《フォールアウト4攻略》ハードウェア・タウンのページ。連邦南西のロケーション「ハードウェア・タウン」について概要、重要アイテム、NPC、関連クエスト、内部設定といった攻略情報をまとめています。
概要

ハードウェア・タウン(Hardware Town)は連邦南西(連邦南西マップ)にあり、ダイアモンドシティの南西、マス・パイク・トンネル西の東に位置します。
重要なアイテム
本ロケーションには、以下の重要なアイテムが配置されています。
ピケットフェンス

ピケットフェンス「Modern Hearth!」は、建物内2階東側の部屋に配置されています。
攻略
ハードウェア・タウンはデモという名前のボスが率いるレイダーの住処です。初めてハードウェア・タウン近辺を通りがかった時、主人公に助けを求めるNPCに中に入るよう誘われます。無視しても次回通りがかった時以降も、建物内に入るまで誘われ続けます。
なお、デモのレイダー集団を倒した後は、ガンナーがリスポーンするようになります。B.O.S.滅亡後などは、B.O.S.がリスポーンすることもあります。
建物の2階には、ピケットフェンス「Modern Hearth!」が配置されています。
大きな倉庫では、南西の突き当りに青と黄色のペンキがたくさんあります。これはサイドクエスト「Painting the Town」に関連しています。
また南東の階段の上から足場を伝っていくと、倉庫中央の高所にある道具箱のところに行くことが出来ますが、この道具箱にはフュージョン・コアが配置される場合があります。
関連クエスト
本ロケーションは、以下のクエストに関連しています。

ダイアモンドシティの壁を塗るために必要なペンキをハードウェア・タウンで調達するクエスト
Radiant

Radiant
レイダーに襲われているインスティチュートの地上チームを助けに行くクエスト
内部設定
下表は本ロケーションのデータ(オブジェクト)に対して設定されているフラグ類で、例えば、あるクエストのランダム目的地を選定する場合に条件として参照されるなど、ゲーム内で様々な使われ方をしています。
なお、設定どおりを掲載しており、そのロケーションの実動作とフラグ内容が合致しないこともあり得ますので、ご注意ください。
ID | HardwareTownLocation |
---|---|
LocType系キーワード | LocTypeDungeon(ダンジョン型) LocTypeClearable(クリア可能) |
LocEnc系キーワード | LocEncRaiders(レイダー) |
Boss | ○(ボスNPC有) |
BossContainer | ○(ボスコンテナ有) |
Container | ×(特定コンテナ無) |
MapMarkerRefType | ○(地図マーカー有) |
CaptiveMarker | ○(捕虜収容可能) |
連邦南西
本ロケーションは連邦南西マップに属しています。近隣のロケーションについては以下のページを御参考下さい。
攻略総合 各ページへ
Fallout4攻略総合の各ページへは、以下のボタンからジャンプして頂けます。