」が発生していれば、ワールドマップにマーカー表示されます。ファルクリースから見ると、イリナルタ湖を越え、その北側の山脈を越えたところに位置しますので、眠りの木の野営地(map中央)やグレイムーア砦(map中央)など、マーカーに向けて北側から南下するように進んで行った方が行きやすいです。
デイドラクエスト「月明かりに照らされて」のシナリオは、ブローテッド・マンの洞窟で、シンディングを倒すか、シンディングを助けて他の狩人を倒すか、シナリオ分岐します。シンディングを倒した時の報酬がアーティファクト「救世主の皮鎧」です。他の狩人を倒した時の報酬がアーティファクト「ハーシーンの指輪」になります。
本クエスト「月明かりに照らされて」は、アーティファクトを2個とも取れる進め方がありますので、以下、その手順に沿って記載します。
狩りを開始する→狩りに加わる→シンディングを殺す
ブローテッド・マンの洞窟に入り、焚き火のところまで進むとジャーナルが「狩りに加わる」に更新されます。焚き火の周辺に負傷した他の狩人が居て、彼らと会話するとさらにジャーナルが更新され「シンディングを殺す」になります。シンディングは、マーカー表示された場所に居ます。
狩人を倒す
洞窟の奥へ進んで行くとシンディングに呼び止められて会話となり、シナリオ分岐します。シンディングとの会話は「命は助けてやる」を選択します。ジャーナルが「狩人を倒す」に更新されます。
ウェアウルフ化したシンディングと合流し、さらに洞窟を奥へと進んで行きます。途中遭遇する狩人(リッシング、ツラスナ、恐怖のトルキルド、エリアナ、ヤル・グロ・ガトゥク、ラーケラン、ヘラタール、アハジシの合計8名)を全て倒します。
シンディングと話す
狩人を全て倒すとジャーナルが「シンディングと話す」に更新されます。シンディングと会話すると、デイドラクエスト「月明かりに照らされて」の完了ログが出ます。
一旦洞窟の外に出る
狩人を全て倒し終わった場所から道なりに進むとスタート地点に戻ってきます。ブローテッド・マンの洞窟の外に出るとハーシーンが現れます。ハーシーンとの会話が済むと強制装備させられていた「呪われたハーシーンの指輪」は外れていて、アーティファクト「ハーシーンの指輪」が所持品に追加されています。(=1個目の入手)
再度、洞窟の内部に入り、シンディングを倒す
ハーシーンの指輪を入手出来たら、回れ右してその足で再度洞窟内に入ります。焚き火のところで力尽きていた狩人や、先ほど倒した狩人8名は消滅していますが、シンディングは別れた場所に残っています。シンディングを倒して調べると「シンディングの体から皮を剥ぎますか?」が表示されるので、剥ぎます。
剥ぐと、またハーシーンが現れます。今度は人の姿をしています。ハーシーンとの会話が終わると、アーティファクト「救世主の皮鎧」を入手することになります。(=2個目の入手)
ハーシーンの指輪と救世主の皮鎧
ハーシーンの指輪は任意のタイミングでウェアウルフ化できる希少アイテムです。ハーシーンの指輪については、詳しくはこちらのページをご覧ください。
救世主の皮鎧は装備時のグラフィックがとても良いです。救世主の皮鎧については、詳しくはこちらのページをご覧ください。
2個とも入手できるのは仕様なのかバグなのかわかりませんが、バグなのであれば今後修正されてしまう可能性はあると思います。SkyrimSEでは両方とも入手することができることを確認済みです。
通常時のブローテッド・マンの洞窟(map南)
ブローテッド・マンの洞窟(map南)は、本来、上述の通り、クマやスプリガンが出没する動物系のダンジョンです。クマ、スプリガン、オオカミが大量に住みついており、うっかり低レベルの時に足を踏み入れると非常に危険なダンジョンです。
デイドラクエスト「月明かりに照らされて」の期間中だけ、内装がガラッと変わり、シンディングが配置されたり、狩人たちや、焚き火などが配置されますが、通常時は基本的にはそれらはありません。 デイドラクエスト「月明かりに照らされて」の完了後も、リスポーン期間はゲーム内時間で10日間ですので、その期間が経過すると通常時の内装に戻ります。
基本的には、と書いたのは、デイドラクエスト「月明かりに照らされて」の完了後は、シンディングを倒した場合のその遺体や、狩人たちの剣や防具といった所持品の残骸などが残っていることが多いためです。恐らくリスポーン処理が上手く動作していないのではないかと推察します。
なお、ダンジョン内の内装の最も大きな変化は、階段を上ったところの遺跡風になっているスペースにタロス像が配置される点です。そのタロス像のところにユニークアイテム「ボラ―の忠誠剣」があります。ボラーの忠誠剣の由緒については、同じくタロス像のところに置かれている「ボラーの令状」に記載されています。
ボラーの忠誠剣
「25ポイントのスタミナダメージを与える。レベル12までの生物や人が戦闘から30秒間、逃走する」という付呪がされた、鍛造可能な片手剣です。ボラーの忠誠剣については、詳しくはこちらのページをご覧ください。
その他のデイドラクエスト
デイドラクエストのトップページはこちらのページです。デイドラクエストは全部で16個あります。下記のリンクよりたどって頂けます。
- アズラ「黒き星」
- クラヴィカス・ヴァイル「デイドラの親友」
- サングイン「思い出の夜」
- シェオゴラス「乱心」
- ナミラ「死の体験」
- ノクターナル「ダークネス・リターンズ」
- ハーシーン「月明かりに照らされて」※本ページ
- ヴァーミルナ「目覚めの悪夢」
- ハルメアス・モラ「霊魂の確認」
- ペライト「唯一の治療法」
- ボエシア「ボエシアの呼び声」
- マラキャス「呪われた部族」
- メエルーンズ・デイゴン「過去の断片」
- メファーラ「囁きの扉」
- メリディア「夜明け」
- モラグ・バル「恐怖の館」
スカイリム攻略トップ
スカイリム総合目次はこちらのページです。モバイルの方はページ最上部のメニューから、PCの方は画面左のサイドメニューからもアクセスできます。
こまちゃんの宝箱を検索でお探しのキーワードについて当サイト内を検索できます。モバイルの方はページ下方に、PCの方は画面左のサイドメニューに検索窓がありますので、是非ご活用頂ければと思います。