《フォールアウト4攻略》メッド・テック・リサーチのページ。Fallout4のロケーション メッド・テック・リサーチ について場所、概要、関連クエスト、重要アイテムなどの攻略情報をまとめています。メッド・テック・リサーチ には雑誌 マサチューセッツ外科ジャーナル が配置されています。
場所・概要
メッド・テック・リサーチは連邦北東(連邦北東マップ)にあり、スローカムズ・ジョー本社の南東、グリーントップ菜園の南西に位置します。
関連クエスト
Long Road Ahead[CMP][Side]
コンパニオンクエスト「Long Road Ahead」は、マクレディからPerk「Killshot」を習得するための必須条件となるクエストです。メッド・テック・リサーチは、コンパニオンクエスト「Long Road Ahead」の最終目的地で、マクレディの息子の病気の治療薬であるクエストアイテム「プリベント」を見つける場所になります。
重要なアイテム
マサチューセッツ外科ジャーナル「RAISED BY ROBOTS」[雑誌・ボブル]
サブレベルの最奥の部屋に配置されています。マクレディのコンパニオンサイドクエスト「Long Road Ahead」を進めないと到達できない場所になります。
攻略
メッド・テック・リサーチは、コンパニオンクエスト「Long Road Ahead」専用のロケーションとなっていて、他のクエストなどで指定されることはありません。
また、メッド・テック・リサーチはフェラル・グールが出没しますが、基本的にリスポーンせず、一掃していればコンパニオンクエスト「Long Road Ahead」後にきても敵NPCは居ない状態です。但し、屋外、正面入り口付近に伝説クラスのフェラル・グールが沸く場合がありましたので、付近を通りがかったらチラ見確認くらいはしてよいかと思います。
コンパニオンクエスト「Long Road Ahead」中は、次の目標についてジャーナル表示されますのでそれに従って進めて行けばOKです。
エグゼクティブ・ターミナル以降
エグゼクティブ・ターミナルの操作以降の手順はコンパニオンクエスト「Long Road Ahead」を進行していないとできません。
エグゼクティブ・ターミナルは3階にあります。3階へは、正面入り口から入って突き当り左手(北西)にあるエアロックのターミナルがある部屋から北東に廊下を進むと階段があるので、それで上階へ行くことが可能です。
エグゼクティブ・ターミナルを見つけたら封鎖をオーバーライドすることで、エアロックのターミナルを使える状態にします。
1階のエアロックのところに戻り、エアロックを解除して、メッド・テック・サブレベルに入ります。サブレベルを進んで行き、エレベーターを下り、さらに床の崩れたところから下階へ向かい、周囲が窓で囲われた大きな部屋が最奥になります。
探索後は南側のエレベーターが脱出経路になります。リスポーンしないエリアなので不要なジャンクであっても、所持重量が許す限り極力持ち出しておいた方がデータ軽量化の意味でも良いと思います。マクレディにチクチク言われるので、ひとりの時に改めて掃除に来るのはアリです。
フォールアウト4攻略TOP
FO4攻略TOP 総合目次 マップ 雑誌・ボブル
メインクエスト サイドクエスト
B.O.S. Institute ミニッツメン レールロード
DLCファー・ハーバー DLCヌカ・ワールド
連邦北東のロケーション
(赤:居住地, 紫:商業地)
Vault 75,沿岸のコテージ,監視施設ブラボー,ギブソンポイント埠頭,キングズポート灯台,クアナポウィット湖,グリーントップ菜園,クレーターハウス,サウガス製鉄所,サレム,サンディ・コーヴス保養所,シンクホール,スローカムズ・ジョー本社,スロッグ,ゼネラル・アトミックス・ガレリア,ダークホロー・ポンド,タフィントン・ボートハウス,ダンウィッチ・ボーラー,偵察用シェルター・シータ,ナカノ邸,ナショナルガード訓練場,パーソンズ州立病院,パーソンズ乳製品製造所,ハブシティ自動車解体場,ヒューゴの穴ぐら,フィンチ・ファーム,ブレイクハート・バンクス,マーカラ・フィッシュパック,魔術博物館,マスフュージョン格納倉庫,メッド・テック・リサーチ,メッドフォード記念病院,モールデン・センター,ラジオ塔3SM-U81,リン・ウッズ,リン・ピアー・パーキング,ルーク・ファミリーハウス,ルカウスキーズの缶詰工場