《スカイリム 攻略》同胞団(Companions)クエストの2番目 栄誉の証明(Proving Honor) について、発生条件・場所・概要、報酬、解除トロフィー等の情報をまとめているページです。
発生条件
前クエスト「戦いを始める」を完了後、同胞団の仕事を1個こなすことで受注可能な状態となります。受注可能な状態で同胞団のリーダーの誰かに会話するとスコールの元に行くことになり、クエストが開始します。
場所・マップ
ダストマンの石塚(map中央)
概要
ダンジョン「ダストマンの石塚(map中央)」を探索し、ウースラドの破片を見つけ、ジョルバスクルに戻ります。ダンジョン内の探索にあたってはファルカスが同行してくれます。ファルカスは不死属性ですので滅多打ちに合っても耐えられます。まだ装備が整わないようなゲーム開始直後に訪れた場合は、ピンチになったら下がって、申し訳ないですがファルカスに任せるようにしましょう。
クエストアイテム
以下のアイテムは本クエストのクエストアイテムです。
- ウースラドの破片(Fragment of Wuuthrad)
攻略ルート
ダストマンの石塚
ダンジョンに入り、ドラウグル数体を倒しつつ先へ進むと、柵のある広間に出てきます。正面の小部屋にレバーがあり、レバーを引くと柵が閉まってその小部屋に閉じ込められます。入れ替えで大勢のシルバーハンドが出てきますが、ウェアウルフ化したファルカスが秒殺してくれます。
秒殺されたシルバーハンドからは銀の剣が入手できます。装備整わない内にこのダンジョンに来た場合は銀の剣を使うと良いでしょう。アンデッドに対して強い武器になります。その先、シルバーハンドが出没しますので注意して進みましょう。
注意事項:滅多打ちにされたファルカスが実際はHP全快しているのに、延々と瀕死のようにふるまう(足を引きずってずりずりと進む状態)になり、なかなか追いついてこないことがあります。この場合は敵NPCを釣ってきて、ファルカスに攻撃させると解消する場合があります。(SkyrimSEで発生する)
ダストマンの墓地
ダストマンの墓地に入ると、上層下層の2層構造になっている部屋が多くなります。ファルカスがどこか遠くの敵NPCと戦闘に入ってついてこなくなっている場合がありますので注意しましょう。鍵が必要な鉄の扉で行き止まります。この扉の鍵は、同じ部屋にある宝箱に入っている「ダストマンの石塚の鍵」です。取得して扉を開けて先へ進みましょう。
その先、スキーヴァーだらけのエリア、クモのエリア、ドラウグルのエリアと進むと、シャウト「ファイアブレス」のシャウト碑文がある広間に出てきます。シャウトを習得し、テーブルの上のウースラドの破片を回収しましょう。その後、部屋に立てかけている棺が次々と開いて行き、中からドラウグルが出てきて戦闘になります。かなりの数の棺がありますが、棺は順次開いて行くので量の割にはさほど大変ではありません。開いた棺の内のひとつ、南側の棺は奥が隠し通路になっています。ここが脱出経路になります。
報酬
解除トロフィー
解除されるトロフィーはありません。
クエストライン
以上になります。
スカイリム攻略トップ
スカイリム総合目次はこちらのページです。モバイルの方はページ最上部のメニューから、PCの方は画面左のサイドメニューからもアクセスできます。
こまちゃんの宝箱を検索でお探しのキーワードについて当サイト内を検索できます。モバイルの方はページ下方に、PCの方は画面左のサイドメニューに検索窓がありますので、是非ご活用頂ければと思います。