《スカイリム 攻略》アーニエルの企て のページ。スカイリムのウィンターホールド大学関連クエスト アーニエルの企て(Arniel’s Endeavor) について、発生条件・場所・概要・報酬を網羅する攻略情報ページです。本クエストではアーティファクト「キーニング」を入手することが可能です。
このクエスト「アーニエルの企て(Arniel’s Endeavor)」はウィンターホールド大学(map北東)に居るアーニエルから受注できるクエストです。全部で4つのパートに分かれており、1つ解決するごとにクエスト完了が表示されますが、話しかけるとまた次が発生するようなクエストになっています。順次解決していき、4つ目まで完了したら全てクリアとなります。
ウィンターホールド大学(map北東)のメインクエストが全て完了していない場合、パート1と2は行えますが、パート3が始められません。もしパート1~4を一気に片づけたいのであれば、ウィンターホールド大学のメインクエストを先に完了させておきましょう。
またこのクエストでは途中で「ドゥーマーのコグ」が10個必要になります。各ドワーフの遺跡でいくらでも見つけられるアイテムですが、重いだけで使うこともなく、通常は取らずにスルーすることが多いと思います。そんなドゥーマーのコグをこのクエストでは必要としますので、可能であれば事前に集めておくとスムーズです。
INDEX
クエストアイテム
以下のアイテムは本クエストのクエストアイテムです。
- 汚された魂石(Warped Soul Gem)
パート1
発生条件
ウィンターホールド大学(map北東)のメインクエスト「猛勉強」が完了した後、アーニエルと会話するとクエストが発生します。アーニエル・ゲインは大学構内をウロウロしていますが、もし見つからなければ部屋で待ち伏せするのもアリです。彼の部屋は達成の間・2階右手にあります。ウ大の間取りページを参考ください。
場所
ウィンターホールド大学(map北東)および各地のドワーフ遺跡
概要
発生条件を満たし、アーニエル・ゲインと話すと、ドゥーマーのコグを10個調達することになります。10個で驚愕の重量100もありますのでご注意ください。
報酬
ゴールドのみ
パート2
発生条件
パート1の完了後、アーニエル・ゲインに会話すると発生します(自動発生ではありません)。
場所
各地の魔術師系のダンジョンがランダムで選ばれます。
概要
アーニエル・ゲインに頼まれてエンシルと会話をすると、さすがはエンシル、ただでは「汚された魂石」を譲ってくれません。杖探しに行かされる羽目になります。
杖の在処はランダムです。ボスを倒した後は、持ち物からタンディルの杖を入手し、エンシルのところに報告に向かいましょう。杖をエンシルに渡すと、交換でクエストアイテム「汚された魂石」を入手できます。「汚された魂石」をアーニエルに渡すとクエスト完了となります。
報酬
無し
パート3
発生条件
ウィンターホールド大学のメインクエストが完了していて、かつ、パート2が完了している状態で、アーニエル・ゲインに会話するとクエストが発生します。パート2完了時点で自動発生するわけではありません。
場所
各地のドワーフの暖房機がある場所
- ディープ・フォーク・クロッシング(map西)
- ムズルフト(map東)
- ダークフォール洞窟(map北西)の南のソリーヌ・シュラルドが居たドワーフ遺跡
等
概要
パート2で入手した「汚された魂石」を、各地のドワーフの暖房機に投入したうえで、破壊魔法「アーニエルの伝達」をドワーフの暖房機に当てるという作業を、3か所で行います。
破壊魔法「アーニエルの伝達」はアーニエルから教わります。教わってしまいます、といった方が良いかもしれません。暖房機がほっこり温まる程度の魔法だということでお気づきだとは思いますが、このクエスト完了以降は、威力面であまり使い道のない呪文です。
暖房機の場所はワールドマップに示されますので探す必要はありません。他の冒険をしていて、この暖房機はいったい何だろう?と思ったこともあるかも知れません。それが本クエストで使用する暖房機です。ワールドマップには暖房機の場所が6か所示されますが、そのうち3か所を巡ることになります。例えば、ディープ・フォーク・クロッシングのように屋外にある暖房機や、ムズルフト(map東)のドワーフの保管室(※ムズルフト本体の方ではない)のように建屋に入ってすぐにある暖房機を選んで巡れば簡単にクリアできます。
汚された魂石はアイテムの「その他」カテゴリのところにあります。ドゥーマーの暖房機を調べて、中に入れたあと、破壊魔法「アーニエルの伝達」を3秒間当てると「魂石を回収する」とジャーナルが更新されますのでもう一度暖房機を調べて回収しましょう。
3回終わったら「汚された魂石」をアーニエルのもとに持って帰ります。
報酬
破壊魔法「アーニエルの伝達」を習得します。
パート4
発生条件
パート3の完了後、(すこし時間をおいて)アーニエル・ゲインと会話するとクエストが発生します。パート3の終わりの時点では、アーニエルは「足りないものがひとつあるが、それもすぐに届くだろう」ということで、まだ届くのを待っている状態です。いくら待っても届かないぞ、となるまでの時間が必要です(1.5日程度)。
場所
どこかのダンジョンがランダムで選ばれます。
概要
アーニエルと会話をすると、またまたエンシルでトラブってる感じのようです。またエンシルを探して会話しに行くことになります。
エンシルと会話すると、自分が悪いわけではないと逆ギレ気味です。結局主人公が「配達人」を探すことになります。そして、会話が終わって去ろうとしたらいつもどおり「カーリアによろしく」とキメゼリフを言われます。
エンシルとの会話が完了すると、どこかのダンジョンがランダムで指定されますので「配達人」を探しに行きます。選ばれたダンジョンの位置はワールドマップにマーカー表示されます。
ボスを倒したら、すでに息を引き取っている配達人からアーティファクト「キーニング」を回収しましょう。その後、アーニエルのもとに報告に戻ります。この時キーニングはいったんアーニエルに取られますが、後で主人公が入手できるので安心してください。
アーニエルの実験が始まり、キーニングを装備して魂石を殴りだし、最後アーニエルは消えてどこかに行ってしまいます。このとき召喚魔法「アーニエルの影召喚」を習得し、クエスト完了となります。
気になるアーティファクト「キーニング」は足元に転がっていますので、忘れずに回収しましょう。「アーニエルの影召喚」は消費マジカ0なので、本クエストの完了後も、使い方によっては活用できる場面も多いかと思います。例えば、マジカ切れでピンチになった時に撃って敵の意識をそらしたい時や、久しぶりにアーニエルに会いたくなった時などに・・・いえ、活用してあげてください・・・嗚呼アーニエル。
報酬
スカイリム攻略トップ
スカイリム総合目次はこちらのページです。モバイルの方はページ最上部のメニューから、PCの方は画面左のサイドメニューからもアクセスできます。
こまちゃんの宝箱を検索でお探しのキーワードについて当サイト内を検索できます。モバイルの方はページ下方に、PCの方は画面左のサイドメニューに検索窓がありますので、是非ご活用頂ければと思います。
- 投稿タグ
- アーティファクト