《フォールアウト4攻略》 RAD動力 のページ。本ページでは「RAD動力」のレジェンダリー効果について、基本性能(具体的な数値)、内部処理詳細、付与対象の装備品等の情報を網羅しています。
概要
項目 | 内容 |
レジェンダリー名 | RAD動力(Rad Powered) |
内部処理ID(OMOD) | DLC03_mod_Legendary_Armor_RadsIncreaseStrength |
内部処理ID(FORM) | 05010b86 (注意) GOTY v1.9.4.0.0での値(先頭2文字は環境・インストール順による) |
装備名に付く接頭詞 | RAD動力 |
ゲーム内説明 | 放射能を受けるほど、筋力が増加する |
内部キーワード(許可) | ObjectTypeArmor (防具である) ArmorBodyPartChest (胴体パーツである) |
内部キーワード(禁止) | なし |
厳選おすすめ度 | C |
RAD動力(Rad Powered)の厳選おすすめ度はCランクです。
RAD動力(Rad Powered)は、着用者が受けているRADダメージ値に応じて、STRを上昇させる効果があります。
RADダメージ値(HPゲージの右側の赤い部分。最大は常に1000)が、133より大きくなった(右側7.5分の1くらいが赤くなった)ところでSTRが1ポイント上昇し、以降、赤い部分が133ポイント(1/7.5相当)増えるごとに上昇値が1ポイントずつ増え、最大で7ポイントまで上昇効果があります。
とはいえ、最大の7ポイント上昇効果を得るためにはRADダメージ値が933と、HPゲージの大部分が赤色になった状態ですから、かなり危険な状態であることは言うまでもありません。
内部処理詳細
DLC03_mod_Legendary_Armor_RadsIncreaseStrengthで行われるDLC03_ench_mod_Legendary_Armor_RadsIncreaseStrengthのエンチャントでは使用者が受けているRADダメージに応じて8段階の判定処理が行われます。
- 133以下の場合は0
- 267以下の場合は1
- 400以下の場合は2
- 533以下の場合は3
- 667以下の場合は4
- 800以下の場合は5
- 933以下の場合は6
- 933より大きい場合は7
具体的には、RADダメージ値の範囲はこの8パターンです。どの範囲になっているのかが判定され、それに応じたポイント数のぶん使用者のSTRを上昇させます。
DLC03_mod_Legendary_Armor_RadsIncreaseStrengthでは、オマケ的に、本レジェンダリーが付与される装備品のベースDR(DamageResist)値を2ポイント上昇させます。
補足・注意事項
ゲーム内には現在のRADダメージ値が高い程恩恵を受けられるようなスキルや装備品が幾つかあるものの、本レジェンダリーのように近接でのプレイスタイルに向いたものはあまりありません。
強いて言えば、RADダメージ値に応じたクリティカルメーター上昇効果がある、ハンコックから習得可能なIsodopedくらいになってくるでしょう。
また、RADダメージ値が高いということはHPゲージの緑色部分が小さい、つまり体力が低い状態ですので、低体力時に近接ダメージが上がるストロングから習得可能なBerserkや、低体力時にAP回復が早くなるケイトから習得可能なTrigger Rushも有利であると言えます。
使用する武器については血濡れの付きの武器が効果的です。とはいえ、かなりギリギリでのプレイを強いられることに変わりはありません。
通常の場合、主人公育成の過程でRADダメージへの耐性や回復能力を鍛えていくでしょうから、本レジェンダリーを活用したい場合、そういった能力をあえて一切鍛えない、というこだわりをもって進めないと難しいと思われます。
付与可能性のあるベース防具
防具名 | 備考 |
レイダーアーマー (標準, スターディ, ヘビー) |
対象部位: 5点(胴体, 左腕, 右腕, 左脚, 右脚) 敵Lv条件: 14以下 主人公Lv条件: (標準)1以上, (スターディ)14以上, (ヘビー)30以上 |
レザーアーマー (標準, スターディ, ヘビー) |
対象部位: 5点(胴体, 左腕, 右腕, 左脚, 右脚) 敵Lv条件: レベル制約なし 主人公Lv条件: (標準)1以上, (スターディ)16以上, (ヘビー)31以上 |
メタルアーマー (標準, スターディ, ヘビー) |
対象部位: 5点(胴体, 左腕, 右腕, 左脚, 右脚) 敵Lv条件: レベル制約なし 主人公Lv条件: (標準)10以上, (スターディ)24以上, (ヘビー)39以上 |
コンバットアーマー (標準, スターディ, ヘビー) |
対象部位: 5点(胴体, 左腕, 右腕, 左脚, 右脚) 敵Lv条件: レベル制約なし 主人公Lv条件: (標準)20以上, (スターディ)29以上, (ヘビー)41以上 |
シンスアーマー (標準, スターディ, ヘビー) |
対象部位: 5点(胴体, 左腕, 右腕, 左脚, 右脚) 敵Lv条件: レベル制約なし 主人公Lv条件: (標準)15以上, (スターディ)30以上, (ヘビー)45以上 |
ディサイプルズストラップアーマー | 対象部位: 5点(胴体, 左腕, 右腕, 左脚, 右脚) 敵Lv条件: 15以上 主人公Lv条件: 30以上 |
ディサイプルズメタルアーマー | 対象部位: 5点(胴体, 左腕, 右腕, 左脚, 右脚) 敵Lv条件: 15以上 主人公Lv条件: 60以上 |
ディサイプルズラップアーマー | 対象部位: 4点(左腕, 右腕, 左脚, 右脚) 敵Lv条件: 15以上 主人公Lv条件: 30以上 |
ディサイプルズスパイクアーマー | 対象部位: 4点(左腕, 右腕, 左脚, 右脚) 敵Lv条件: 15以上 主人公Lv条件: 60以上 |
ディサイプルズアーマースカート | 対象部位: 胴体+左脚+右脚にまたがる 敵Lv条件: 15以上 主人公Lv条件: 30以上 |
パックスぬいぐるみアーマー | 対象部位: 3点(胴体, 左脚, 右脚) 敵Lv条件: 15以上 主人公Lv条件: 30以上 |
パックスアーマー | 対象部位: 3点(胴体, 左腕, 右腕) 敵Lv条件: 15以上 主人公Lv条件: (胴体)60以上, (左腕、右腕)30以上 |
パックス | 対象部位: 2点(左腕, 右腕) 敵Lv条件: 15以上 主人公Lv条件: 60以上 |
パックスボーンアーマー | 対象部位: 2点(左脚, 右脚) 敵Lv条件: 15以上 主人公Lv条件: 60以上 |
オペレーターズアーマー | 対象部位: 5点(胴体, 左腕, 右腕, 左脚, 右脚) 敵Lv条件: 15以上 主人公Lv条件: 30以上 |
オペレーターズヘビーアーマー | 対象部位: 5点(胴体, 左腕, 右腕, 左脚, 右脚) 敵Lv条件: 15以上 主人公Lv条件: 60以上 |
オペレーターズベルトアーマー | 対象部位: 胴体 敵Lv条件: 15以上 主人公Lv条件: 30以上 |
オペレーターズアームバンド | 対象部位: 2点(左腕, 右腕) 敵Lv条件: 15以上 主人公Lv条件: 30以上 |
オペレーターズヘビーブレイサー | 対象部位: 2点(左腕, 右腕) 敵Lv条件: 15以上 主人公Lv条件: 60以上 |
オペレーターズヘビーガード | 対象部位: 2点(左脚, 右脚) 敵Lv条件: 15以上 主人公Lv条件: 60以上 |
伝説クラスの敵NPC個体を倒した際に、「RAD動力」が付与される可能性のある装備品は上表の通りです。
RAD動力 が付与されたユニーク品
レジェンダリー「RAD動力」が付与されたユニーク品はありません。
フォールアウト4攻略TOP
その他のレジェンダリー効果
おすすめランクはこまちゃんの独断によります。
こまちゃんでは、これら98種類のレジェンダリー効果全てについて、詳細な解説ページを設けています。いずれの詳細ページも、あいまいさを排除し、レジェンダリー効果の機能内容を数字で御説明できるよう努めておりますので、是非ご参考ください。
各項目のメインページ
FO4攻略TOP 総合目次 マップ 雑誌・ボブル
メインクエスト サイドクエスト
B.O.S. Institute ミニッツメン レールロード
DLCファー・ハーバー DLCヌカ・ワールド