《フォールアウト4攻略》レイトンタワーのページ。Fallout4のロケーション レイトンタワー について場所、概要、関連クエスト、重要アイテムなどの攻略情報をまとめています。
場所・概要
レイトンタワーはボストン市街地(ボストン市街地マップ)にあります。ボストン公共図書館の裏通り(西側)を南へ直進すると見える、隣の建物が斜めに寄りかかってきている高層ビルがダートマス・PROビルでその東側、高速道路の高架をくぐってすぐ反対側の金網のところにある、黄緑色のドアの建物がレイトンタワーになります。
レイトンタワーはレイダーの巣窟です。
関連クエスト
To the Mattresses[RR][Side][Radiant]
サイドクエスト「To the Mattresses」は、デズデモーナがクエストギバーのクエストです。人造人間を狩る集団である「L&Lギャング」のリーダーを倒すクエストです。L&Lギャングのリーダーは合計6名居て、本クエストは6回発生します。
無限発生系クエスト[Radiant]
以下の無限発生系サイドクエストにて、ランダム指定される目的地に選ばれる可能性があります。
[B.O.S.]Quartermastery
[B.O.S.]Cleansing the Commonwealth
重要なアイテム
レイトンタワーには、特に重要なアイテムはありません。
攻略
レイトンタワーはレイダーが数多く出没します。外周にもたくさん出没し、レイトンタワーにFTすると、入り口南側のバスケット・コートに着地しますが、いきなりレイダー5体程度+タレット1台に囲まれた状態になります。
とはいえ、ここのレイダーは弱めですので、主人公のレベルが低いうちは脅威ですが、ある程度育成が進めば良い練習になる場所でもあります。
レイトンタワーにFTして着地したところから北側を見ると、左手(西側)と右手(東側)に茶色いビルが2本あり、これらは上層で連結されているのがわかるかと思います。この2本のビルがまとめてレイトンタワーです。また、2本のビルの間には非常階段のようなものがありますので、上層から攻略していくという方法も可能です。
通常の進み方で行くと、左手(西側)の入り口(ロード扉)を入ると、正面に部屋、左手に階段、右手にエレベーターが見えます。また、1階右奥にはジェネレーターがあり、フュージョン・コアを回収できます。正面の部屋にはレイダーが2体程度居ます。ぶっ放すと上階のレイダーが一斉に反応しますので、上階にどれくらいの人数が居るのがわかるかと思います。また、その部屋には金庫(ADVANCED開錠)がありますが、中身は期待しないでください。
東側の建物の屋上にはレイダー数体+アタックドッグが居ます。また、近隣のビルの屋上に居るスーパーミュータントを狙撃することも可能です。ゴンドラがありますが、これは南側のマス・パイク・トンネルの土手方面へ下りるだけのゴンドラです。
フォールアウト4攻略TOP
FO4攻略TOP 総合目次 マップ 雑誌・ボブル
メインクエスト サイドクエスト
B.O.S. Institute ミニッツメン レールロード
DLCファー・ハーバー DLCヌカ・ワールド
ボストン市街地のロケーション
(赤:居住地, オレンジ:派閥, 紫:商業地, 茶色:FT無)
C.I.T.廃墟,D.B.テクニカルハイスクール,USSコンスティチューション,USSリップタイドの残骸,Vault-Tec地区本部,Vault 114,医療センターステーション,インスティチュート,ウィルソン・アトマトイズ,オールド・ノース・チャーチ,オールドコーナー書店,ガーデンテラス,カボット邸,キャンプ・ケンダル,旧グラナリー墓地,グッドネイバー,グリーンテック遺伝学研究所,コンバットゾーン,ザ・ボストンビューグル,シャムロック酒場,スワンの池,税関タワー,ダートマス・PROビル,第8警察管区,ダイアモンドシティ,ダイアモンドシティマーケット,タイコンデロガ,チャールズビュー野外劇場,トリニティ・プラザ,トリニティ・タワー,パーク・ストリート駅,ハーバーマスター・ホテル,バックストリート・アパレル,ハブ360,ハブリス・コミック,ハルシジェン社,ビーコンヒル・アパート,ピックマン・ギャラリー,ファニエル・ホール,ヘイマーケット・モール,ヘスター・ロボティクス,ボイルストンクラブ,崩壊した空中連絡路,ホームプレート,ポスタルスクエア,ボストン公共図書館,ボストンコモン,マサチューセッツ州議事堂,マスフュージョン・ビル,マスベイ医療センター,レイトンタワー,レールロード本部,連邦銀行