《フォールアウト4攻略》ハルシジェン社のページ。Fallout4のロケーション ハルシジェン社 について場所、概要、関連クエスト、重要アイテムなどの攻略情報をまとめています。ハルシジェン社には雑誌 テスラサイエンス が配置されています。
場所・概要
ハルシジェン社はボストン市街地(ボストン市街地マップ)にあります。ボストン市街地の北を流れている川からみて、ひとつ南側の通りにあります(川沿いではありません)。ボストンコモン側から向かいたい場合は、ボストンコモンの公園の北側の通りを西へ進み、黄色いバスと水たまりを越えてすぐのところにある本屋(BOOKSの看板がぶら下がっている)を、北へ入ったところにあります。
関連クエスト
Hazardous Material[MISC]
400exp, 200~400cap
クエスト「Hazardous Material」は、ここハルシジェン社にしかないガスキャニスターの「ハルシジェン・ガスキャニスター」を持ち帰るクエストです。
クエストギバーはグッドネイバーのレクスフォード・ホテルに居るフレッド・アレンです。受注すると「ハルシジェンのキャニスターをフレッド・アレンのところに持って行く」がジャーナルに追加されます。
クエスト受注にあたり、報酬キャップ額を決定する連続3回のスピーチチャレンジが可能です。基本は200キャップですが、成功する毎に、250、300、最大400キャップと吊り上げることが可能です。
水飲み場(The Watering Hole)[VTW]
クエスト「水飲み場」は、Vault 88にソーダマシンを設置してクレムに飲ませるというクエストです。ソーダマシン作成に必要となるクエストアイテム「Vault 88化学研究」が、ここハルシジェン社の最奥に配置されます。
重要なアイテム
テスラサイエンス「U.S. ARMY GOES TO SPACE」[雑誌・ボブル]
1階北側にある部屋に配置されています。建物に入ってだいぶ進まないと到達できない部屋です。
ハルシジェン・ガスキャニスター[ユニークアイテム]
ハルシジェン・ガスキャニスターは、クエスト「Hazardous Material」で必要となるジャンクです。ジャンクですが、ハルシジェン社の最奥などにある9個しか存在しません。
インベントリやワークショップに入れたままにしていると解体されてクラフトの材料に使われてしまう可能性がありますので、クエスト受注前に取ってしまった場合は、別のトランクなどに退避しておく方が良いです。
攻略
ハルシジェン社はガンナーの巣窟です。外周、建物内部ともに多数のガンナーが居ますが、漏れだしているガスの影響で同士討ちをしてくれていたりするので、難易度は高くありません。また、基本的にリスポーンしないので、一度殲滅しておけば、クエスト後に来ても敵NPCは出ません。
玄関ホールの東から地下へ行き、トイレの壁を越えて、さらに奥へと進んで行くとスロープを上がれるようになっています。スロープを上ってすぐの、丸い窓がある部屋にある、キャビネットの上にテスラサイエンス「U.S. ARMY GOES TO SPACE」が配置されています。
進路はそのキャビネットのところのドアです。廊下に出たら西側へ進みます。基本的に道なりに進んで行けばOKです。建物から避難してください的なアナウンスが流れていますが、とくに支障はありません。時々、床が抜けているところがありますが、スロープを下りることはあっても、飛びおりることはありません。落ちないように注意しましょう。
途中、赤いボタンがついた個室がたくさんある場所では、南側の3つドアがある場所の右手(西側)が進路です。部屋の中で天井が崩落していて、上階へいくことができます。
壁に「CAUTION HAZARDOUS MATERIAL」の黄色い看板が貼ってある場所から先が、最奥エリアです。研究室のアクセスターミナル(EXPERTハッキング)で中に入れます。ハッキングができない場合は先に、隣の部屋にあるメインフレーム・アクセスターミナルを使いましょう。
中に入るとすぐに左右に分岐します。右はガスが充満していて支障が出ます。先に左へ行き、除染コントロールのターミナル(ADVANCEDハッキング)で「除染を開始」することでダメージを受けなくなります。
中は研究室になっています。ここが最奥エリアになります。「ハルシジェン・ガスキャニスター」や「Vault 88化学研究」といったクエスト関連のアイテムもここに配置されています。
探索が完了したら、北側突き当りの「遊歩道」エリアに続くロード扉からフィールドに脱出できます。
フォールアウト4攻略TOP
FO4攻略TOP 総合目次 マップ 雑誌・ボブル
メインクエスト サイドクエスト
B.O.S. Institute ミニッツメン レールロード
DLCファー・ハーバー DLCヌカ・ワールド
ボストン市街地のロケーション
(赤:居住地, オレンジ:派閥, 紫:商業地, 茶色:FT無)
C.I.T.廃墟,D.B.テクニカルハイスクール,USSコンスティチューション,USSリップタイドの残骸,Vault-Tec地区本部,Vault 114,医療センターステーション,インスティチュート,ウィルソン・アトマトイズ,オールド・ノース・チャーチ,オールドコーナー書店,ガーデンテラス,カボット邸,キャンプ・ケンダル,旧グラナリー墓地,グッドネイバー,グリーンテック遺伝学研究所,コンバットゾーン,ザ・ボストンビューグル,シャムロック酒場,スワンの池,税関タワー,ダートマス・PROビル,第8警察管区,ダイアモンドシティ,ダイアモンドシティマーケット,タイコンデロガ,チャールズビュー野外劇場,トリニティ・プラザ,トリニティ・タワー,パーク・ストリート駅,ハーバーマスター・ホテル,バックストリート・アパレル,ハブ360,ハブリス・コミック,ハルシジェン社,ビーコンヒル・アパート,ピックマン・ギャラリー,ファニエル・ホール,ヘイマーケット・モール,ヘスター・ロボティクス,ボイルストンクラブ,崩壊した空中連絡路,ホームプレート,ポスタルスクエア,ボストン公共図書館,ボストンコモン,マサチューセッツ州議事堂,マスフュージョン・ビル,マスベイ医療センター,レイトンタワー,レールロード本部,連邦銀行