《スカイリム 攻略》ダンジョン 冷風ヶ淵(Chillwind Depths) について、場所、関連クエスト、報酬、概要をまとめるページです。
場所
冷風ヶ淵(map西)はドラゴンブリッジの南、クリフサイド隠居所の東に位置する中規模の洞窟です。
周辺は渓谷になっており足場が悪いので、ドラゴンブリッジ方面から向かうのがスムーズです。ドラゴンブリッジの南の橋を渡ると、コンパスの南南東あたりに表示される洞窟アイコンの場所が冷風ヶ淵です。
2つ目の橋は渡らず、右手(東)の岸沿いに進んで行くと、最後、岩場の下に冷風ヶ淵の洞窟の入り口があります。入り口の前にはホラアナグマが1体居ますので注意しましょう。
関連クエスト
このダンジョンを固有の目的地とするクエストは特にありません。Radiantクエストの目的地としてランダムに選定される可能性はあります。
失われた遺物[DG][Radiant]
冷風ヶ淵は、「失われた遺物」の目的地としてランダム選定される可能性があります。
報酬
- 開錠のスキル書「開錠技術の進歩」
概要
冷風ヶ淵はクモとファルメルがたくさん出る中規模のダンジョンです。キノコ類がたくさん自生しています。ダンジョンに入ると正面に冒険者の遺体があります。右手(北側)は脱出経路で最後出てくる場所です。進路は左手(南側)になります。
水たまりを進んで行くとクモの巣だらけの広いエリアに出てきます。天井にクモが2匹いますのでご注意ください。地上にも2匹居ますので、この広いエリアだけでクモは4匹出没します。
北東から進んで行った先、もう1体クモが居て、また水路になっています。この水路あたりからファルメルもたくさん出没しだします。道が分岐しており、水路に入ってすぐ北東側は支流です。進路は南東側です。
さらに進んで行くとまた分岐があり、右手(西側)は支流です。進路は南側の、待機している2体のファルメルが見える方向になります。
ファルメルの住居
南側に突き当たると道は西側に向かいます。ファルメル2体とシャウラス2体が居ます。このあたりから光るキノコも多く自生しています。さらに進んで行くとファルメルの住居になっています。
住居の北東あたりはフィーリルや囚人の遺体がある区画になっています。フィーリルは「破れたメモ」を持っており、付近に囚われている人達の背景エピソードを知ることが出来ます。
最奥部
フィーリルの遺体のところから東側の上階を進むと祭壇のようなところに出ます。ここが最奥になります。祭壇の上には囚人の遺体が捧げられています。
見えているファルメルは正面の橋に1体だけですが、両サイドからさらにファルメルが飛び出してきますので注意しましょう。橋の向こう側が進路です。
橋を抜けた先には小部屋があります。テーブルの上には開錠のスキル書「開錠技術の進歩」があります。その先、脱出経路になっており、スタート地点に戻ることが出来ます。飛びおりて左手が出口です。
スカイリム攻略トップ
スカイリム総合目次はこちらのページです。モバイルの方はページ最上部のメニューから、PCの方は画面左のサイドメニューからもアクセスできます。
こまちゃんの宝箱を検索でお探しのキーワードについて当サイト内を検索できます。モバイルの方はページ下方に、PCの方は画面左のサイドメニューに検索窓がありますので、是非ご活用頂ければと思います。
- 投稿タグ
- 開錠技術の進歩