《フォールアウト4攻略》 Pack Alpha のページ。本ページではDLCヌカ・ワールドをクリアすることで習得可能なPerk「Pack Alpha」について、概要、内部処理詳細などの攻略情報を掲載しています。
概要
基本設定 | 値 |
システムID | DLC04_PerkRaiderPack |
システムID(Numeric) | 06009c8a (GOTY v1.9.4.0.0バニラの場合の数値) |
ゲーム内説明文 | ダメージ耐性が大幅に上昇し、素手攻撃と近接武器で、より大きいダメージを与える |
実際の効果 | 敵からの武器ダメージおよび毒ダメージを25%低減する。素手攻撃時および素手武器または近接武器使用時に与えるダメージが25%上昇する。 |
習得条件 | 「Power Play」をパックスを存続させてクリアする |
Pack Alphaは、Power Playクリア時に存続するギャング集団にパックスが含まれる場合、同クエスト完了時に習得できます。パックスが滅亡勢力となる場合は習得出来ません。
Pack Alphaは習得者に以下の2つの効果をもたらします。
- 敵からの武器ダメージおよび毒ダメージを25%低減する。
- 素手攻撃時および素手武器または近接武器使用時に与えるダメージが25%上昇する。
特に2のダメージ上昇効果はかなり絶大な内容で、近接や素手によるプレイスタイルで行きたい場合はほぼ必須であると言えます。
なお、補足としてゲーム内説明文では「素手攻撃」という表現がされていますが、内部的には「WeaponTypeUnarmed」のキーワードでそのことを判定していますので、「素手武器」を使っていても条件が満たされます。武器を何も装着しない完全な素手状態でなくてもOKだということになります。
内部処理詳細
以下、Pack Alphaの発動に関する内部処理詳細です。MODを自作されたい方など、ご参考頂ければと思います。
DLC04_PerkRaiderPackのエントリー
DLC04_PerkRaiderPackでは以下の3つのエントリーが行われます。
- Mod Weapon Attack Damage (1.25倍)
- Mod Incoming Weapon Damage (0.75倍)
- Mod Incoming Spell Magnitude (0.75倍)
3についてはオマケ的なところになりますが、基本的にゲーム内説明文に沿ったエントリーがなされており、特に問題ないでしょう。
Mod Weapon Attack Damage
1の Mod Weapon Attack Damage がゲーム内説明文のうち「素手攻撃と近接武器で、より大きいダメージを与える」という効果部分を実現するものです。
Mod Weapon Attack Damage の実行条件として「WeaponTypeMelee1H」「WeaponTypeMelee2H」「WeaponTypeUnarmed」のいずれかのキーワード設定がされた武器を使用していることが求められます。これは「素手攻撃と近接武器で」という条件に該当します。
御利用の武器がこれらのキーワード設定がされているものかについては、こまちゃんのベース武器各ページにて全て網羅していますので、御確認頂ければと思います。
なお「WeaponTypeUnarmed」のキーワードについて補足しますと、このキーワードは「素手である」という意味を持つキーワードではありますが、素手武器(拳にはめて使用するタイプの武器)にも設定されています。完全に素手である場合のみならず、素手武器を装備している時も「素手である」という条件が満たされるということになります。
Mod Weapon Attack Damageを実行する時の設定値は1.25です。これは現在の武器ダメージを1.25倍(掛け算)することを意味します。つまり「より大きいダメージ」というのは「25%大きいダメージ」という意味になります。
このダメージ上昇補正は、他のダメージ上昇補正効果を持つ機能(Perkや武器の改造モジュール等)の補正と「掛け算」で計算されます。
ダメージ耐性が大幅に上昇し
ゲーム内説明文のうち「ダメージ耐性が大幅に上昇し」の機能部分については、2の「Mod Incoming Weapon Damage」と、3の「Mod Incoming Spell Magnitude」がその内訳となります。
Mod Incoming Weapon Damage は、敵NPCの武器攻撃によるダメージを補正するものです。Pack Alphaでは0.75でエントリーされますので、敵からの武器ダメージが0.75倍、つまり25%カットされることを意味します。
Mod Incoming Weapon Damageをエントリーするにあたり、敵の種族を限定したり、敵が使用している武器を限定するような指定は行っていません。つまり敵からの武器ダメージを25%減少する効果が常時発動します。
さらに Mod Incoming Spell Magnitude も行っています。これは敵のスペルによる攻撃ダメージを補正するものです。Pack Alphaではスペルを毒ダメージ(Damage Type: dtPoison)をもたらすものに制限したうえで、0.75倍にする、つまり25%カットする内容となっています。
つまり、敵からの毒ダメージを25%減少する効果が常時発動します。
関連項目
DLCヌカ・ワールドクリア時、存続したギャング勢力によって、Chosen Disciple、Ace Operator、Pack Alpha の3種類のうちの2種類を習得可能です。
つまり、1種類については習得出来ません。3種類のPerkの性能をよく吟味したうえで、3勢力のうち、どの勢力を残し、どの勢力を滅ぼすか、決めるようにしましょう。
レイダー勢力の存続・滅亡についてや、それぞれの存続勢力から獲得可能な報酬、また存続した勢力に応じたDLCヌカ・ワールドクリア後の世界の変化等、概要についてはDLCヌカ・ワールドのクエストラインの最終である「Power Play」のページにて比較考察させて頂いています。
どの勢力を選んでもメリットはあります。どれにすれば良いか迷われている場合はご参考いただければと思います。
ベース武器に対する適正
Chosen Disciple、Ace Operator、Pack Alphaの各Perkは主人公が使用するベース武器を何にするかによっても、相性の良し悪しがあります。いずれも、常に発動するものでは無く、ベース武器によって発動に制限があるためです。
こまちゃんでは、あらゆるベース武器について個別ページを設け、特性や適正について徹底的に網羅しています。ベース武器のページからそれぞれの武器の個別ページを辿れるようにしておりますので、比較検討頂ければと思います。
その他のPerk
Chosen Disciple、Ace Operator、Pack Alphaの各Perkは、基本Perkの習得、雑誌・ボブルの収集状況、コンパニオンから習得出来る特殊能力、といった様々な能力と合わさることで真価を発揮します。
特に、主人公のレベルがまだ低いうちは振り分けできるポイントも少ないですし、隅々まで探索し切ることも難しいでしょう。どういったプレイスタイルで行きたいかによって、それに合うものを優先的に獲得していきたいところです。
これらのページから、全ての項目の個別ページを辿って頂けますので、ご参考いただければと思います。せっかく獲得してもバグなどの問題があって実効を得られないようなものも存在します。意味のあるものを狙っていくようにしましょう。
フォールアウト4攻略TOP
FO4攻略TOP 総合目次 マップ 雑誌・ボブル
メインクエスト サイドクエスト
B.O.S. Institute ミニッツメン レールロード
DLCファー・ハーバー DLCヌカ・ワールド