《フォールアウト4攻略》Gunslingerのページ。Perkを習得することで得られる効果の詳細と、各ランクにおける累積の効果状態をまとめています。
概要
Perk「Gunslinger」は、Agility (AGI, 敏捷性)のLv1のPerkです。ピストルを使用するプレイスタイルで行く場合、非常に重要です。
多くの場合は、使用する武器を改造し、より強力にしていく過程でライフルを使うかと思います。その場合は「Rifleman」が重要になります。「Gunslinger」も「Rifleman」も両方上げるというのは、振り分けポイントの負担が大きいので、どちらのコースで行くかを決めて、どちらかを習得していくのが賢明です。
Perk「Gunslinger」は全部でランク5まであります。
ピストルかライフルかの判別
ピストルなのか、ライフルなのか、というのはグリップの形状で決定します。○○グリップとなっているものはピストル、○○ストックとなっているものはライフルです。
パイプライフルやレーザーピストルなど、多くのベース武器では、グリップの形状を改造することが可能です。○○グリップとなっていたものを改造して○○ストックに変更した場合は、「Rifleman」の適用を受けることになり、「Gunslinger」の適用がされなくなりますので注意しましょう。
セミオートとは
また、セミオートというのはオートマチックでないもの(オートマチックのレシーバーでないもの)全てが当てはまります。
機能詳細
本Perkを習得することで、以下のような機能を得ることが出来ます。
機能1:ダメージ上昇(ピストル)
関連内部処理:Mod weapon Attack Damage
ピストルにおけるダメージ上昇設定が行われます。この設定ではオートマチックの武器と、ヘビーガンは除外されます。
機能2:射程距離上昇(ピストル)
関連内部処理:Mod Gun Range Mult
ピストルにおける射程距離上昇設定が行われます。この設定ではオートマチックの武器と、ヘビーガンは除外されます。
機能3:敵の武装解除(ピストル)
関連内部処理:Apply Combat Hit Spell
ピストルでの攻撃ついでに敵の武装を解除する確率の設定を行います。
機能4:敵の手足重傷
関連内部処理:Mod Outgoing Limb Damage
ピストルでの攻撃ついでに敵の手足に重傷を負わせる確率の設定が行われます。
各ランクの累積効果
以下、各ランクにおける累積効果をまとめています。
例えば、ランク2を習得する時、前提としてランク1の習得がされているはずです。この時、Perkによって、ランク1の効果と2の効果が加算されるケースもあれば上書きされるケースもあり、わかりにくいです。
累積効果と呼んでいるのは、そこまでのランクを習得したことで主人公が総合的に得られている能力の内容です。
ランク4 (要求Lv:27)
ゲーム内説明:セミオートのピストルのダメージが80%増加し、敵の武器を無効化することがある
機能 | 累積効果 |
---|---|
ダメージ上昇(ピストル) | ピストルにおけるダメージ上昇:1.80倍 |
射程距離上昇(ピストル) | ピストルにおける射程距離上昇:1.50倍 |
敵の武装解除(ピストル) | ピストルでの攻撃ついでに敵の武装を解除する確率:6% |
敵の手足重傷 | 未習得(ランク4) |
ランク1から4までを習得することによる累積効果は上表のとおりです。
ランク5 (要求Lv:42)
ゲーム内説明:セミオートのピストルのダメージが倍になり、さらに高い確率で敵の武器を無効化でき、手足に重傷を負わせることもある
機能 | 累積効果 |
---|---|
ダメージ上昇(ピストル) | ピストルにおけるダメージ上昇:2.00倍 |
射程距離上昇(ピストル) | ピストルにおける射程距離上昇:1.50倍 |
敵の武装解除(ピストル) | ピストルでの攻撃ついでに敵の武装を解除する確率:8% |
敵の手足重傷 | ピストルでの攻撃ついでに敵の手足に重傷を負わせる確率:8% |
ランク1から5までを習得することによる累積効果は上表のとおりです。
AGIのPerkのページ
各SPECIALのページ
Perceptionは周囲に対する感覚と”第六感”を表し、V.A.T.S.モードでの武器の命中率に影響する。
効果対象:V.A.T.S.命中率、ロックピック(開錠)のしやすさ、盗みの成功のしやすさ
Charismaは他者の心を掴む能力と説得力や影響力の強さを表し、会話中の説得の成功率や取引での価格に影響する。
効果対象:スピーチチャレンジの成功率、売買価格、居住地の入植者の定員数
攻略総合 各ページへ
Fallout4攻略総合の各ページへは、以下のボタンからジャンプして頂けます。