《スカイリム 攻略》ベンコンジェリケのページ。スカイリムのダンジョン ベンコンジェリケ(Benkongerike) について、場所・報酬・概要等をまとめた攻略情報ページです。このダンジョンではシャウト サイクロン の習得、黒の書「語られざる伝説」の入手が可能です。
場所
ベンコンジェリケ(mapソルスセイム)はドラゴンボーンメインクエストの「スコールの運命」で訪れるサエリングズ・ウォッチ(mapソルスセイム)の近くにあります。こちらのページに詳細なルートを記載していますのでご覧ください。
クエスト
このダンジョンを目的としたクエストはありません。黒の書がありますので、黒の書を未発見であればネロスから未発見の黒の書があることを示唆するクエスト「失われた知識」を受注する可能性はあります。
報酬
概要
ベンコンジェリケ(mapソルスセイム)は「ベンコンジェリケ」エリアと「ベンコンジェリケの大広間」エリアの2つに分かれているダンジョンです。どちらのエリアもリークリングの住処です。リークリングとその乗り物であるブリストルバック以外に敵NPCはおらず、強敵も出てこないダンジョンですので探索は簡単に進めることができます。進路も分岐はほとんどなくひたすら一直線に進むだけで大丈夫です。
ベンコンジェリケ
トリップワイヤーが仕掛けられていている場合があるので足元に注意しつつ進みましょう。ワイヤーを切ると上や横から鉄の大爪が飛び出してきます。少し手前から切って、切ってすぐに少し後ろに引けば被害を受けることはありません。足元に注意しながら進みましょう。
岩の間に短い橋が幾つも掛けられた広い場所を越えた突き当り、樽がたくさんある部屋の向こうがベンコンジェリケの大広間です。並んでいる樽からはリークリングが3体も登場します。
ベンコンジェリケの大広間
ベンコンジェリケ大広間に入ってすぐ右手、アルゴニアンの侍女ばかり大量に山積みになっている中に、さりげなく呪文の書が隠れていたりします。
らせん階段を上った先の左手、錠前の付いた扉の向こう側が柵越しに見える場所があります。ここにはベンコンジェリケの鍵があります。が、まもなくゴールですので使う機会は少ないかもしれません。今後くりかえしダンジョンを訪れる予定であれば入手しておいても良いかと思います。
その先、パズルのある広い部屋があります。西側から上階にあがり、橋を東側に渡ってすぐ、リークリングの小屋のすぐ横にある樽の上には東帝都社の金庫が配置されています。金庫内にはクエスト「東帝都社のペンダントを見つけてレイヴン・ロックにいるフェシス・アロールに届ける」に関連するアイテム「東帝都社のペンダント」が入っています。
下階に戻って南側、閉じられている柵は、パネルをあわせてハンドル操作することで開きます。パネルはその真上にある図柄と同じものに揃えればOKですが、左から2番目のみ図柄がなくなっていてわかりません。このなくなっている左から2番目の図柄は、先ほどの上階の東帝都社の金庫のそばに置かれています。おそらく崩落した図柄をリークリングが片付けたのであろうと思われます。
パネルの図柄は、左からワシ、クジラ、クジラ、ヘビに合わせるとOKです。鉄の柵の次の部屋にはシャウト「サイクロン」のシャウト碑文があります。
シャウトの習得が済んだら、次は東側の穴から先に進みます。洞窟のつきあたりに黒の書「語られざる伝説」がありますので入手しましょう。これでベンコンジェリケの探索は完了です。南側が脱出経路になっています。
スカイリム攻略トップ
スカイリム総合目次はこちらのページです。モバイルの方はページ最上部のメニューから、PCの方は画面左のサイドメニューからもアクセスできます。
こまちゃんの宝箱を検索でお探しのキーワードについて当サイト内を検索できます。モバイルの方はページ下方に、PCの方は画面左のサイドメニューに検索窓がありますので、是非ご活用頂ければと思います。
- 投稿タグ
- シャウト, 東帝都社のペンダント, 黒の書